記録ID: 663936
全員に公開
ハイキング
中国
砥石郷山 田代〜牛小屋谷
2015年06月21日(日) [日帰り]
hobbit
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 689m
- 下り
- 733m
コースタイム
09:02 田代標識
10:45〜10:55 牛小屋高原キャンプ場
11:28 砥石郷山登山口
11:48〜11:52 砥石郷の肩
12:11〜12:30 砥石郷山
13:20 田代
10:45〜10:55 牛小屋高原キャンプ場
11:28 砥石郷山登山口
11:48〜11:52 砥石郷の肩
12:11〜12:30 砥石郷山
13:20 田代
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識、踏み跡はわかりやすく藪もありません 雨で増水時は川に入ります 急登の個所はロープに助けられました |
その他周辺情報 | 牛小屋高原まで行けば トイレ、飲み物なんでもあります |
写真
感想
田代口から砥石郷
エキスパートyutakaさんによると
どうも急登がたいへんらしいので
おっかさんでは無理だろう(-.-)
牛小屋谷をのんびり上がって
砥石郷山から下りで田代のコースにしました。
牛小屋谷は期待以上の美しい渓谷でした。
梅雨時期なので増水していることは予想できたので
靴を脱ぐ覚悟で。
裸足は滑らないし夏なので大丈夫ですが
流れが早く冷え冷え💦になりました。
これはスイカだって冷え冷えですよ。
水量が多いと迫力があり谷がいきいきとしていました。
貼りつかなくてはいけない岩にはお助けロープがあります。
もうちょっと盛夏になると谷川もいいですねえ。
牛小屋高原Pは車がたくさん
恐羅漢山頂は座るところもないかもよ、
と誰もいない砥石郷山でひっそりとお昼にしました。
先日咲はじめのササユリでしたが今日は満開
砥石郷の肩では一面によい香りが漂っていました。
帰りは急登を下りましたが
下りにしておいて良かったです。
ロープでひょいひょい下りれますが
あれを登れと言われたら息できなくなっていたかもw
最初の看板に書いてあった「50分」というのは
下る時間だよ、と勝手に納得して
本日も笑顔(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hobbitさん おはようございます^^
靴脱いで渡渉ですか!
わたしはまだ未経験です というかたぶん逃げますw
ふたりなら、じゃんけんしてひとりが靴脱いでおぶってわたる、
これしかないですね^^
一人の時は、じっと水をみて、今日は帰ろうって(笑)
その後の「ひよこ」たちのアップも楽しみにしてます!
ht250514さんありがとうございます。
いい調子で渡っていたんですけどねえ最後の渡りが・・・
上手な方ならよい岩を見つけて渡られていたかもしれませんが
探すのに時間をくって裸足が手っ取り早かったんでw
まずもってバカだから水が多いときに行っちゃったんですね。
ht250514さんが大山で見つけられたキュウリみたいな葉で
長細い白の花が下がった木、牛小屋谷にもありました。
調べたら「ウリノキ」でした。
白の花がくるくるっとめくれて黄色の雄しべの房がでてきます。
ひよこ・・
お知らせしていませんが
悲しいことに10日めの朝、声がしないので
雌鶏を持ち上げると倒れていました。
事故か発育不良かわかりません。
雌鶏がまだ大事に抱いてときどき口ばしをつついて
起こそうとしていて雌鶏も可哀想でなりませんでした。
なんでもそうですが人間が長生きだから
出会いと別れの繰り返しです。
そのたびに小さなものから色々と教えられます。
こんどの抱卵は多分来春になりますが
頑張る雌鶏だからきっとまたやってくれます
ひよこ気の毒でしたね
その後の話題が出てこなかったので、気になってましたが・・・
来年を楽しみにしましょう!
ウリノキですか、ありがとうございました、せんせ^^
こんにちは! hobbit さん!
なんだか、しっとりお山歩き、いいですね〜
やっぱり、hobbit さんが言われるように、お花が違いますですね〜
こちらにもあって知ってるのは、ウツボグサとアカモノでしたですわ。
して、ミミズに名前があんですね!
ガキの頃に飼ってた亀の餌に、ミミズ採りをしてましてですね、
水槽に入れてガメラ vs 大海蛇ってやってたのを思いだしましたですわ。
いつもながら!山スイーツには感心いたします!
ではまた!
settiさん ありがとうございます
しっとりもなにも川で小学生みたいに遊んできたですよ。
みんな野山に入ると頭の中は少年少女ですからね。
蝦夷地にはお花も動物も宝物いっぱい。
ピリカとオッカヨで宝探しですね。
かんたろうミミズ(漢字不明)はシーボルトミミズという
カッコいいお名前があるみたいです。
西日本にはよくいるのです。
ヘビみたいな50cmくらいのもいますので
それならガメラvsオオウミヘビ、できます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する