ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6644760
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾 春の花4

2024年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
12.6km
登り
697m
下り
905m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:38
合計
6:31
8:57
5
9:02
0:00
29
9:31
0:00
11
9:42
0:00
29
10:11
0:00
17
10:28
0:00
27
10:55
0:00
14
11:09
0:00
24
11:33
0:00
7
11:40
0:00
5
11:45
0:00
7
11:52
0:00
14
12:06
0:00
6
12:12
0:00
9
12:21
0:00
8
12:29
12:42
32
13:14
13:27
29
13:56
0:00
25
14:21
14:28
3
14:31
14:35
24
15:28
NF東京町田バス停
 天気予報では 関東沿岸部が一時雨。高尾山も10:30頃にはかなり降ったので傘を使ったが 15分程で止んだ。昼頃にもぽつぽつと降ったが知らんぷりして歩いた(何とかやり過ごせた)
天候 曇り 一時雨 後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
相模湖駅8:39発ー八王子駅北口行バスー大垂水8:57着
上大戸BS15:56発ー橋本駅北口行バスー相原駅西口16:18着 相原駅16:25発
コース状況/
危険箇所等
ほとんど泥濘もなく コース迷いの場所もなくよく整備された道
その他周辺情報 南高尾山稜コースはトイレがほぼない?
大垂水峠からスタート
2024年04月12日 08:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 8:57
大垂水峠からスタート
ツルカノコソウ 上がり始めて直ぐに
2024年04月12日 08:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 8:58
ツルカノコソウ 上がり始めて直ぐに
ミミガタテンナンショウ 葉の展開が始まって
2024年04月12日 08:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 8:59
ミミガタテンナンショウ 葉の展開が始まって
ヨゴレネコノメソウ まだ葯から黄色い花粉が出ていた
2024年04月12日 09:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:02
ヨゴレネコノメソウ まだ葯から黄色い花粉が出ていた
ニリンソウ ここは先始めだろうか
2024年04月12日 09:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:04
ニリンソウ ここは先始めだろうか
ユリワサビ まだ残っていた
2024年04月12日 09:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:06
ユリワサビ まだ残っていた
タチツボスミレ
ここまでは沢沿いで
2024年04月12日 09:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:08
タチツボスミレ
ここまでは沢沿いで
アカフタチツボスミレ
2
アカフタチツボスミレ
ニオイタチツボスミレ 所々に
2
ニオイタチツボスミレ 所々に
違う場所で
エイザンスミレ いろいろな場所で
1
エイザンスミレ いろいろな場所で
今が盛りだろうか
2
今が盛りだろうか
ナガバノスミレサイシン 数の多さはタチツボの次かな
2
ナガバノスミレサイシン 数の多さはタチツボの次かな
上弁の捻じれて寝るタイプが多いのは終盤だから?
2
上弁の捻じれて寝るタイプが多いのは終盤だから?
シロバナのものも各所で見かけた
2
シロバナのものも各所で見かけた
ヤマルリソウ 咲き始めが多かった
2
ヤマルリソウ 咲き始めが多かった
大きな株だった
防火帯としての道はまだ花が少ない
2024年04月12日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:17
防火帯としての道はまだ花が少ない
センボンヤリ あまり見なかった
1
センボンヤリ あまり見なかった
イカリソウ 咲き始め
2
イカリソウ 咲き始め
花数も少なかった
1
花数も少なかった
ヒトリシズカ 咲き始め
3
ヒトリシズカ 咲き始め
ヤマザクラ
所々で花吹雪に
2024年04月12日 09:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:35
ヤマザクラ
所々で花吹雪に
満開だ
2024年04月12日 10:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 10:28
満開だ
シュンラン まだ残っている
1
シュンラン まだ残っている
至る所でまだ見られた
1
至る所でまだ見られた
チゴユリ 咲き始め
1
チゴユリ 咲き始め
陽当たりの良い場所で
1
陽当たりの良い場所で
モミジイチゴ これも盛りだった
1
モミジイチゴ これも盛りだった
ウグイスカグラ 終盤なので花は少ない
1
ウグイスカグラ 終盤なので花は少ない
五十丁平 城山へは行かずに下る
2024年04月12日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:10
五十丁平 城山へは行かずに下る
カントウミヤマカタバミ 天気が悪いのに咲いていた
1
カントウミヤマカタバミ 天気が悪いのに咲いていた
マルバスミレ ちょこちょこ咲いてた
2
マルバスミレ ちょこちょこ咲いてた
ボケ お馴染みの場所で
1
ボケ お馴染みの場所で
一丁平展望デッキから 相州アルプスまでしか見えない
2024年04月12日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:27
一丁平展望デッキから 相州アルプスまでしか見えない
キジムシロ 葉の形で確認
1
キジムシロ 葉の形で確認
大平林道大垂水分岐 ここに来て雨が止んだ
2024年04月12日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:54
大平林道大垂水分岐 ここに来て雨が止んだ
ミヤマシキミ 雌花と雄花
1
ミヤマシキミ 雌花と雄花
カントウカンアオイ 南高尾は少ない?
1
カントウカンアオイ 南高尾は少ない?
渡って振り返る
2024年04月12日 11:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:07
渡って振り返る
国道20号線の斜面に多かった
2024年04月12日 11:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:09
国道20号線の斜面に多かった
ナガバノスミレサイシン
赤馬分岐周辺にも多かった
2
ナガバノスミレサイシン
赤馬分岐周辺にも多かった
エイザンスミレ 水も滴るいいお花?
1
エイザンスミレ 水も滴るいいお花?
ヒトリシズカ 群れて
2
ヒトリシズカ 群れて
4年半前に崩落した場所
2024年04月12日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:14
4年半前に崩落した場所
大洞山 1年振り
2024年04月12日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:40
大洞山 1年振り
コンピラ山 いいベンチだ
2024年04月12日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:51
コンピラ山 いいベンチだ
コバノタツナミ 葉は1冂 両面に毛が密生しビロード状
1
コバノタツナミ 葉は1冂 両面に毛が密生しビロード状
若いのか花の数は少なめ
1
若いのか花の数は少なめ
ジュウニヒトエ タツナミソウと同じシソ科
1
ジュウニヒトエ タツナミソウと同じシソ科
中沢峠 ここから下ったことはない
2024年04月12日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 12:07
中沢峠 ここから下ったことはない
オカスミレ 群れることは少なく 多くの場所で
2
オカスミレ 群れることは少なく 多くの場所で
距が下向きなのが気になるが…
1
距が下向きなのが気になるが…
色は薄いが葉や茎に毛がないので 
1
色は薄いが葉や茎に毛がないので 
中沢山 観音菩薩は相模原を向いている?
2024年04月12日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 12:12
中沢山 観音菩薩は相模原を向いている?
ヤマツツジ 咲きそうだが…
2024年04月12日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 12:12
ヤマツツジ 咲きそうだが…
ホタルカズラ いつもの場所で
1
ホタルカズラ いつもの場所で
赤いのは咲き始め(↓の蕾も同じ色)
2
赤いのは咲き始め(↓の蕾も同じ色)
見晴台から 天気が少し回復して
2024年04月12日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 12:29
見晴台から 天気が少し回復して
クサイチゴ 至る所で見かけた
2024年04月12日 12:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 12:50
クサイチゴ 至る所で見かけた
西山の龍 西山峠近くに
2024年04月12日 13:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:11
西山の龍 西山峠近くに
ニリンソウ畑?
2024年04月12日 13:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:17
ニリンソウ畑?
沢山咲いているようだが
2024年04月12日 13:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 13:20
沢山咲いているようだが
二輪咲いているものは少ない
2024年04月12日 13:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 13:21
二輪咲いているものは少ない
西山峠に戻って
2024年04月12日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:26
西山峠に戻って
梟のベンチ 多くの方がいてベンチが撮れず
2024年04月12日 13:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:40
梟のベンチ 多くの方がいてベンチが撮れず
アカネスミレ 茎や葉に微毛がある
1
アカネスミレ 茎や葉に微毛がある
最初葉が立ち上がっている
2
最初葉が立ち上がっている
オカスミレ 葉柄が短いタイプ
2
オカスミレ 葉柄が短いタイプ
ヒゴスミレ 見たかった花
2
ヒゴスミレ 見たかった花
盛りに綺麗だった
1
盛りに綺麗だった
エイザンスミレ 葉だけでなく花の形もだいぶ違う
2
エイザンスミレ 葉だけでなく花の形もだいぶ違う
ヒゴスミレ 違う場所で(どちらも 目立つ場所に咲いていた)
1
ヒゴスミレ 違う場所で(どちらも 目立つ場所に咲いていた)
葉の切れ込みが細かい
3
葉の切れ込みが細かい
中沢峠 ここも好きな場所
2024年04月12日 13:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:55
中沢峠 ここも好きな場所
ヒメカンスゲだと思うが…
2024年04月12日 14:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:00
ヒメカンスゲだと思うが…
榎窪山 尾根道上に
2024年04月12日 13:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:58
榎窪山 尾根道上に
ジュウニヒトエ 盛りに咲いていた
1
ジュウニヒトエ 盛りに咲いていた
草戸山 直してくれたんだ
2024年04月12日 14:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:21
草戸山 直してくれたんだ
チゴユリ ここでは2輪とも咲いていた
1
チゴユリ ここでは2輪とも咲いていた
ミツバツチグリ 根生葉の柄の長さなどから
1
ミツバツチグリ 根生葉の柄の長さなどから
初めて左へ下る
2024年04月12日 14:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 14:31
初めて左へ下る
よく整備されている 草戸山の下が源流
2024年04月12日 14:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 14:34
よく整備されている 草戸山の下が源流
境川は相模湾に注ぐ2級河川だそう
2024年04月12日 14:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 14:37
境川は相模湾に注ぐ2級河川だそう
ナルコユリ もう少しかな
2024年04月12日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:38
ナルコユリ もう少しかな
タチツボスミレ 盛りに綺麗だった
2024年04月12日 14:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 14:39
タチツボスミレ 盛りに綺麗だった
ミヤマキケマン ここは花が遅いのかも知れない
2024年04月12日 14:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:39
ミヤマキケマン ここは花が遅いのかも知れない
ムラサキケマン 綺麗だった
2024年04月12日 14:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:43
ムラサキケマン 綺麗だった
Nature Factory東京町田のテントサイト
2024年04月12日 14:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:52
Nature Factory東京町田のテントサイト
本館 静かだった
2024年04月12日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:59
本館 静かだった
ニリンソウの群れている所もあった
2024年04月12日 15:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 15:03
