記録ID: 6625904
全員に公開
雪山ハイキング
東北
窓明山(マンサク咲く残雪の山)
2024年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
天候 | 晴れまたは曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<雪の状態(4/6時点)> ・巽沢山の中腹以降はほぼ残雪続きとなる (その中でも一部は夏道が出ているところあり) ・残雪はあまり締まっていない印象 下部だけでなく山上でも凍結は無く、靴ほどが沈む位 ・雪庇を歩く所もあるが、端は特に崩落の危険あり ・窓明山手前には雪面にクラックあり 念のため注意しておく必要はあるかと ・ルート上の所々に目印はある ・目印あるいはトレース頼りでなく、進路の認識は必要かと (家向山分岐や巽沢山からの下りでは注意) ・窓明山周辺は開けた雪原状 視界が悪い時の進行方向には注意 ・国道と巽沢山の間、国道側では急坂が続く 雨の後などは滑りやすくなるため、下りでは慎重に ※ルートには部分的にズレがあるかと |
その他周辺情報 | 登山口近くに窓明の湯 大人 700円 |
写真
感想
4月最初の週末は花ハイクを検討。
ですがどうも天気予報は両日とも冴えない様子。
晴れ間が期待できそうな山域に変更。
まだ雪に覆われる南会津の山。
残雪の窓明山を歩いてきました。
豊かなブナ林の風景、名山や奥深い山々の展望。
花の存在が乏しい中で咲いていてくれたはマンサク。
満足して終われましたね。
一時曇り空となるも青空を見ることができたお天気。
変更して良かったと思いますね。
(日曜日は朝から快晴なことは知らなかったことに・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期、なかなか踏み込めない山域なので素晴らしい風景にため息が出ます。
雪が無くなったら行ってみたいものですが、今度は🐻が怖そう。
でも、山深い雰囲気がとても素敵だと思いました。
県北の山でもまだ雪を多く残しているのでしょうが、県を跨いだ向こう側は別格。
山頂付近では高木すら埋まる積雪量。
やはり豪雪地帯は伊達じゃないですね
静かな森なので確かにクマさんはいますよね
ただ里山から離れている分、警戒心は強そう・・・
(奥日光辺りだとむしろ近づいてくる!?)
鈴などの音と共に山深さを感じながら歩いてみてください
昨日、やはり北の方は晴れ間があったんですね。。。
いや知ってはいましたけど
クルマの点検でどこにも行けなかったからなるべく考えない様にしてましたワ
まだまだ雪たっぷりですね!
緩んだ雪で真冬より歩きにくいだろうに、やっぱり「とても速い」のって凄い💦
もうちょっと溶けたらいい花が咲き出しそう〜ですな
愛車の点検でしたか。
定期的な点検はやはり安全走行のためにも重要ですよね!
これで次からは安心して目的の山へ
この山域では場所によっては夏近くまで残る積雪量。
それでも薄いところはすっかり雪解け。
少しするとイワナシが咲き、その次にイワウチワかな?
雪国も春が近い感じがしますね
wakasatoさん おはようございます
越後の低山で春を満喫したBOKUからはまるで別世界に見えますね
多雪地帯のこのエリアは未だ春が少し遠い感じです
でも・・花も良いけど雪景色も負けず劣らず良いですね
裏越後三山の景色など見ると心惹かれます
数年前まではその縦走などを夢見てましたが文字通り「夢」のまま終わるのかな
雪の時期は厳しいけど何度も見せて貰ってるこのエリア
もう少し楽な季節か紅葉期に行ってみたいものです(●^o^●)
雪を遠くにしか見ることのない平野部とはやはり季節が違いますね。
それでも少しすると春が実感できそう・・・
そうすれば麓で花、山上で雪と両方を楽しめます
裏越後三山の縦走ですか。
自分もまた”夢”の状態です・・・
せめて一山でも登れば”正夢”に近づきそうですが
それすら実現できていません
覚悟を持って動かれたBOKUTYANNさんにあやかりたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する