記録ID: 7926653
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走(東半)宝塚〜摩耶山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:14
距離 26.1km
登り 1,579m
下り 1,573m
15:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(登山終了)阪急神戸線 六甲駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
摩耶山、山寺尾根は途中に案内もテープもない。下山途中で道まちがいをやりかねない箇所があった。 |
写真
山寺尾根の下山道で、直進できそうな道間違い地点があった。ここは直進はまちがい、左に折れなければならない。よく見ると枯れ木が積まれていて、これで直進はNGというサインなのであろう。しかし、これでは登山者にぜったい伝わらないだろう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘッドライト
クマ鈴
|
---|
感想
2週間前の兵庫労山六甲縦走大会は、不完全燃焼だった。足のケガの影響で歩き方が崩れて、菊水・鍋蓋山で足がつって続行不可能となった。2週間経った今日は、足の調整をするために、東縦走を宝塚駅から歩いた。左右の足が均等に疲労するように、意図して歩いた。行程26km累積標高1579メートルを何とか歩き切った。4月のダイトレにはまだ不安要素があるが、我が足が回復することを願いたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する