ニリンソウの群れている所もあった
マルバコンロンソウ 複葉で頂小葉が丸く大きい
1
マルバコンロンソウ 複葉で頂小葉が丸く大きい
マルバスミレ 陽当たりの良くない場所でも元気に
1
マルバスミレ 陽当たりの良くない場所でも元気に
ヒメウズ 石垣沿いに多く咲いていた
2
ヒメウズ 石垣沿いに多く咲いていた
ウマノアシガタ(キンポウゲ)高尾で見るのは久しぶり
1
ウマノアシガタ(キンポウゲ)高尾で見るのは久しぶり
キランソウ 大きな株にびっくり
1
キランソウ 大きな株にびっくり
ミツバツツジ 綺麗なピンク色だ
2
ミツバツツジ 綺麗なピンク色だ
イチリンソウ 終盤だった
2
イチリンソウ 終盤だった
セイヨウシャクナゲ 駐車場で綺麗だった
2024年04月12日 15:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 15:09
セイヨウシャクナゲ 駐車場で綺麗だった
ここもでもいろいろな花が見られた
2024年04月12日 15:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 15:10
ここもでもいろいろな花が見られた
オトメスミレ(石壁の上に)お目当ての花
1
オトメスミレ(石壁の上に)お目当ての花
確かに距が紫色だ
4
確かに距が紫色だ
一区画に寄り添っていた
2
一区画に寄り添っていた
ミツバツツジの生垣? 民家の庭で
2024年04月12日 15:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 15:26
ミツバツツジの生垣? 民家の庭で
大戸緑地へも寄って見たが…
2024年04月12日 15:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 15:27
大戸緑地へも寄って見たが…
チゴユリ 大戸緑地入口で(時間もなくて直ぐに戻った)
1
チゴユリ 大戸緑地入口で(時間もなくて直ぐに戻った)
バス停でゴール(疲れたあ)
2024年04月12日 15:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 15:41
バス停でゴール(疲れたあ)
撮影機器:

感想

 アケボノスミレとマキノスミレ(見られなかった)ヒゴスミレやオトメスミレを見たいと思い 西山峠下は途中で切り上げる今回のコースを計画したが やはり1週間以上昨年と比べて季節の進みが遅れているようだ(個人の感想…昨年同じ日にほぼ同じコースを歩いている)

 大垂水バス停で下車したのは6名 雷岩山へ進んだのは自分とお1人だったので ヤマザクラを見上げたり笹の間に花を探したりしながら気持ちよく上がれた(下って来られる方が数名…全般に トレランの方が多かった)お目当ての花は見当たらず 咲いている花も数が少なかった。五十丁平から一丁平展望デッキまでの間も ハンショウヅルがあった場所は伐採されてロープが張られていた(城山へは時間の節約のため上がらず)デッキからは丹沢山塊に雲がかかり大山も見えない展望で 早々に大平林道大垂水分岐へ下る。ここもお目当ての花は無くなったようで やたらにナガバノスミレサイシンが目についた(花の色の変化は面白いのだが…ちょっと食傷気味)雨が強く降ってきたので 高木の下 傘の準備等していたら 頭上で鳴き叫んでいたカラスに太い枯れ枝を落とされビックリ! 1m程離れていたが 当たっていたら大怪我していただろうと思うと肝を冷やした
 大垂水峠に戻って橋を渡り 巻き道から崩落整備地を過ぎ 赤馬分岐へ上がり小休止後 尾根道から大洞山。ここは展望がないので通過して 先を急ぐ。コンピラ山も通過し 中沢峠までにオカタツナミソウやオカスミレ ジュウニヒトエを見つけられた。中沢山に上がったが昨年2輪咲いていたヤマツツジはまだ蕾だった。見晴台で相模原の津久井湖や山並みを見ながら昼食 お目当ての花もじっくりと見させてもらい嬉しいひと時になった。巻き道で西山峠から暫く下ってニリンソウの花畑を堪能するが 昨年ほどには咲いていないなあと思う。上がり返して三沢峠 榎窪山 草戸山。伐採し整備された斜面にはタチツボスミレが溢れんばかりに咲き競っていたし 境川源流へ下る斜面も刈り込まれて ナガバノーは大きな葉になり 実になっているものもあった。初めてのコースだが歩きやすくなかなか面白い道だった。舗装路になって大きな宿泊施設のキャビンが見えて Nature Factory 東京町田の敷地に入ったのだと分かり 直ぐの綺麗なトイレが有難い?用を済ませてバス停を目ざす。舗装路の脇にも幾種か花が咲いていてなかなかペースは上がらないが 人家が見えて来ると見覚えのあるバス停も直ぐで 15:56のバスに余裕で間に合った(18:00から居酒屋での飲み会に間に合わせるためには このバスに乗る必要があった)

 今回も面白い花が見られたこと 久々の山仲間と飲めたこと 楽しい一日でした 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら