ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664375
全員に公開
ハイキング
北陸

二上山〜雨も爽やか、プチ里帰り〜

2015年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:54
距離
3.7km
登り
247m
下り
243m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:05
合計
1:55
12:53
51
スタート地点
13:44
13:49
59
14:48
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■二上まなび交流館駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所無し。
あいにくの曇り空。でも、笑顔で出発〜。
2015年06月21日 12:53撮影 by  SOL22, Sony
6
6/21 12:53
あいにくの曇り空。でも、笑顔で出発〜。
さわさわ〜。緑のトンネル。
2015年06月21日 12:56撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 12:56
さわさわ〜。緑のトンネル。
びよ〜ん。「きゃはは〜。」
2015年06月21日 12:59撮影 by  SOL22, Sony
4
6/21 12:59
びよ〜ん。「きゃはは〜。」
きのこの仲間。じ〜。
2015年06月21日 13:04撮影 by  SOL22, Sony
5
6/21 13:04
きのこの仲間。じ〜。
通い慣れた二上山。足取り軽く♪
2015年06月21日 13:09撮影 by  SOL22, Sony
3
6/21 13:09
通い慣れた二上山。足取り軽く♪
お口チャック〜・・・の真似。
2015年06月21日 13:14撮影 by  SOL22, Sony
6
6/21 13:14
お口チャック〜・・・の真似。
「あ。わらび〜。」一本だけとってもねぇ(^_^;)
2015年06月21日 13:15撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 13:15
「あ。わらび〜。」一本だけとってもねぇ(^_^;)
お口チャック終わり〜・・・の真似。
2015年06月21日 13:16撮影 by  SOL22, Sony
10
6/21 13:16
お口チャック終わり〜・・・の真似。
なにかに大爆笑。
2015年06月21日 13:20撮影 by  SOL22, Sony
8
6/21 13:20
なにかに大爆笑。
ポツポツきてタオルでほっかむり。
2015年06月21日 13:28撮影 by  SOL22, Sony
3
6/21 13:28
ポツポツきてタオルでほっかむり。
悪王子社の階段。
2015年06月21日 13:37撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:37
悪王子社の階段。
足取り強く〜。「よいしょ〜。」
2015年06月21日 13:39撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 13:39
足取り強く〜。「よいしょ〜。」
今日はきれいなお花が活けてありました。
2015年06月21日 13:40撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:40
今日はきれいなお花が活けてありました。
ツルタテはすっかり隠れてます。
2015年06月21日 13:40撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:40
ツルタテはすっかり隠れてます。
一雨来そうなので調子いいけど今日はここまで。お昼食べてて。とうちゃんはひとっ走り頂上行ってくるね。
2015年06月21日 13:41撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 13:41
一雨来そうなので調子いいけど今日はここまで。お昼食べてて。とうちゃんはひとっ走り頂上行ってくるね。
いつもは時計回りの頂上周回。今日はなんとなく反時計回りで。
2015年06月21日 13:46撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:46
いつもは時計回りの頂上周回。今日はなんとなく反時計回りで。
ざざざと登って・・・
2015年06月21日 13:47撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:47
ざざざと登って・・・
到着!
2015年06月21日 13:49撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:49
到着!
頂上!
2015年06月21日 13:49撮影 by  SOL22, Sony
4
6/21 13:49
頂上!
大伴家持像、今日は背後から。
2015年06月21日 13:51撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:51
大伴家持像、今日は背後から。
おっと。忘れちゃいけない、金田亀次郎のお地蔵さん。今日もまたちゃんとお花が活けてあります。
2015年06月21日 13:53撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:53
おっと。忘れちゃいけない、金田亀次郎のお地蔵さん。今日もまたちゃんとお花が活けてあります。
ただいま〜。頂上行ってきたよ〜。
2015年06月21日 13:54撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 13:54
ただいま〜。頂上行ってきたよ〜。
サンドイッチ〜。
2015年06月21日 14:00撮影 by  SOL22, Sony
7
6/21 14:00
サンドイッチ〜。
どら焼き〜。
2015年06月21日 14:11撮影 by  SOL22, Sony
5
6/21 14:11
どら焼き〜。
「うまっ」
2015年06月21日 14:12撮影 by  SOL22, Sony
3
6/21 14:12
「うまっ」
「とうちゃん、なに見てるの〜?」
2015年06月21日 14:17撮影 by  SOL22, Sony
4
6/21 14:17
「とうちゃん、なに見てるの〜?」
さ、下りましょう。
2015年06月21日 14:19撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 14:19
さ、下りましょう。
ルンルン♪
2015年06月21日 14:28撮影 by  SOL22, Sony
2
6/21 14:28
ルンルン♪
まだまだ歩けたけど、雨足が強くなってきたので止むなく抱っこ!
5
まだまだ歩けたけど、雨足が強くなってきたので止むなく抱っこ!
下山直前に「ゆうちゃん、おんりするぅ。」
やはりゴールテープは自分で切りたい(^o^;)
2015年06月21日 14:46撮影 by  SOL22, Sony
4
6/21 14:46
下山直前に「ゆうちゃん、おんりするぅ。」
やはりゴールテープは自分で切りたい(^o^;)
到着〜!
2015年06月21日 14:47撮影 by  SOL22, Sony
6
6/21 14:47
到着〜!
最後はけっこう降ってたよ。
2015年06月21日 14:47撮影 by  SOL22, Sony
1
6/21 14:47
最後はけっこう降ってたよ。
撮影機器:

感想

ゆうちゃん、白山デビューに向けてこつこつ山歩き練習しなきゃ。
てことで、金沢に来てた母親を実家に送り届けたついでに、勝手知ったる二上山へ。

あいにくの曇り空。
ほどなくポツポツ。
なんとか悪王子社まで歩かせて、天気がますます怪しいのでゆうちゃんとかあちゃんは今日はここまで。

とうちゃんは歩き足りないので頂上までひとっ走り。
やっと気持ちよく汗がでてきた。
お昼を食べて、さぁ下山。
ゆうちゃん、絶好調でトトロの歌を歌いながらルンルン歩き。
・・・ところが、ついに雨が本降りに。
止むなくゆうちゃんを抱っこして。
でもまた、ゴール直前はちゃっかり「ゆうちゃん、自分であんよするぅ」(^_^;)

新緑青いこの季節、雨の山行もまた良し。
さ、お風呂行きましょか(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

もう白山行けそう
ゆーちゃん、余裕の表情で登ってますね。
多分うちの子供たちより体力ありそう^^;

それにしてもニコちゃんマークは何なんですか!?
気になる〜
2015/6/22 6:54
Re: もう白山行けそう
いえいえ、すぐに抱っこと言い出すんで、だましだましやわね。
今年の南竜は抱っこ覚悟で一日かけてのつもりですよ(^_^;)

このコース、まなび交流館からの野外活動コースにもなってるし、小学生向けにいろんなマークが立ってます。
2015/6/22 19:21
元気だ〜
二上まなび交流館は、ひところ職場の行事で毎年行ってました。一泊して朝食前の空き時間で二上山往復、が僕の習わしで。
この雨降りの日によく行きましたね。僕は完全沈殿、ドライブだけの日でした。
ゆうちゃんの写真見ると、薬師岳折立登山路にあるアラレちゃんのポスターを思い浮かべちゃうのです。体全体のプロポーション、手を挙げた時の頭と腕の長さの比率が同じかなぁと。
2015/6/22 13:12
Re: 元気だ〜
朝の天気予報ではなんとか雨は降らないかなって感じだったんですけどね(^_^;)

はいはい、アラレちゃんですね。
確かにまんまですね(笑)。
でも実は本人は自分のことを「ももかっぱちゃん」だと思っています。
nishidenさん、わかんないでしょ(^m^;)
ネットで検索してみてください♪
2015/6/22 19:26
もう白山ですか・・・参りました<m(__)m>
ひや〜〜〜〜
自分は白山登るのに30数年かかりましたぜ

ゆーちゃん・・・今度の白山登山の時は是非!おじさんも混ぜてね



yamaちゃん!yu-mamaさん! 御無沙汰です(^.^)
遅コメになっちゃってスンマセン(^_^;)

やはり勝手知ったる二上山は 余裕のゆーちゃんですね

金沢にも少しは慣れたでしょうか
また機会がありましたら ゆっくり飲みたいですね
 
その時が来るのを 心待ちにしてます(^o^)/
2015/6/22 20:27
Re: もう白山ですか・・・参りました<m(__)m>
棟さん、おはようございます。
今夏はゆうちゃん、頂上ではなく南竜までのつもりです。
南竜で酒盛りしますか(^^)
2015/6/23 7:15
え!白山
ゆうちゃん、yamachanさん、 yu-mama,さん こんばんは。
遅コメ失礼しまーす。
ひさしぶりの二上山でゆうちゃん、すんごくいい顔してる
子供の成長ってホント早いですね〜
南竜まで頑張って行っちゃいましょう
たくさんのお花がゆうちゃんがやって来るのをきっと待ってるかも。
2015/6/23 23:15
Re: え!白山
いかんせん2歳児(来月3歳)なので体調・気分にむらがあり、そん時そん時で歩ける距離が大幅に変動します(^_^;)
ぼちぼち訓練しつつ、抱っことか、場合によっては撤退も視野にチャレンジってとこですね(^.^)
2015/6/25 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら