ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6641490
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

2024年遠征ぜ族氾仍海呂気に入りの高千穂峰へ

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
5.4km
登り
618m
下り
608m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:32
合計
4:09
距離 5.4km 登り 618m 下り 621m
9:56
7
10:03
14
10:32
10:37
28
11:15
18
11:33
33
12:06
12:32
23
12:55
13
13:08
7
13:38
11
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 まあ快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高千穂河原登山口駐車場を利用。500円。
コース状況/
危険箇所等
全体を通して顕著な危険個所はありませんが、ガレ・ザレの斜面はあるので一般的な登山の際の注意は必要です。
登山口に向けて移動中の1枚。
2024年04月10日 08:58撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4
4/10 8:58
登山口に向けて移動中の1枚。
まずは参道を進みます。
2024年04月10日 09:54撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 9:54
まずは参道を進みます。
見えているのは高千穂峰山頂ではありません。途中のピークです。
2024年04月10日 09:59撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 9:59
見えているのは高千穂峰山頂ではありません。途中のピークです。
内斎場で立ち入り禁止だそうです。
2024年04月10日 10:03撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 10:03
内斎場で立ち入り禁止だそうです。
序盤はこんな感じです。デジカメの日時設定がおかしく、写真を並べ替えるのが面倒でした。
2009年01月05日 23:11撮影 by  EX-FC100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 23:11
序盤はこんな感じです。デジカメの日時設定がおかしく、写真を並べ替えるのが面倒でした。
樹林が途切れ、これからザレ・ガレの斜面に取り付きます。
2009年01月05日 23:32撮影 by  EX-FC100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 23:32
樹林が途切れ、これからザレ・ガレの斜面に取り付きます。
高度が上がり、高千穂峰の山頂が見えました。登れるかな〜。
2009年01月06日 00:08撮影 by  EX-FC100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 0:08
高度が上がり、高千穂峰の山頂が見えました。登れるかな〜。
霧島連山の最高峰韓国岳はバッチリ見えていました。
2024年04月10日 11:12撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
2
4/10 11:12
霧島連山の最高峰韓国岳はバッチリ見えていました。
御鉢を巡る極僅かな区間がこのコースの個人的ハイライトです。楽ちんで楽しい。
2024年04月10日 11:14撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 11:14
御鉢を巡る極僅かな区間がこのコースの個人的ハイライトです。楽ちんで楽しい。
この感じが2〜3丗海い討れると嬉しいんですけどね。
2024年04月10日 11:20撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 11:20
この感じが2〜3丗海い討れると嬉しいんですけどね。
少し標高を吐き出してからラスボスに挑みます。
2024年04月10日 11:30撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 11:30
少し標高を吐き出してからラスボスに挑みます。
鞍部の脊門丘でお参りをして
2024年04月10日 11:34撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 11:34
鞍部の脊門丘でお参りをして
何とか山頂に辿り着きました。天の逆鉾を拝むのは何回目だったかな。
2024年04月10日 12:06撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 12:06
何とか山頂に辿り着きました。天の逆鉾を拝むのは何回目だったかな。
韓国岳は引き続きくっきりですが、桜島はかろうじて見えたものの写真を上げるレベルでは見られませんでした。
2024年04月10日 12:07撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
2
4/10 12:07
韓国岳は引き続きくっきりですが、桜島はかろうじて見えたものの写真を上げるレベルでは見られませんでした。
霧島東神社方面。こちらからは一度だけ登ったことがあります。
2024年04月10日 12:09撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
2
4/10 12:09
霧島東神社方面。こちらからは一度だけ登ったことがあります。
朝写真を撮った御池が見えています。
2024年04月10日 12:10撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 12:10
朝写真を撮った御池が見えています。
では御鉢を巡って下山します。
2024年04月10日 12:31撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 12:31
では御鉢を巡って下山します。
天の逆鉾に挨拶して…
2024年04月10日 12:32撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 12:32
天の逆鉾に挨拶して…
御鉢巡りを楽しみます。
2024年04月10日 12:58撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 12:58
御鉢巡りを楽しみます。
御鉢の火口です。
2024年04月10日 13:06撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
3
4/10 13:06
御鉢の火口です。
下ってきたザレ・ガレの斜面を振り返る。
2024年04月10日 13:39撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 13:39
下ってきたザレ・ガレの斜面を振り返る。
あとは緩い斜面をダラダラと下り…
2024年04月10日 13:40撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 13:40
あとは緩い斜面をダラダラと下り…
樹林帯を歩き…
2024年04月10日 13:55撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 13:55
樹林帯を歩き…
ゴールです。
2024年04月10日 13:58撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
4/10 13:58
ゴールです。
お疲れ様でした。
2024年04月10日 14:00撮影 by  23076RA4BR, Xiaomi
1
4/10 14:00
お疲れ様でした。

感想

【実家帰省時の定番は高千穂峰です】
 高千穂峰の高千穂河原登山口は実家から下道で2時間半ほどです。他にもっと近い山もありますが、山頂の眺望を考えるとどうしても高千穂峰を選んでしまいます。とは言え、千葉の自宅から那須だの奥多摩だのに出かけると片道
4時間は確実にかかるので全然楽です。また宮崎県の道路は平日の朝8〜9時台でも宮崎や延岡、都城周辺を除けばとんでもない渋滞になることもないようで、超早朝出発の必要がないのも楽です。累積標高差600mが少々心配ですが、宮島の弥山とそれほど変わらないので何とかなるでしょう。

【眺望概ね良し】
 高千穂河原登山口からは樹林帯歩きの区間が少なく、すぐに眺望が開けます。那須の峠の茶屋登山口などと同じくお気に入りのポイントです。眺望が開けてザレ・ガレの斜面をあえぎつつ登り高度が上がると霧島連山の最高峰韓国岳がくっきりと見え、桜島も偏光レンズのサングラス越しで何とか確認出来ました。あわよくばと思っていた開聞岳、阿蘇、久住はさすがに無理でしたが、空も青く上出来です。
 その後区間が短いのが残念な御鉢歩きの後、高千穂峰への登りを何とかこなすことが出来ました。

【感想】
 この山に登る理想的な時期はミヤマキリシマの咲く5月末から6月初あたりでしょうね。それでも天気に概ね恵まれ気持ちよく登山が出来ました。満足度は110%としておきます。ただし登山から2日経った本日太腿が筋肉痛になってはおります。弥山と標高差ではあまり変わらないのに不思議です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

muscatさん ご無沙汰しております
高千穂峰、晴れてるとこんな火星のような山なんですね、、って火星行ったことも見たこともないですけど
自分が高千穂峰登った時は10メートル先もよくわからないようなガスガスだったので、ただ登っただけという実に残念な結果だったのですが、muscatさんの写真見てリベンジ果たせたような気になりました
九州にはまだまだ登りたい山がありますのでいずれ再訪したいと思ってます
ところで帰路も山登り絡めながら帰るのでしょうか、楽しそうでいいですねー
2024/4/12 20:47
いいねいいね
1
こんにちは、sakuraさん。
コメントありがとうございます。

 高千穂峰は眺望も良いですし、すぐに森林限界を超えるので気に入ってるんですよ。天の逆鉾もある由緒正しい山かつ、山容も見事なので深田さんも霧島連山と言うざっくりとしたくくりでなく、高千穂峰を百名山に選定すれば良かったのに、と思っております。

 帰路は天気と太腿の機嫌次第ですが、四国に渡って楽なところを登ろうかと思っております。
2024/4/13 15:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら