ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6640879
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

桜の巾着田〜日和田山、物見山、スカリ山〜ユガテの春爛漫

2024年04月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
15.5km
登り
815m
下り
795m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:17
合計
5:41
9:08
9
9:17
9:17
11
9:39
9:39
6
9:45
9:45
8
9:53
9:54
10
10:04
10:04
14
10:18
10:26
4
10:30
10:32
26
10:58
11:06
5
11:11
11:11
22
11:33
12:00
2
12:02
12:03
8
12:11
12:11
14
12:25
12:26
4
12:30
12:30
21
12:51
12:51
3
12:54
13:02
9
13:11
13:12
2
13:14
13:15
18
13:33
13:41
18
13:59
14:09
7
14:16
14:16
32
14:48
14:48
1
14:49
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<往>
南阿佐ヶ谷7:19発→西武秩父線高麗着9:03
<復>
西武秩父線東吾野15:22発→鷺ノ宮16:34着
コース状況/
危険箇所等
🌸花の状況
〇巾着田:
 ・桜・・・満開過ぎて落花しはじめも今しばらく見頃か
 ・菜の花・・・数年前は巾着田内側に一面を埋め尽くしていたが、現在はほんの一部で桜と菜の花のコラボはほぼ無し
〇ユガテ:
 ・シダレザクラ・・・丁度見頃、まだ蕾も多く見頃がしばらく続くだろう
 ・その他、菜の花、花桃等春の花は真っ盛り
●ルート状況
〇全般的に奥武蔵自然歩道など歩き易く道標多数
〇注意点は下記3ヵ所
 ・日和田山への男坂はペンキマークを頼り登ればとっかかりも多く大丈夫
 ・北向地蔵から観音ヶ岳へは今回はすぐ山道に入り尾根沿いに歩いたが、再び林道に下り立ったので林道を進む方が良い
 ・観音ケ岳、スカリ山へは上記の林道上に登山口の案内標識が出てくるのでそれに従い山道へ。破線ルートだが踏み跡明瞭 
スタートは西武線高麗駅から
2024年04月11日 09:08撮影
1
4/11 9:08
スタートは西武線高麗駅から
巾着田に到着
2024年04月11日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 9:38
巾着田に到着
桜並木の遊歩道を進みます
2024年04月11日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 9:23
桜並木の遊歩道を進みます
桜並木とこれから向かう日和田山
2024年04月11日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/11 9:25
桜並木とこれから向かう日和田山
「2013年」撮影時点では菜の花が全面に
3
「2013年」撮影時点では菜の花が全面に
「2013年」の桜と菜の花のコラボ
3
「2013年」の桜と菜の花のコラボ
今回で探した数少ない菜の花と日和田山
2024年04月11日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/11 9:32
今回で探した数少ない菜の花と日和田山
シダレサクラ咲く広場
2024年04月11日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 9:34
シダレサクラ咲く広場
ムラサキハナナもこれだけ群生すれば綺麗
2024年04月11日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/11 9:36
ムラサキハナナもこれだけ群生すれば綺麗
川を泳ぐ鯉のぼり
2024年04月11日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 9:41
川を泳ぐ鯉のぼり
次は日和田山登山口に到着
2024年04月11日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 9:56
次は日和田山登山口に到着
ミツバツツジと新緑が美しい
2024年04月11日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:03
ミツバツツジと新緑が美しい
一の鳥居
2024年04月11日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:04
一の鳥居
一の鳥居から左手の男坂へ
2024年04月11日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:05
一の鳥居から左手の男坂へ
男坂はここを直登
2024年04月11日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 10:08
男坂はここを直登
岩を上っていきます
2024年04月11日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:13
岩を上っていきます
二の鳥居に到着
2024年04月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:18
二の鳥居に到着
二の鳥居は絶好の展望台
2024年04月11日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:24
二の鳥居は絶好の展望台
巾着田全景
2024年04月11日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 10:24
巾着田全景
桜並木もはっきり見えます
2024年04月11日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 10:19
桜並木もはっきり見えます
大岳山の左に薄っすらの富士山が嬉しい
2024年04月11日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:20
大岳山の左に薄っすらの富士山が嬉しい
ヤマツツジも綺麗
2024年04月11日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:26
ヤマツツジも綺麗
一の鳥居から数分で日和田山の山頂
2024年04月11日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:31
一の鳥居から数分で日和田山の山頂
関東平野は霞んでよく見えません
2024年04月11日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 10:32
関東平野は霞んでよく見えません
高指山に向かう途中にこんな標識があり立ち寄ります
2024年04月11日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:57
高指山に向かう途中にこんな標識があり立ち寄ります
”まぼろしの滝”の名前のとおり今日は水が流れていません
2024年04月11日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 10:49
”まぼろしの滝”の名前のとおり今日は水が流れていません
高指山に着くと、以前は電波塔(鉄塔)があり立入禁止でしたが撤去され芝生に
2024年04月11日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 11:03
高指山に着くと、以前は電波塔(鉄塔)があり立入禁止でしたが撤去され芝生に
「2013年」は電波塔が建ち立入禁止だったが
1
「2013年」は電波塔が建ち立入禁止だったが
今では山頂へも上れ、新しい山頂標識あり(令和3年年設立とあるので3年前)
2024年04月11日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 11:04
今では山頂へも上れ、新しい山頂標識あり(令和3年年設立とあるので3年前)
山頂からの眺めと下には休憩所が新たに
2024年04月11日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 11:05
山頂からの眺めと下には休憩所が新たに
売店ふじみやの横は大展望
2024年04月11日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 11:12
売店ふじみやの横は大展望
物見山の手前にある社と恵比寿大黒様
2024年04月11日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 11:19
物見山の手前にある社と恵比寿大黒様
奥武蔵自然歩道を物見山へ
2024年04月11日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 11:21
奥武蔵自然歩道を物見山へ
物見山山頂です
2024年04月11日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 11:29
物見山山頂です
山頂標
2024年04月11日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 11:59
山頂標
三角点は山頂広場から東へ1,2分/一等三角点ですが展望なし
2024年04月11日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 11:34
三角点は山頂広場から東へ1,2分/一等三角点ですが展望なし
桜満開の下、休憩にはもってこい
2024年04月11日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 12:01
桜満開の下、休憩にはもってこい
北向地蔵を通過
2024年04月11日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:24
北向地蔵を通過
林道からスカリ山方向への山道へ
2024年04月11日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 12:37
林道からスカリ山方向への山道へ
先ずは観音ケ岳
2024年04月11日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:51
先ずは観音ケ岳
一寸したピーク
2024年04月11日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:43
一寸したピーク
秩父の武甲山が見えます
2024年04月11日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 12:50
秩父の武甲山が見えます
一旦管下ったあと上り返してスカリ山へ
2024年04月11日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:53
一旦管下ったあと上り返してスカリ山へ
スカリ山山頂に到着
2024年04月11日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:56
スカリ山山頂に到着
四等三角点あり
2024年04月11日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:55
四等三角点あり
武甲山方面の眺め
2024年04月11日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 12:57
武甲山方面の眺め
スカリ山から下って鎌北湖分岐は真直ぐユガテ方面へ
2024年04月11日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:12
スカリ山から下って鎌北湖分岐は真直ぐユガテ方面へ
エビカ坂分岐で主稜線から外れて
2024年04月11日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:15
エビカ坂分岐で主稜線から外れて
ユガテ方面へ下っていきます
2024年04月11日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:15
ユガテ方面へ下っていきます
奥武蔵の桃源郷とも云われるユガテに到着
2024年04月11日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:29
奥武蔵の桃源郷とも云われるユガテに到着
日本の里山の原風景です
2024年04月11日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:42
日本の里山の原風景です
ハナモモ
2024年04月11日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:27
ハナモモ
シダレザクラとユガテ中央部
2024年04月11日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:36
シダレザクラとユガテ中央部
お目当ての見事なシダレザクラ
2024年04月11日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:34
お目当ての見事なシダレザクラ
今まさに見頃
2024年04月11日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:35
今まさに見頃
まだまだ蕾も多く今しばらく見頃でしょう
2024年04月11日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:37
まだまだ蕾も多く今しばらく見頃でしょう
春真っ盛りです
2024年04月11日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 13:37
春真っ盛りです
見上げる大木
2024年04月11日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 13:37
見上げる大木
真っ白な桜も素敵です
2024年04月11日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:39
真っ白な桜も素敵です
入口側のシダレザクラ
2024年04月11日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:45
入口側のシダレザクラ
紅と白の競演
2024年04月11日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 13:43
紅と白の競演
ユガテからは古道で福徳寺を目指します
2024年04月11日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 13:48
ユガテからは古道で福徳寺を目指します
下山地点の福徳寺前にあった説明板ではこれからのルートは飛脚道と呼ばれた古道
2024年04月11日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:39
下山地点の福徳寺前にあった説明板ではこれからのルートは飛脚道と呼ばれた古道
橋本山に到着
2024年04月11日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:00
橋本山に到着
奥多摩〜秩父の武甲山
2024年04月11日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 14:00
奥多摩〜秩父の武甲山
大持山〜武川岳〜武甲山
2024年04月11日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 14:00
大持山〜武川岳〜武甲山
案内にしたがい立ち寄りましたが雨乞塚はただのピークで標識があるのみ
2024年04月11日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:17
案内にしたがい立ち寄りましたが雨乞塚はただのピークで標識があるのみ
福徳寺に下山しました
2024年04月11日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:35
福徳寺に下山しました
ここでもピンクのシダレザクラが満開
2024年04月11日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:34
ここでもピンクのシダレザクラが満開
重文の阿弥陀堂
2024年04月11日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/11 14:39
重文の阿弥陀堂
阿弥陀堂とシダレザクラ、ミツバツツジ
2024年04月11日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/11 14:37
阿弥陀堂とシダレザクラ、ミツバツツジ
福徳寺前の小川と春風景
2024年04月11日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/11 14:40
福徳寺前の小川と春風景
撮影機器:

感想

今年も春到来で奥武蔵の春風景を体感すべく巾着田の桜、新緑が飾る日和田山、日和田山から尾根沿いに高指山、物見山、北向地蔵、スカリ山、そしてお目当てのユガテを訪れた。

巾着田では期待していた桜と黄色の菜の花の競演は最近のレコ写真のとおり空振り。過去2度、目にした見事な色のパレットは復元しないものか。切に願う次第である。

日和田山は新緑、ミツバツツジ、ヤマツツジが彩り、山頂下の鳥居からの巾着田の展望や、薄っすらながらの富士の眺めを楽しむことが出来た。

ユガテではまさに春爛漫の里山風景に日本の四季の美しさに浸る幸せをあらためて実感した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら