ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6698677
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

会駒•朝日山群 窓明山〜坪入山〜1712米峰

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:45
距離
20.4km
登り
1,952m
下り
1,941m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
1:21
合計
9:45
距離 20.4km 登り 1,952m 下り 1,952m
7:25
41
8:06
8:06
52
8:58
8:58
7
9:05
9:07
8
9:15
9:15
81
10:36
11:19
59
12:17
12:53
207
16:20
16:20
25
16:45
16:45
24
17:10
17:10
0
17:10
ゴール地点
天候 晴れ/無風
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
窓明山〜三ッ岩岳登山口間国道沿路肩 厠無し

小豆温泉スノーシェッド脇広場 厠無し
コース状況/
危険箇所等
登山口〜巽沢山
序盤から急登が始まる、残雪なし、落葉で滑りやすい

巽沢山〜家向山分岐
多少登山道が緩やかになるも1330米付近から本格雪道に入る、雪質は緩いがツボ足でだいじ!

家向山分岐〜窓明山
分岐過ぎると雪解けした夏道が出て一旦下リ鞍部から窓明山ヘは雪上を登るのみ 特に危険箇所なし(因みに山頂までツボ足で登りました)

窓明山〜坪入山〜1712米峰(鋼鉄12本爪装着)
朝日山群北方は積雪限定、印も無ければ道などもないので各々で進む道を見極め、方位計、地図、GPS必携

坪入山〜1754米峰鞍部はヤセ尾根、藪で特に北側源頭が崩落してる(画像参考)ので通過には注意必要

1754米峰〜1712米峰
踏み抜き、危険箇所特になし見晴良好
その他周辺情報 木賊温泉 入浴料:300円 
風呂内は撮影禁止厳守DEATH🤟
連休初日に駒・朝日山群を散策
窓明山山行、5.20.2022.以来DEATH🤟
どんな景色が見れるか楽しみだ!♪
2024年04月26日 07:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 7:25
連休初日に駒・朝日山群を散策
窓明山山行、5.20.2022.以来DEATH🤟
どんな景色が見れるか楽しみだ!♪
初っ端から急登が始まるも落葉が多くて滑る
2024年04月26日 07:28撮影 by  SO-53C, Sony
1
4/26 7:28
初っ端から急登が始まるも落葉が多くて滑る
隷書体圖根點
2024年04月26日 07:42撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 7:42
隷書体圖根點
新芽が芽吹く
2024年04月26日 07:55撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 7:55
新芽が芽吹く
山名:巽沢山
点名:巽
等級:三等
標高:1162米
2024年04月26日 08:06撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 8:06
山名:巽沢山
点名:巽
等級:三等
標高:1162米
1’333米付近から本格雪道
雪質は緩いが踏み抜きも無くツボ足でだいじ!!
2024年04月26日 08:30撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 8:30
1’333米付近から本格雪道
雪質は緩いが踏み抜きも無くツボ足でだいじ!!
折角なので雪原状の先、家向山ヘ
2024年04月26日 08:59撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 8:59
折角なので雪原状の先、家向山ヘ
家向山山頂らしき所にはピンクテープが付いていた
2024年04月26日 09:08撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 9:08
家向山山頂らしき所にはピンクテープが付いていた
股下までの踏み抜き、油断したっ(?@?_?@?)
2024年04月26日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 9:12
股下までの踏み抜き、油断したっ(?@?_?@?)
三ッ岩岳と窓明山
2024年04月26日 09:18撮影 by  SO-53C, Sony
6
4/26 9:18
三ッ岩岳と窓明山
ブナ林や
2024年04月26日 09:34撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 9:34
ブナ林や
岳樺を抜けると…
2024年04月26日 09:55撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 9:55
岳樺を抜けると…
視界良好だがアチィ〜
2024年04月26日 10:25撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 10:25
視界良好だがアチィ〜
三ッ岩岳
今度は窓明山→会駒縦走もしよう
2024年04月26日 10:32撮影 by  SO-53C, Sony
1
4/26 10:32
三ッ岩岳
今度は窓明山→会駒縦走もしよう
窓明山山頂から東側の眺め
2024年04月26日 10:37撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 10:37
窓明山山頂から東側の眺め
窓明山山頂
点名:桃山
等級:三等
標高:1842米
4
窓明山山頂
点名:桃山
等級:三等
標高:1842米
越後の山々
2024年04月26日 11:20撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 11:20
越後の山々
山頂の積雪は四米はあるかな!?
2024年04月26日 11:21撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 11:21
山頂の積雪は四米はあるかな!?
これより朝日山群、坪入山ヘ
所々に藪が見えるので斜面を下り横断しよう。
藪漕ぎはゴメンだ
2024年04月26日 11:23撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 11:23
これより朝日山群、坪入山ヘ
所々に藪が見えるので斜面を下り横断しよう。
藪漕ぎはゴメンだ
藪を避け斜面を横断
2024年04月26日 11:29撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 11:29
藪を避け斜面を横断
坪入山方面
素晴らしい稜線だね!
2024年04月26日 11:36撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 11:36
坪入山方面
素晴らしい稜線だね!
源頭の奥に稲子山まで伸びる尾根も面白そうだ!!
2024年04月26日 11:42撮影 by  SO-53C, Sony
7
4/26 11:42
源頭の奥に稲子山まで伸びる尾根も面白そうだ!!
窓明山〜坪入山の鞍部から振り返る
2024年04月26日 11:50撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 11:50
窓明山〜坪入山の鞍部から振り返る
坪入山を見上げる
風も無く照り返しがキツくて一気に◯ガーになりそうだ!!日陰ができる白檜曽側を登る
2024年04月26日 11:55撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 11:55
坪入山を見上げる
風も無く照り返しがキツくて一気に◯ガーになりそうだ!!日陰ができる白檜曽側を登る
亀裂が目立つも歩行に支障なし!
2024年04月26日 12:07撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 12:07
亀裂が目立つも歩行に支障なし!
坪入山到着
点名:崩沢
等級:三等
標高:1774米
2024年04月26日 12:18撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 12:18
坪入山到着
点名:崩沢
等級:三等
標高:1774米
北側
ここから稲子山に行ってもいいね(≧∇≦)b
何れ行ってみようかな……と言って行かない
2024年04月26日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 12:19
北側
ここから稲子山に行ってもいいね(≧∇≦)b
何れ行ってみようかな……と言って行かない
窓明山方面
2024年04月26日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 12:19
窓明山方面
黄砂の影響でも那須連山、男鹿山塊、高原山がよく見える
2024年04月26日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 12:19
黄砂の影響でも那須連山、男鹿山塊、高原山がよく見える
今日の珈琲
エチオピア産 深煎りコチャレ豆
2024年04月26日 12:29撮影 by  SO-53C, Sony
6
4/26 12:29
今日の珈琲
エチオピア産 深煎りコチャレ豆
深煎りとコイーバ 至福の刻
2024年04月26日 12:36撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 12:36
深煎りとコイーバ 至福の刻
三ッ岩岳方面
2024年04月26日 12:56撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 12:56
三ッ岩岳方面
朝日山群主稜
これから藪、ヤセ尾根鞍部ヘ下り通過する
2024年04月26日 12:56撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 12:56
朝日山群主稜
これから藪、ヤセ尾根鞍部ヘ下り通過する
坪入山〜1754米峰鞍部越しのヤセ尾根ここ一危険箇所!!
ここの南側源頭部斜面も緩く踏み抜き無し
2024年04月26日 13:00撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:00
坪入山〜1754米峰鞍部越しのヤセ尾根ここ一危険箇所!!
ここの南側源頭部斜面も緩く踏み抜き無し
スギゾネ沢源頭
2024年04月26日 13:03撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 13:03
スギゾネ沢源頭
2024年04月26日 13:15撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:15
朝日山群
2024年04月26日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 13:21
朝日山群
中門岳、大戸沢岳方面
2024年04月26日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:21
中門岳、大戸沢岳方面
三ッ岩岳、窓明山方面
2024年04月26日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 13:21
三ッ岩岳、窓明山方面
坪入山方面
2024年04月26日 13:21撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 13:21
坪入山方面
未丈ヶ岳方面
2024年04月26日 13:25撮影 by  SO-53C, Sony
6
4/26 13:25
未丈ヶ岳方面
朝日山群
2024年04月26日 13:26撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:26
朝日山群
越後山脈
2024年04月26日 13:29撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 13:29
越後山脈
朝日山群
2024年04月26日 13:31撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 13:31
朝日山群

二等三角点のある高幽山までは行きたい!時間的に難儀 午の刻なら行ったかも
2024年04月26日 13:31撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 13:31

二等三角点のある高幽山までは行きたい!時間的に難儀 午の刻なら行ったかも
名も無き1712米峰の頂ヘ
今回の終点にしよう!
2024年04月26日 13:35撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 13:35
名も無き1712米峰の頂ヘ
今回の終点にしよう!
魚駒、荒沢岳、中ノ岳方面
2024年04月26日 13:40撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:40
魚駒、荒沢岳、中ノ岳方面
左手側から窓明山〜三ッ岩岳〜大戸沢岳〜中門岳
2024年04月26日 13:42撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:42
左手側から窓明山〜三ッ岩岳〜大戸沢岳〜中門岳
テメェの踏み跡を振り返る
2024年04月26日 13:59撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/26 13:59
テメェの踏み跡を振り返る
坪入山には登らず南斜面を横断をしよう
2024年04月26日 14:03撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 14:03
坪入山には登らず南斜面を横断をしよう
坪入山方面を振り返る
2024年04月26日 15:01撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 15:01
坪入山方面を振り返る
窓明山山頂まで登ること無く山頂直下斜面を滑落、雪崩に注意し横断
2024年04月26日 15:19撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 15:19
窓明山山頂まで登ること無く山頂直下斜面を滑落、雪崩に注意し横断
斜面を無事横断終え振り返る
カチカチに凍結してる部分がなくて良かった!!
2024年04月26日 15:27撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 15:27
斜面を無事横断終え振り返る
カチカチに凍結してる部分がなくて良かった!!
登り時テメェの踏み跡に合流
2024年04月26日 15:33撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/26 15:33
登り時テメェの踏み跡に合流
帝釈山脈
2024年04月26日 15:42撮影 by  SO-53C, Sony
1
4/26 15:42
帝釈山脈
家向山ヘ急登の登り返し
2024年04月26日 16:10撮影 by  SO-53C, Sony
1
4/26 16:10
家向山ヘ急登の登り返し
Last Screen
2024年04月26日 16:16撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 16:16
Last Screen
イワウチワ
2024年04月26日 16:54撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 16:54
イワウチワ
最後の急坂を下る
落葉が道を覆い滑るので注意
2024年04月26日 17:04撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/26 17:04
最後の急坂を下る
落葉が道を覆い滑るので注意
増水中の保太橋沢
2024年04月26日 17:11撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/26 17:11
増水中の保太橋沢
撮影機器:

感想

まだ見ぬ会津只見の奥地、”会津山脈”
常に日帰り山行なので会津丸山岳、朝日岳までは行かないがそれでも十分残雪期限定の雪山や景観を楽しめた!

最低でも高幽山までとは思いましたが出発時間の出遅れと今回の夏場のような暑さには耐えられなかった

また、二年前は駒→窓明山縦走、今度は窓明山→駒間も縦走しよう!

総歩行数:39’718

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

sinbrigandさん
いつも山行記録拝見させて頂いています
4/27〜28で丸山岳に登って来ましたが、
坪入山をトラバースしたトレースがありましたがsinbrigandさんのトレースだったのですね
復路で利用させて貰おうとしましたが、怖くて断念しました
窓明山の藪回避もお見事で大変勉強になりました(私では無理ですが笑)
積雪期の飯豊を歩かれているので技術をお持ちなのは知っていましたが、私の使うルートで直接目にすると技術の差を感じさせられました

これからも山行記録を楽しみにしています
それと、トレースありがとうございました
2024/4/29 17:35
いいねいいね
1
boss_coffeeさん
閲覧、コメントありがとうございます。
今年も丸山岳へ登った来たんですね!素晴らしい!!
藪漕ぎでイラつくより雪質を見極め踏み抜きも無し無駄な体力を避け横断してみました
それより窓明山直下の横断の方がヒヤヒヤしました (無茶しちゃいました)

お互いな無理なく安全山行、またboss_coffeeさんの山行記録も楽しみにします!!

2024/4/30 10:03
いいねいいね
1
こんにちは、4/27、28に丸山岳に行きこのルートを通過した者です。(記録はYAMAPに上げております)
坪入山〜P1754のリッジ区間のトラバースはトレースのおかげで大変助かりました。ありがとうございます。
窓明山北東斜面にものすごいトラバース跡をみて、私はてっきり人間業ではなくカモシカのトレースだと思ったのですが、sinbrigandさんだったんですね。いやはや、大変恐れ入りました…😅
2024/5/1 9:22
yamagutsuさん
コメントありがとうございます。
アベックさん達無事丸山岳まで行けましたか? 登ってくるのに大分時間が掛かってたのが気にはなってましたが…
藪漕ぎで無駄な体力とイラつきをしない為にはちょいと無理した結果でした!
2024/5/4 5:39
sinbrigandさん
男女お二人組とは、窓明山山頂ですれ違いましたよ。坪入山とP1754の鞍部までで戻って来たと言っておられました。
2024/5/7 20:18
yamagutsuさん
人違いをしてしまい失礼しました。
週末には単独の殿方や数名方丸山岳を目指し山行を楽しんだと思います!
その中でもあのアベックは口の割には体力がなさそうに見えました。
2024/5/8 4:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら