ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6644581
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

上州武尊山(残雪)

2024年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
5.0km
登り
535m
下り
525m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:48
合計
4:06
距離 5.0km 登り 535m 下り 541m
9:38
9:44
82
11:05
11:47
73
13:00
13:00
16
天候 晴れ、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
関越道−道の駅川場田園プラザ泊−川場スキー場駐車場

・川場スキー場でリフト乗るにはココヘリが必要。なければレンタル可能。合わせて専用書式の登山計画書が必要で、事前にインターネットから印刷して、自宅で作成しておくと良い。
・リフトは往復2900円だったと思う。500円のデポジット金を含み、下山後にチケット売場でICカードチケットを返還すると返金される。
※川場スキー場は、明後日で今シーズン終了だったと思う。
コース状況/
危険箇所等
9割以上は雪。腐り気味なので滑るし、踏み抜き多し。12本爪アイゼン推奨(すれ違った登山者全員12本爪、BCスノボグループはスノーシューだった)。

踏み跡ほぼ明瞭。
ゲレンデから剣ヶ峰への直登区間、武尊山への中間地点付近に明らかなクラックあり。発達した雪庇は無いものの、クラックからの全層雪崩に注意。

剣ヶ峰稜線上はすれ違いに難儀するであろうくらい狭い。剣ヶ峰北側斜面は今回最も気を使う箇所か。

武尊山直下は、西寄りを推奨。東寄りを直登したら結構厳しくヒヤッとした。
その他周辺情報 道の駅川場田園プラザは、車中泊適地。
朝、道の駅川場田園プラザから撮影。
奥の尖ったのが剣ヶ峰山かな?
2024年04月12日 07:26撮影 by  J9260, Sony
4/12 7:26
朝、道の駅川場田園プラザから撮影。
奥の尖ったのが剣ヶ峰山かな?
8:30からリフト開始。
シーズン末期なので、スキーヤー・スノーボーダーもまばら。
2024年04月12日 08:33撮影 by  J9260, Sony
4/12 8:33
8:30からリフト開始。
シーズン末期なので、スキーヤー・スノーボーダーもまばら。
リフト乗り換え地点。
上部が濃厚なガス...
2024年04月12日 08:43撮影 by  J9260, Sony
4/12 8:43
リフト乗り換え地点。
上部が濃厚なガス...
リフトトップへと向かうところ。
ガスが酷い。
2024年04月12日 08:53撮影 by  J9260, Sony
4/12 8:53
リフトトップへと向かうところ。
ガスが酷い。
取り付き口に着いた途端にガスが切れた!
2024年04月12日 09:02撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:02
取り付き口に着いた途端にガスが切れた!
剣ヶ峰山へと続く登りを前にして、ゲンナリする。
こんなに角度キツかったっけかな...
2024年04月12日 09:14撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:14
剣ヶ峰山へと続く登りを前にして、ゲンナリする。
こんなに角度キツかったっけかな...
急登を終え、剣ヶ峰山(左)と武尊山(右奥)を捉えた。
2024年04月12日 09:32撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:32
急登を終え、剣ヶ峰山(左)と武尊山(右奥)を捉えた。
左に目を遣ると、雪を被った越後の名山達。
2024年04月12日 09:35撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:35
左に目を遣ると、雪を被った越後の名山達。
剣ヶ峰山の頂上付近の稜線。
2人並んで歩くのは無理。両側は鋭く切れ落ちている。
2024年04月12日 09:39撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 9:39
剣ヶ峰山の頂上付近の稜線。
2人並んで歩くのは無理。両側は鋭く切れ落ちている。
剣ヶ峰山山頂。
2024年04月12日 09:40撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:40
剣ヶ峰山山頂。
剣ヶ峰山からの下りの厭らしいこと。
前回来た時のようにガッツリ雪が乗ってれば、そんなに苦労しないのになぁ。
2024年04月12日 09:41撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 9:41
剣ヶ峰山からの下りの厭らしいこと。
前回来た時のようにガッツリ雪が乗ってれば、そんなに苦労しないのになぁ。
概ね下り切って、振り返った剣ヶ峰山。
2024年04月12日 09:45撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 9:45
概ね下り切って、振り返った剣ヶ峰山。
ちょっと離れて剣ヶ峰山。やっぱり絵になる。
左の山腹にトラバース跡がある。
2024年04月12日 09:50撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 9:50
ちょっと離れて剣ヶ峰山。やっぱり絵になる。
左の山腹にトラバース跡がある。
基本的に雪は朝でも腐り気味だが、一部キラキラ輝いていて綺麗。
2024年04月12日 09:53撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:53
基本的に雪は朝でも腐り気味だが、一部キラキラ輝いていて綺麗。
溶け始めたエビのシッポ。
取って食べたら冷たくて美味しかった。
2024年04月12日 09:59撮影 by  J9260, Sony
4/12 9:59
溶け始めたエビのシッポ。
取って食べたら冷たくて美味しかった。
武尊山へと続く概ねなだらかな稜線。
木々が現れ、残雪期なのがよく分かる。
2024年04月12日 10:04撮影 by  J9260, Sony
4/12 10:04
武尊山へと続く概ねなだらかな稜線。
木々が現れ、残雪期なのがよく分かる。
クラックの穴にツララが垂れてた。分かりづらいか。
2024年04月12日 10:22撮影 by  J9260, Sony
4/12 10:22
クラックの穴にツララが垂れてた。分かりづらいか。
武尊山直下。
前回は雪が豊富だったので、ほぼ画面中心を直登した記憶。
普通は左を上下する。踏み跡もあったので(途中で消えた)今回は右から攻めたが、ステップ切ったり滑ったり踏み抜いたりして、かなり難儀して時間と体力を失った...
2024年04月12日 10:38撮影 by  J9260, Sony
4/12 10:38
武尊山直下。
前回は雪が豊富だったので、ほぼ画面中心を直登した記憶。
普通は左を上下する。踏み跡もあったので(途中で消えた)今回は右から攻めたが、ステップ切ったり滑ったり踏み抜いたりして、かなり難儀して時間と体力を失った...
何とか山頂着!
北側の山々の白いこと!
2024年04月12日 11:00撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:00
何とか山頂着!
北側の山々の白いこと!
祠に一礼。
2024年04月12日 11:00撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:00
祠に一礼。
三角点。
2024年04月12日 11:00撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:00
三角点。
山頂はあまり雪がないので、大休憩に際してアイゼン脱。
2024年04月12日 11:00撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:00
山頂はあまり雪がないので、大休憩に際してアイゼン脱。
剣ヶ峰山から歩いて来た稜線。
2024年04月12日 11:02撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 11:02
剣ヶ峰山から歩いて来た稜線。
平ガ岳(中央左奥)、至仏山(中央)、燧ヶ岳(右奥)
2024年04月12日 11:05撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:05
平ガ岳(中央左奥)、至仏山(中央)、燧ヶ岳(右奥)
白毛門(左)、朝日岳(中央)、巻機山(右)
2024年04月12日 11:05撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:05
白毛門(左)、朝日岳(中央)、巻機山(右)
谷川主脈(左)、雲掛かって谷川岳(中央左)、白毛門(中央右)
2024年04月12日 11:05撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:05
谷川主脈(左)、雲掛かって谷川岳(中央左)、白毛門(中央右)
武尊山から続く稜線の奥には、日光白根山(左奥)、薄っすらと皇海山(右奥)
2024年04月12日 11:06撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:06
武尊山から続く稜線の奥には、日光白根山(左奥)、薄っすらと皇海山(右奥)
山頂でのコーヒーがたまらない。
2024年04月12日 11:25撮影 by  J9260, Sony
4/12 11:25
山頂でのコーヒーがたまらない。
下りつつ剣ヶ峰山は絵になるが、登り返しが憂鬱に。
2024年04月12日 12:03撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:03
下りつつ剣ヶ峰山は絵になるが、登り返しが憂鬱に。
稜線中腹にもクラック。
2024年04月12日 12:09撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:09
稜線中腹にもクラック。
木々を見るとみんな左に枝が伸びてる。
2024年04月12日 12:09撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:09
木々を見るとみんな左に枝が伸びてる。
雪庇跡。でも近くは歩かない。
2024年04月12日 12:10撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:10
雪庇跡。でも近くは歩かない。
うっとりするような滑らかな雪面。
2024年04月12日 12:12撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:12
うっとりするような滑らかな雪面。
登り返しは堪えます。
2024年04月12日 12:19撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:19
登り返しは堪えます。
剣ヶ峰山はやはり鋭鋒だ。
復路ではやる気を削がれる鋭さだ。
2024年04月12日 12:36撮影 by  J9260, Sony
4/12 12:36
剣ヶ峰山はやはり鋭鋒だ。
復路ではやる気を削がれる鋭さだ。
通過して振り返った剣ヶ峰山頂部(左手前)と武尊山(右奥)
武尊山も見納め。さらば、また来ます!
2024年04月12日 13:02撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:02
通過して振り返った剣ヶ峰山頂部(左手前)と武尊山(右奥)
武尊山も見納め。さらば、また来ます!
ゲレンデへの下りを終え振り返る。
ここの斜面も実は結構エグい角度。クラックし始めてるし。
2024年04月12日 13:14撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:14
ゲレンデへの下りを終え振り返る。
ここの斜面も実は結構エグい角度。クラックし始めてるし。
リフトトップが見えた。
2024年04月12日 13:15撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:15
リフトトップが見えた。
快適に下る。
2024年04月12日 13:34撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:34
快適に下る。
リフト中間の乗り換え地点が見える。
ゲレンデはアイゼン不可なので、乗り換えのゲレンデ登り返しが地味にツラかった。
2024年04月12日 13:38撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:38
リフト中間の乗り換え地点が見える。
ゲレンデはアイゼン不可なので、乗り換えのゲレンデ登り返しが地味にツラかった。
リフトから見えた谷川岳(右奥)と主脈(左奥)。
昨夏登った平標山は見えていたのだろうか...
2024年04月12日 13:46撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:46
リフトから見えた谷川岳(右奥)と主脈(左奥)。
昨夏登った平標山は見えていたのだろうか...
終了!
スキー場も今シーズン間もなく終了!
2024年04月12日 13:51撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:51
終了!
スキー場も今シーズン間もなく終了!
振り返る。良い所だ。
また来ます!
2024年04月12日 13:51撮影 by  J9260, Sony
4/12 13:51
振り返る。良い所だ。
また来ます!
帰りに寄った道の駅川場田園プラザの池。
前回も撮った気がするが、ガチョウ?アヒル?と咲き始めの桜。
2024年04月12日 14:53撮影 by  J9260, Sony
4/12 14:53
帰りに寄った道の駅川場田園プラザの池。
前回も撮った気がするが、ガチョウ?アヒル?と咲き始めの桜。
道の駅で食べた、カワバ丼。1100円。
鶏唐揚げとソースが美味い、ボリューム満足、キノコ汁美味い!オススメ!
2024年04月12日 15:03撮影 by  J9260, Sony
1
4/12 15:03
道の駅で食べた、カワバ丼。1100円。
鶏唐揚げとソースが美味い、ボリューム満足、キノコ汁美味い!オススメ!
撮影機器:

感想

2019年?以来2回目の武尊山。前回は雪が多く、楽に登れて美しいTHE雪山だった記憶。

今回は時期が中途半端で、北八ヶ岳・谷川岳のロープウェイはメンテナンス休業。アクセス良好のリフト利用でそこそこ雪遊びするならやっぱり勝手知ったる武尊山だった。
当然期待を裏切らず、日々運動も何もしていない私にも優しい累積標高差で、本当に素敵な体験を再度味あわせてもらった。

スキー場もシーズン末期で、スキーヤー・スノーボーダー達にとっては、雪質はいまいちでも混まずに滑り放題で最高なのではなかろうか。
当然我々登山者にとっても同じで、駐車場ガラガラ、チケット売場も並ばず、登山道渋滞なく、今日は10人前後の入山っぽいので静寂で、穴場の時期だったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら