ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6649817
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

羽後朝日岳 念願かなって残雪期限定の頂に立つ

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
16.3km
登り
1,302m
下り
1,291m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:00
合計
8:38
距離 16.3km 登り 1,302m 下り 1,302m
6:31
35
冬季駐車場
7:06
45
7:51
7:53
39
8:32
8:41
59
9:40
4
9:44
9:51
41
10:32
10:33
54
11:27
12:00
39
12:39
29
13:08
13:14
2
13:16
39
13:55
18
14:13
14:14
27
14:41
14:42
27
15:09
冬季駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季駐車場に車を駐めましたが、奥の駐車場まで車で入れました…。
コース状況/
危険箇所等
雪庇はほとんど落ちてましたが、斜面にクラック複数。
なるべく夏道に忠実に歩いたほうが無難そう。
その他周辺情報 お帰りが北方面なら鶯宿温泉、南方面なら湯田温泉。
冬季駐車場をスタート!
茶「行ってくるブヒ」
9
冬季駐車場をスタート!
茶「行ってくるブヒ」
水芭蕉が咲き始めてた。
4
水芭蕉が咲き始めてた。
ピーカン!ピーカン!
5
ピーカン!ピーカン!
奥の駐車場まで雪無し。
茶「無駄に歩いてしまったっぺ…」
4
奥の駐車場まで雪無し。
茶「無駄に歩いてしまったっぺ…」
ジャブジャブ。
ようやく登山口。
ツ「行ってくるっぺ」
4
ようやく登山口。
ツ「行ってくるっぺ」
最初は夏道が露出していた。
3
最初は夏道が露出していた。
郡界分岐までの急登。
3
郡界分岐までの急登。
前山分岐付近から雪が多くなってきた。
6
前山分岐付近から雪が多くなってきた。
標高が1000mを越えると一面雪で覆い尽くされてしまう。
4
標高が1000mを越えると一面雪で覆い尽くされてしまう。
雪質良好♪
適度に締まっていて歩きやすい。
4
雪質良好♪
適度に締まっていて歩きやすい。
雪庇は落ちたがクラック多数あり。
3
雪庇は落ちたがクラック多数あり。
落ちないように慎重に。
6
落ちないように慎重に。
空が青い!
まずはエリカ様。
茶「どうっすか、今のお気持ちは?」
ツ「…別に…」
そろそろこのネタもわからない人が多くなってそう。
13
まずはエリカ様。
茶「どうっすか、今のお気持ちは?」
ツ「…別に…」
そろそろこのネタもわからない人が多くなってそう。
秋田駒どーん!
次は大荒沢岳に向かう。
7
次は大荒沢岳に向かう。
このへんで念の為にアイゼン装着。
4
このへんで念の為にアイゼン装着。
おっと、下草が顔を出しているな…。
大荒沢岳と羽後朝日の間はまだ雪が繋がっているだろうか。
5
おっと、下草が顔を出しているな…。
大荒沢岳と羽後朝日の間はまだ雪が繋がっているだろうか。
空と雲と雪しか無い世界。
シンプルでいいなぁ。
5
空と雲と雪しか無い世界。
シンプルでいいなぁ。
大荒沢岳着いた〜。
さぁ、いよいよここからは夏道無しの積雪期限定エリアだ。
もちろんこの先に踏み出すのは初めて。
11
大荒沢岳着いた〜。
さぁ、いよいよここからは夏道無しの積雪期限定エリアだ。
もちろんこの先に踏み出すのは初めて。
まずは鞍部に向けて下る。
凍っていると怖いらしいが、今日はいい感じに雪が腐れていて危険は感じない。
6
まずは鞍部に向けて下る。
凍っていると怖いらしいが、今日はいい感じに雪が腐れていて危険は感じない。
鞍部まで下りてきた。山頂まで雪は繋がっているように見える。これは勝利確定?
4
鞍部まで下りてきた。山頂まで雪は繋がっているように見える。これは勝利確定?
ツ「なんか右側に穴あいてる〜」
茶「え゛っ?」
3
ツ「なんか右側に穴あいてる〜」
茶「え゛っ?」
先行者の足跡はクラックを避けて藪に消えていた…。
茶「行くしかないか…」
ツ「…」
5
先行者の足跡はクラックを避けて藪に消えていた…。
茶「行くしかないか…」
ツ「…」
久々のガチな藪漕ぎ。
ツ「ゔぉぁぁぁぁぎゃああ!!$&#!!!!」
茶「が、頑張れ!」
7
久々のガチな藪漕ぎ。
ツ「ゔぉぁぁぁぁぎゃああ!!$&#!!!!」
茶「が、頑張れ!」
抜けた!
ツ「ぁ…ぁぁ、ぁぁ…」
茶「ありゃ〜」
6
抜けた!
ツ「ぁ…ぁぁ、ぁぁ…」
茶「ありゃ〜」
朝日岳の肩越しに田沢湖が見えてきた。
6
朝日岳の肩越しに田沢湖が見えてきた。
また藪?と一瞬身構えたが、ギリギリ雪が繋がっているようだ。今度はクラックも無さそう。
ツ「助かったっぺ…」
5
また藪?と一瞬身構えたが、ギリギリ雪が繋がっているようだ。今度はクラックも無さそう。
ツ「助かったっぺ…」
さぁ、山頂はすぐそこだ。
5
さぁ、山頂はすぐそこだ。
茶「羽後朝日岳、登ったどー!」
ツ「そんなプレートどこで見つけたっぺ?」
11
茶「羽後朝日岳、登ったどー!」
ツ「そんなプレートどこで見つけたっぺ?」
茶「ここ」
ツ「隠しアイテムみたいだっペ」
9
茶「ここ」
ツ「隠しアイテムみたいだっペ」
二ノ沢畚と田沢湖。
7
二ノ沢畚と田沢湖。
志度内畚?と秋田駒。
6
志度内畚?と秋田駒。
高下岳と和賀岳。
いつかはこちらの稜線を繋いで歩いてみたいもんだ。
7
高下岳と和賀岳。
いつかはこちらの稜線を繋いで歩いてみたいもんだ。
鳥海山は…見えない。
春霞のシーズンは天気良くても難しい。
5
鳥海山は…見えない。
春霞のシーズンは天気良くても難しい。
遠い帰り道…。
五時間かかってたどり着いた山頂を去るのは名残惜しいが、あまり遅くなるのもよろしくないだろう。30分ほど山頂で休憩して帰路につく。
6
遠い帰り道…。
五時間かかってたどり着いた山頂を去るのは名残惜しいが、あまり遅くなるのもよろしくないだろう。30分ほど山頂で休憩して帰路につく。
例の藪だが、どうにか回避できないかとウロウロしてみたが、やっぱりクラックが怖い…。
3
例の藪だが、どうにか回避できないかとウロウロしてみたが、やっぱりクラックが怖い…。
やむを得ず、再び藪に突入。
ツ「ぶくぶくぶく…」
ツートンが藪に沈んでしまった…。
茶「大丈夫か! しっかりしろー!!」
8
やむを得ず、再び藪に突入。
ツ「ぶくぶくぶく…」
ツートンが藪に沈んでしまった…。
茶「大丈夫か! しっかりしろー!!」
抜けた!
ツ「ひどい目にあったっぺ…」
6
抜けた!
ツ「ひどい目にあったっぺ…」
大荒沢岳への登り返しがなかなかエグい。
5
大荒沢岳への登り返しがなかなかエグい。
遠い〜。
とか言いつつ、この雄大な景色をずっと歩けるのは実はけっこう楽しい。
7
遠い〜。
とか言いつつ、この雄大な景色をずっと歩けるのは実はけっこう楽しい。
沢尻岳を越えると春色に染まった里が見えてきた。
3
沢尻岳を越えると春色に染まった里が見えてきた。
やがて夏道へ。
郡界尾根を下る。
4
郡界尾根を下る。
イワウチワ♪
朝より雪が思いっきり減っとる!
4
朝より雪が思いっきり減っとる!
無事下山!
ツ「お疲れさまでした!」
茶「まだ車駐めたとこまで歩かなきゃならんけどね。30分ほど」
9
無事下山!
ツ「お疲れさまでした!」
茶「まだ車駐めたとこまで歩かなきゃならんけどね。30分ほど」
今度こそ無事生還!
ツ「疲れた〜。心地いい疲労感だけど」
茶「だね」
6
今度こそ無事生還!
ツ「疲れた〜。心地いい疲労感だけど」
茶「だね」

感想

秋田県にありながら「岩手の山150」に列挙されている羽後朝日岳。登山道が無い山なので積雪期に登るか、藪を漕ぐかしないとたどり着けない難易度高めの山です。ヘロヘロ隊にとっては藪漕ぎは選択肢に入らないので、残雪期に挑戦してきました。
最後まで雪が繋がっているのだろうか? 雪の状態はどうだろうか? そもそも、山頂にたどりつき帰ってこれるだけの体力はあるのか?などなど心配のタネは尽きませんでしたが、なんとか無事に山頂を踏むことができました。
天気も良く素晴らしい景色を眺めながらの稜線歩き。藪を漕いで立った山頂。たくさんの印象的な風景に出会えて感動でした。まだちょっと余韻でふわふわした気分でいます。
また機会があれば、今度は畚岳方面や高下岳・和賀岳方面にも残雪期に足を伸ばしてみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
郡界分岐〜沢尻岳〜大荒沢岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら