記録ID: 6638290
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走の続き菊水山〜摩耶山まで 先は長いな
2024年04月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype8882614a07637a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:34
距離 12.6km
登り 1,287m
下り 735m
15:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
掬星台からケーブルを乗り継いで下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 再度山下山ルートと摩耶山直下は岩場 |
その他周辺情報 | 鴻錦楼 24時間営業 下山時間を気にせず本格的な中華を食べれます。 https://g.co/kgs/7Ecxb9d |
写真
感想
前回、鵯越駅で打ち止め。
今回はその続き。
菊水山までは階段続き、参りました。菊水山から市ヶ原までは新緑や景観を楽しみながら歩けました。 市ヶ原から摩耶山はクライマックス。
掬星台で今回は打ち止めしてケーブルで下山。
この続きは秋の涼しい時に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する