南流山駅で購入した[筑波山きっぷ]、¥3,700です。通常で切符を購入するより(南流山駅からの場合)¥750もお得です。
3
6/18 9:42
南流山駅で購入した[筑波山きっぷ]、¥3,700です。通常で切符を購入するより(南流山駅からの場合)¥750もお得です。
つくばセンター(=つくば駅)からの”つくばシャトルバス”、1番乗り場からです。(乗客は10人程度でした。)
1
6/18 9:46
つくばセンター(=つくば駅)からの”つくばシャトルバス”、1番乗り場からです。(乗客は10人程度でした。)
つくばセンターから約45分、[つつじヶ丘]バス停、終点です。既に標高は約530m位もあります。(写真には写っていませんが、写真右側には遠足と思われる可愛らしい幼稚園児がいっぱいいました。)
0
6/18 10:45
つくばセンターから約45分、[つつじヶ丘]バス停、終点です。既に標高は約530m位もあります。(写真には写っていませんが、写真右側には遠足と思われる可愛らしい幼稚園児がいっぱいいました。)
筑波山(女体山)方向を望みますが、霧で全く見えず…。(この時、先ほどの幼稚園児達はなぜか皆で準備体操…)
4
6/18 10:45
筑波山(女体山)方向を望みますが、霧で全く見えず…。(この時、先ほどの幼稚園児達はなぜか皆で準備体操…)
”根性全く無し”の私は、迷うことなくロープウェイ乗り場へ!
1
6/18 10:50
”根性全く無し”の私は、迷うことなくロープウェイ乗り場へ!
写真中央の山は、今年の4月に登った[宝篋山]です。
5
6/18 10:51
写真中央の山は、今年の4月に登った[宝篋山]です。
ロープウェイに乗ってくるものとばかり思っていましたが、幼稚園児達は広場で”エイエイオー!”と大きな声を出して次々と登山道に進んでいました。
9
6/18 10:55
ロープウェイに乗ってくるものとばかり思っていましたが、幼稚園児達は広場で”エイエイオー!”と大きな声を出して次々と登山道に進んでいました。
平日&天候も良くないとあってか、ロープウェイの乗客はたった2人だけでした。
1
6/18 11:02
平日&天候も良くないとあってか、ロープウェイの乗客はたった2人だけでした。
約6分でロープウェイは「女体山駅」へ。(今頃、幼稚園児たちは一生懸命急な坂を頑張って登っているんだなぁ、と思うと自分が至極不甲斐なく思えてきました…)
0
6/18 11:06
約6分でロープウェイは「女体山駅」へ。(今頃、幼稚園児たちは一生懸命急な坂を頑張って登っているんだなぁ、と思うと自分が至極不甲斐なく思えてきました…)
予想通り、山上は霧の中。前回の[金峰山]に続き、2回連続の”霧の百名山”となりました。
6
6/18 11:07
予想通り、山上は霧の中。前回の[金峰山]に続き、2回連続の”霧の百名山”となりました。
舗装された登山道から、やや急な階段状の岩場に。
2
6/18 11:09
舗装された登山道から、やや急な階段状の岩場に。
ロープウェイの駅からものの5分もかからず、女体山の山頂に到着です。(登山感覚全く無し…)平日&天候不順とはいえ、山頂にだれ一人いなかったのには少々驚き!
5
6/18 11:10
ロープウェイの駅からものの5分もかからず、女体山の山頂に到着です。(登山感覚全く無し…)平日&天候不順とはいえ、山頂にだれ一人いなかったのには少々驚き!
出没する”凡人”、こりゃどう見ても登山のスタイルではありません…。
9
6/18 11:12
出没する”凡人”、こりゃどう見ても登山のスタイルではありません…。
三角点さん、こんにちは!
3
6/18 11:10
三角点さん、こんにちは!
当然ですが、山頂からの景色は何も無し…。
2
6/18 11:13
当然ですが、山頂からの景色は何も無し…。
早々に女体山山頂を後にし、男体山へ向かいます。
2
6/18 11:15
早々に女体山山頂を後にし、男体山へ向かいます。
昨日の雷雨のせいでしょうか、水溜りがあちらこちらに。泥濘もあって(登山靴以外は)ほとんど普段着姿の私は汚れぬように慎重に進みます。
0
6/18 11:15
昨日の雷雨のせいでしょうか、水溜りがあちらこちらに。泥濘もあって(登山靴以外は)ほとんど普段着姿の私は汚れぬように慎重に進みます。
途中の「セキレイ石」と売店(※売店は開いていませんでした。)
0
6/18 11:21
途中の「セキレイ石」と売店(※売店は開いていませんでした。)
ところどころに広場やベンチがあります。
0
6/18 11:25
ところどころに広場やベンチがあります。
歩きやすくなってきました。
0
6/18 11:26
歩きやすくなってきました。
[御幸ヶ原]が見えてきました。
2
6/18 11:28
[御幸ヶ原]が見えてきました。
男体山頂が霧の中からかすかに見えてきました。
1
6/18 11:28
男体山頂が霧の中からかすかに見えてきました。
いざ、男体山へ登ります。
1
6/18 11:30
いざ、男体山へ登ります。
今日、初めての”登山”らしい”登り”です。
0
6/18 11:32
今日、初めての”登山”らしい”登り”です。
ありゃりゃ、私の大の苦手な岩場登場…(でも”手がかり”や”足がかり”が随所にあるので初心者でも進めます。)
5
6/18 11:34
ありゃりゃ、私の大の苦手な岩場登場…(でも”手がかり”や”足がかり”が随所にあるので初心者でも進めます。)
山頂手前の見晴台です。(霧で何も見えない中、休憩されている方がいらっしゃいました。)
0
6/18 11:36
山頂手前の見晴台です。(霧で何も見えない中、休憩されている方がいらっしゃいました。)
山頂直下の岩場です。こちらはてすりが設置されているので安心して通れます。
1
6/18 11:36
山頂直下の岩場です。こちらはてすりが設置されているので安心して通れます。
御幸ヶ原から10分もかからぬうちに「男体山」山頂に到着です。
5
6/18 11:37
御幸ヶ原から10分もかからぬうちに「男体山」山頂に到着です。
こっちにも立派な”お社”があります。
3
6/18 11:38
こっちにも立派な”お社”があります。
測候所でしょうか、所々朽ち果てていたり、荒れ果てていたりと”お化け屋敷風”です。夜中にひとりでここに立ち寄る勇気は私にはありません。
2
6/18 11:40
測候所でしょうか、所々朽ち果てていたり、荒れ果てていたりと”お化け屋敷風”です。夜中にひとりでここに立ち寄る勇気は私にはありません。
下山していると、今日初めて”陽差し”を見ました。
2
6/18 11:43
下山していると、今日初めて”陽差し”を見ました。
あっという間に御幸ヶ原に戻ってきました。ここには立派な公衆トイレがあります。
0
6/18 11:50
あっという間に御幸ヶ原に戻ってきました。ここには立派な公衆トイレがあります。
御幸ヶ原より北方向を望みます。
0
6/18 11:50
御幸ヶ原より北方向を望みます。
今回も霧の中から”ホワァ〜ン”と男体山が…
2
6/18 11:52
今回も霧の中から”ホワァ〜ン”と男体山が…
今回は霧もバッチリ取れ」、男体山をハッキリ確認することができました。
4
6/18 11:52
今回は霧もバッチリ取れ」、男体山をハッキリ確認することができました。
御幸ヶ原にある「コマ展望台」です。頂上の展望台へは無料で上がれますが、2階の食堂のレジの目の前を通過する必要があり、”いらっしゃいませぇ〜”と声をかけられるので、私のように食堂を利用しない”タダ見”の方は少々勇気!?が必要かも???
2
6/18 11:54
御幸ヶ原にある「コマ展望台」です。頂上の展望台へは無料で上がれますが、2階の食堂のレジの目の前を通過する必要があり、”いらっしゃいませぇ〜”と声をかけられるので、私のように食堂を利用しない”タダ見”の方は少々勇気!?が必要かも???
ということで、お詫び!?を兼ねて食堂のメニューを紹介させていただきます。
2
6/18 11:55
ということで、お詫び!?を兼ねて食堂のメニューを紹介させていただきます。
コマ展望台の頂上より Ъ命臣羆は「宝篋山」
4
6/18 11:56
コマ展望台の頂上より Ъ命臣羆は「宝篋山」
コマ展望台の頂上より◆Р發鵑埜づらいですが、写真やや下寄りに”霞ケ浦”
0
6/18 11:57
コマ展望台の頂上より◆Р發鵑埜づらいですが、写真やや下寄りに”霞ケ浦”
コマ展望台の頂上より:広大な関東部屋が広がります。
2
6/18 11:57
コマ展望台の頂上より:広大な関東部屋が広がります。
展望台の中の売店。たくさんのケロちゃんのぬいぐるみに混じって、写真中央下に茨城県のユルキャラ”ねば〜る君”が!
5
6/18 12:03
展望台の中の売店。たくさんのケロちゃんのぬいぐるみに混じって、写真中央下に茨城県のユルキャラ”ねば〜る君”が!
あっ、青空が…
0
6/18 12:04
あっ、青空が…
女体山の山頂も見えてきました。(遠足の幼稚園児達は、きっと霧の晴れているときに山頂に到着するかもしれませんね!)
1
6/18 12:07
女体山の山頂も見えてきました。(遠足の幼稚園児達は、きっと霧の晴れているときに山頂に到着するかもしれませんね!)
ケーブルカー[筑波山頂駅]です。
0
6/18 11:51
ケーブルカー[筑波山頂駅]です。
”歩いて下山”という事を微塵も考えることなくケーブルカーに乗車です。(乗客は10人程度でした。)
4
6/18 12:15
”歩いて下山”という事を微塵も考えることなくケーブルカーに乗車です。(乗客は10人程度でした。)
およそ8分で宮脇駅に到着。
0
6/18 12:31
およそ8分で宮脇駅に到着。
紫陽花の咲く参道を下ります。
1
6/18 12:31
紫陽花の咲く参道を下ります。
はい、全くその通りです。
5
6/18 12:33
はい、全くその通りです。
立派な「筑波山神社」。ちゃんとお参りしてきました。
3
6/18 12:34
立派な「筑波山神社」。ちゃんとお参りしてきました。
ケーブルカーの宮脇駅から約15分、[筑波山神社入口]バス停に戻ってきました。
0
6/18 12:44
ケーブルカーの宮脇駅から約15分、[筑波山神社入口]バス停に戻ってきました。
振り返ると女体山(右端)と男体山(左端)の山頂が見えています。
1
6/18 12:45
振り返ると女体山(右端)と男体山(左端)の山頂が見えています。
帰りのバスの車窓より。
3
6/18 13:18
帰りのバスの車窓より。
帰りは、武蔵野線の新三郷駅で途中下車し、ララポート内にある帯広名物&帯広の老舗店の「ぶたはげ」にて遅い昼食です。(←ここまでずっと我慢してました。)
2
6/18 14:37
帰りは、武蔵野線の新三郷駅で途中下車し、ララポート内にある帯広名物&帯広の老舗店の「ぶたはげ」にて遅い昼食です。(←ここまでずっと我慢してました。)
豚肉4枚、ごはん大盛りで¥1,180.ちょっとお高めですが、”美味たることこの上無し”です。
10
6/18 14:40
豚肉4枚、ごはん大盛りで¥1,180.ちょっとお高めですが、”美味たることこの上無し”です。
aichanman777さん、お早うございます!
生憎のお天気だったようですが、平日の山行き、羨ましいです!
いつもは混雑するのでしょうが、人が居ない静かな筑波山と云うのは、
それはそれで貴重なご体験だと思いました!
自分は天気は悪くても山の空気を吸うだけで元気が出て、
また一週間仕事を頑張ろうという気力が湧いて来ます!
きっとaochanman777さんもそうですよね〜!
手軽に登れる百名山ではありますが、筑波山はまだ登った事がありません。
南流山からの切符の情報、有り難うございました!行く時に参考にさせて頂きます。
自分も南流山からの乗車になりますから!(^^)
Takeshi1108様
こんばんは!今回も早速にコメントをお寄せ頂き、大変ありがとうございます。また、頂いたコメントに対する返事が大変遅くなってしまったことを深くお詫び申し上げます。
さて、”筑波山”、Takeshi1108様もまだ登山されていない、とのお言葉ですが、「百名山」にチャレンジされている方で、最後の100番目の山にこの「筑波山」を選ぶ方も多い、ということを聞いたことがあります。確かに最後の100番目が「剱岳」や「飯豊山」、「宮之浦岳」等々、技術的に難しかったり、或は到達に非常に時間がかかったりする山だと少々気が重くなるからかもしれませんね。それに比べ「筑波山」は、それこそ私みたいにロープウェイを使えば非常に容易に山頂にたどり着くことが出来るわけですから、最後の”1個”に残したくなるのも良くわかるような気がします。(もっとも、最初から100名山を諦めている私には全く関係無いんですよね!)
さて、Takeshi1108様のお言葉の”山の空気を吸うだけで元気が出て…”、ん~、羨ましい限りです。山の空気も良いのですが、私はリフトやケーブルカーの窓を開けて吸う空気の方が好きです。こんな風だからいつまでたっても”上達”できないんですけど…。
今度の土日は”寒気”の影響で山間部を中心に雷雨や突風の危険が多いとのことだそうです。もしTakeshi1108様が山にお出かけになられるようでしたら、くれぐれもご注意ください!
改めましてコメントありがとうございました。
はい、有り難う御座います!
不安定な天候が続きますね。
明日も行く予定ですが、時間、天候、体調を考え
無理せずに行って参ります!
蕎麦粒山から秩父方面に下りることを考えております。
なるほど、筑波山を最後に残しておくのは、
理に適っていますね。勉強になりました!(^^)
Takeshi1108様
再度コメントお寄せ頂きまして大変ありがとうございます。
20日も”山行”とのこと、好天の元、充実した登山になられることを期待しています。
そしてその”レコ”を今から心待ちにさせていただきたいと思います。
さて前回、最後に登る百名山、ということで「筑波山」のことを書かせて頂きましたが、数少ない(今まででたった9座、うち1座「=八甲田山」は途中撤退)私の百名山経験の中で、最も容易に山頂できるのは長野県の”車山”だと思います。リフトを乗り継げば山頂までの距離もせいぜい50m程度、標高差も10mもなかった位だったかと記憶しています。
aochanman777さん こんにちは
梅雨時特に今週は梅雨前線より寒気の影響?で不安定な天気が続いてましたから雨に降られなかっただけでも上々と考えるしかないですかね 、ほとんど人が写りこまない筑波山というのも良いですね
丁度昨日のニュースでねばーるくんが茨城県のPR大使?に任命されたとやっていましたね、納豆食べれば山登りにも「ねばり」が出るかもしれません(笑)
筑波山紅葉の時などいいですし行こうかとも思いますが「がまの油」だけにいろいろカエル推しのお土産とか遊園地?があるんですよね・・・なにせ置物ですら嫌がるときがある人がいますから(笑)
次回原点回帰?のレコ期待しております、おつかれさまでした
masat様
見ました!見ました!私も見ました、”ねば~る君”のニュース、確かNHKだったかと思います。”ねば~る君”、”ふなっし〜”と同様に自治体”非公認”なんですね。自治体に公認されると、かえって行動が制限されることの方が多いので、非公認の方が良い場合もあるんでしょうね!ちなみに私は”納豆”大好きです。
一方、筑波山周辺の”地区限定”なのでしょうけど、やはり筑波山では”ケロちゃん”の方が圧倒的に優勢でした。masat様も”置物ですら嫌がる”という方をご存知のようですが、私も”空飛ぶカエル”に絶句された方を知ってますよ!、あれっ、同じ方かな???
さて昨日の[筑波山]、本当に閑散としていました。バスもケーブルカーもロープウェイも、もちろん山頂を含めた頂上付近の登山道もでした。晴天ではありませんでしたが、確かに雨も降ることなく、薄日も差してきて山容もハッキリ見渡すことができたので、この時期としては上々の出来だったのかもしれませんね。今回もコメントお寄せ頂き、大変ありがとうございました。
次回は”原点回帰”の予定ですが、どうやら”現時点回帰”のままになりそうです…。
追伸:最後の写真の帯広老舗名店の”豚丼”、お勧めです!機会がございましたら是非一度食べてみてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する