4月になってまた渡ってしまった瀬戸大橋(通行料金支払い感覚マヒ状態😭引き落としの明細を見るのが...)。下津井瀬戸大橋から東側゜.:。+゜。
7
4月になってまた渡ってしまった瀬戸大橋(通行料金支払い感覚マヒ状態😭引き落としの明細を見るのが...)。下津井瀬戸大橋から東側゜.:。+゜。
土居I.C.を下りて野田登山口へ。狭隘未舗装路をアプローチ。自分が6台目。サクラと一つだけポツンとミツマタを眺め8時出発。
13
土居I.C.を下りて野田登山口へ。狭隘未舗装路をアプローチ。自分が6台目。サクラと一つだけポツンとミツマタを眺め8時出発。
ピントが甘いコチャルメルソウ。この道,花が豊かで標示が充実。地元の方に大切にされているのが伝わってくる。
10
ピントが甘いコチャルメルソウ。この道,花が豊かで標示が充実。地元の方に大切にされているのが伝わってくる。
大地川の渡渉箇所はしっかりした橋がかけてある。東赤石の橋よりかなり頑丈。
6
大地川の渡渉箇所はしっかりした橋がかけてある。東赤石の橋よりかなり頑丈。
沢筋は白い花が多い。これはタネツケバナ。
8
沢筋は白い花が多い。これはタネツケバナ。
巨岩の転がる沢からは沢鳴りとミソサザイの甲高い鳴き声が響く。
6
巨岩の転がる沢からは沢鳴りとミソサザイの甲高い鳴き声が響く。
上を見ればクロモジの花,横を見ればツルシキミのブーケ,足下にマルバノコンロンソウ。
11
上を見ればクロモジの花,横を見ればツルシキミのブーケ,足下にマルバノコンロンソウ。
主役級に出番の多いハルトラノオ。登山道沿いに並んで出迎えてくれた。
11
主役級に出番の多いハルトラノオ。登山道沿いに並んで出迎えてくれた。
雫をまとったヨゴレネコノメソウ。花があるところに説明標示が並んでいてネコメソウ系の同定にとても役立つ。
9
雫をまとったヨゴレネコノメソウ。花があるところに説明標示が並んでいてネコメソウ系の同定にとても役立つ。
機滝。確かに横一列に並んで機折り機みたい。
12
機滝。確かに横一列に並んで機折り機みたい。
四国に来ると目にする色の薄いヤマルリソウ。中国地方のはもっと色が濃い。
12
四国に来ると目にする色の薄いヤマルリソウ。中国地方のはもっと色が濃い。
登山道の主役はシロバナネコノメソウ。水が近い場所には下から上までよく咲いている(1年分見た感じ)。タチツボスミレは時々,ツクバネソウは今季初見。
14
登山道の主役はシロバナネコノメソウ。水が近い場所には下から上までよく咲いている(1年分見た感じ)。タチツボスミレは時々,ツクバネソウは今季初見。
トサコバに謁見する。ここは保護地で標示の側にあった。花弁はアワコバよりもスリム。葉の形はコバイモらしく細長い。
16
トサコバに謁見する。ここは保護地で標示の側にあった。花弁はアワコバよりもスリム。葉の形はコバイモらしく細長い。
ミヤコアオイの葉が多くあった。葉っぱの下には少し変わった花が咲く。
7
ミヤコアオイの葉が多くあった。葉っぱの下には少し変わった花が咲く。
玉簾。コケの間から清水が垂れ何とも風情がある場所だった。ベンチがあって休憩できます。
15
玉簾。コケの間から清水が垂れ何とも風情がある場所だった。ベンチがあって休憩できます。
ヤマネコノメソウが道の真ん中に生えている。
11
ヤマネコノメソウが道の真ん中に生えている。
ヒメエンゴサクというらしい。ヤマエンゴサクよりも小ぶりで花が少ないそうだ。確かに花がどわ〜っと付いていない。
11
ヒメエンゴサクというらしい。ヤマエンゴサクよりも小ぶりで花が少ないそうだ。確かに花がどわ〜っと付いていない。
水気のあるところにシロバナネコノメソウが続く。おしべのキャップがまだ赤い。
16
水気のあるところにシロバナネコノメソウが続く。おしべのキャップがまだ赤い。
写真でよく見る旧作業小屋横,やかんポイントと〜ちゃこ。
4
写真でよく見る旧作業小屋横,やかんポイントと〜ちゃこ。
陸ちゃん新道という道で豊受山へ上がれる。自分は千丈滝経由で赤星山頂へ。岩の上でサワガニがのんきにさんぽ。海辺のカニのように素早くない。
5
陸ちゃん新道という道で豊受山へ上がれる。自分は千丈滝経由で赤星山頂へ。岩の上でサワガニがのんきにさんぽ。海辺のカニのように素早くない。
岩の間からタチネコノメソウが伸びる。
11
岩の間からタチネコノメソウが伸びる。
そして流れの側,ワチガイソウの小さな花が並んでいる。
11
そして流れの側,ワチガイソウの小さな花が並んでいる。
花観察が続いて千丈滝分岐までに2時間もかかってしまった。気楽にゆっくり上がりましょう。
3
花観察が続いて千丈滝分岐までに2時間もかかってしまった。気楽にゆっくり上がりましょう。
葉っぱは出てないけどミツバテンナンショウ?(ボケた)
5
葉っぱは出てないけどミツバテンナンショウ?(ボケた)
水量はさほど多くない。この前の阿波竜王,三頭越への沢より楽ちん(雨降ってたらしんどそ〜(T_T))。
2
水量はさほど多くない。この前の阿波竜王,三頭越への沢より楽ちん(雨降ってたらしんどそ〜(T_T))。
上の方では道縁の白い花は,小さなユリワサビに変わる。
13
上の方では道縁の白い花は,小さなユリワサビに変わる。
道中ずっと聞いていたミソサザイの囀りが近いと思ってたら,目の前の岩に飛びだしてきた。ぴんと立てた尾羽を小刻みに振るわせ大声で縄張り宣言中。
18
道中ずっと聞いていたミソサザイの囀りが近いと思ってたら,目の前の岩に飛びだしてきた。ぴんと立てた尾羽を小刻みに振るわせ大声で縄張り宣言中。
しばらく観察する。コケをくわえて飛び去った。営巣中か?
今日は至近距離でミソサザイによく出会った。
11
しばらく観察する。コケをくわえて飛び去った。営巣中か?
今日は至近距離でミソサザイによく出会った。
ハシリドコロ。茶人帽を1年ぶりに見た。
12
ハシリドコロ。茶人帽を1年ぶりに見た。
日が当たってやっと目を覚ましたミヤマカタバミ。
12
日が当たってやっと目を覚ましたミヤマカタバミ。
道べりにコチョウショウジョウバカマ。下の方のは黄色くなって終わっていたが,上の方で日陰の株はまだ白いのが残っていた。
14
道べりにコチョウショウジョウバカマ。下の方のは黄色くなって終わっていたが,上の方で日陰の株はまだ白いのが残っていた。
保護地以外に数カ所でトサコバ観察。道縁をガン見しながら上がって探すことができたのは6株ほど。花の中にはモリモリおしべ。
11
保護地以外に数カ所でトサコバ観察。道縁をガン見しながら上がって探すことができたのは6株ほど。花の中にはモリモリおしべ。
3月のホソバ,イズモ,アワと来て,今回のトサで今季のコバイモは締め。アワコバよりもスリム。清楚ないでたち。カイコバ,ミノコバ会ってみたいものです。
17
3月のホソバ,イズモ,アワと来て,今回のトサで今季のコバイモは締め。アワコバよりもスリム。清楚ないでたち。カイコバ,ミノコバ会ってみたいものです。
天気予報では午後は雲が多くなるようだ。山頂の展望は期待してなかったので,青空がうれしい♪
4
天気予報では午後は雲が多くなるようだ。山頂の展望は期待してなかったので,青空がうれしい♪
沢を離れると人工林の静かな道になる。尾根道をゆっくりと上がった。
4
沢を離れると人工林の静かな道になる。尾根道をゆっくりと上がった。
赤星山頂1453mに昼過ぎ,と〜ちゃこ。花で大道草の楽しい上りでした。頂上でお一人休憩中。
ここまでコース標示等多く道迷いの不安なし。
7
赤星山頂1453mに昼過ぎ,と〜ちゃこ。花で大道草の楽しい上りでした。頂上でお一人休憩中。
ここまでコース標示等多く道迷いの不安なし。
西側に二ツ岳〜西赤石の険しい稜線を一望。山頂は広いが周りの木が少し眺望を遮る。
9
西側に二ツ岳〜西赤石の険しい稜線を一望。山頂は広いが周りの木が少し眺望を遮る。
RedStar看板の前でランチ。足下にはちょこちょことカタクリが芽吹く。
7
RedStar看板の前でランチ。足下にはちょこちょことカタクリが芽吹く。
北西部を見下ろす。モヤって遠望はない。新居浜の町の向こうに燧灘が霞む。
7
北西部を見下ろす。モヤって遠望はない。新居浜の町の向こうに燧灘が霞む。
山頂の方と山話少々。ごはんを食べて下山は同じコース。山頂で一番賑やかだったのはコガラ。夏羽に変わって少しスリムになった?
16
山頂の方と山話少々。ごはんを食べて下山は同じコース。山頂で一番賑やかだったのはコガラ。夏羽に変わって少しスリムになった?
千丈滝は下りずに樹林を下る。下りでもトサコバ見つけました。
12
千丈滝は下りずに樹林を下る。下りでもトサコバ見つけました。
エイザンスミレの葉っぱにこの色。ヒゴスミレかな?
8
エイザンスミレの葉っぱにこの色。ヒゴスミレかな?
下りはあまり止まらずサクサクと。誰かさんアートやミツバツツジを眺めノンアル締め。
11
下りはあまり止まらずサクサクと。誰かさんアートやミツバツツジを眺めノンアル締め。
麓ではもうシャガの花咲く季節になった。♨に寄るついでに海岸に出て,0mから赤星山と豊受山を見る。初の赤星,想像以上によいところ。
8
麓ではもうシャガの花咲く季節になった。♨に寄るついでに海岸に出て,0mから赤星山と豊受山を見る。初の赤星,想像以上によいところ。
祭りと言っていいでしょうか( ´艸`)
休日とあってたくさんの方が来られていたのですね。(私が行った日は2台でした)
季節が進むとまた違う花が咲きだします、ここも(*^^)v
そして明日は雨かもしれませんが、アワコバイモ祭りに出かけます
まつり〜とまでは行かず道端をキョロキョロしながらようやく探した感じです😅
トサコバ見えて感謝感激のほんとエエとこだと思いました。季節が変わるとこれからもいろいろ出てきそうなとこですね。橋を渡れば知らない世界がいくらでもありそうな四国です。
明日は阿波竜王周辺ですか?アワコバで近場のコバイモシリーズ完結しそうですね。雨が本降りにならないこと祈ってます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する