ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6658608
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晃石山・大平山(大平下駅→岩船駅)

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
11.1km
登り
620m
下り
615m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:04
合計
5:32
9:07
15
9:22
9:28
31
9:59
9:59
17
10:16
10:21
3
10:24
10:24
7
10:31
10:31
7
10:38
10:39
17
10:56
11:01
35
11:36
12:13
16
12:29
12:29
14
12:43
12:48
34
13:22
13:26
38
14:04
14:04
33
14:37
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆JR東日本 両毛線:大平下駅・岩舟駅
・大平下駅付近に駐車場はあるが少なく予約制

コース状況/
危険箇所等
◆JR東日本大平下駅〜謙信平展望台〜大平山神社〜大平山〜ぐみの木峠〜
晃石山〜桜峠〜馬不入山〜運動公園分岐〜JR東日本岩舟駅までの縦走コース

◎今回の山行目的:会の山行に参加
         初めての登山口まで電車利用(公共機関)による山行

◆登山道
・整備された一般登山道
・謙信平で茶店有り(団子、焼き鳥、玉子焼き等)
・大平山神社は展望が良い
・大平山〜晃石山〜馬不入山の縦走尾根は芽吹きの時期で良かった
・運動公園分岐で間違えない事
・登山道の所々で眺望の良い場所有り
・登山道にはツツジが咲いていた
・昼食は晃石神社が広くてお薦め
その他周辺情報 ◆栃木市観光協会(ハイキングマップ他)
https://www.tochigi-kankou.or.jp/
https://www.tochigi-kankou.or.jp/assets/data/hiking_map.pdf
大平下駅からスタート途中の踏切を通過 菜の花が咲いている
1
大平下駅からスタート途中の踏切を通過 菜の花が咲いている
一般道から見たこれから縦走する尾根 結構遠い💦
2
一般道から見たこれから縦走する尾根 結構遠い💦
登山道入り口 ここで暑くて早くも長袖Tシャツを脱ぐ💦
1
登山道入り口 ここで暑くて早くも長袖Tシャツを脱ぐ💦
途中にある鳥居
針葉樹の間にある登山道を進む
1
針葉樹の間にある登山道を進む
途中で展望が開けた場所にでた 芽吹きの時期で山が綺麗
2
途中で展望が開けた場所にでた 芽吹きの時期で山が綺麗
これからの縦走路 ピンクの花が所々に見える
2
これからの縦走路 ピンクの花が所々に見える
登山道脇に咲くツツジ
2
登山道脇に咲くツツジ
説明を受けたが花名は忘れてしまった😔
1
説明を受けたが花名は忘れてしまった😔
ジャガの花
眺望の良い場所に出た(謙信平)
2
眺望の良い場所に出た(謙信平)
記念に撮影して頂いた😊
3
記念に撮影して頂いた😊
謙信平の茶店 焼き鳥、玉子焼き、だんごが人気 食べたかった😋
1
謙信平の茶店 焼き鳥、玉子焼き、だんごが人気 食べたかった😋
大平山神社に向かう途中の階段 花が咲き綺麗だ
1
大平山神社に向かう途中の階段 花が咲き綺麗だ
境内に登ると枝垂桜が見頃を向かえていた
4
境内に登ると枝垂桜が見頃を向かえていた
大平山神社と枝垂れ桜 上手く撮影できた😊
3
大平山神社と枝垂れ桜 上手く撮影できた😊
境内にある御神石 撫でた後お参りが良いとの事
1
境内にある御神石 撫でた後お参りが良いとの事
枝垂桜をもう一度撮影
2
枝垂桜をもう一度撮影
左右にある狛犬
登山道途中にある富士浅間神社分岐
1
登山道途中にある富士浅間神社分岐
富士浅間神社に到着
1
富士浅間神社に到着
富士浅間神社の案内看板
1
富士浅間神社の案内看板
富士浅間神社奥に大平山(おおひらさん)山頂
2
富士浅間神社奥に大平山(おおひらさん)山頂
大平山山頂付近に有りました
1
大平山山頂付近に有りました
登山道のツツジ
登山道から見える鉄塔(電波塔:無線中継所)
1
登山道から見える鉄塔(電波塔:無線中継所)
ぐみの木峠に到着
1
ぐみの木峠に到着
途中眺望の良い場所に出る
2
途中眺望の良い場所に出る
パラグライダーテクオフ場を通過する 空でパラグライダーが舞う
2
パラグライダーテクオフ場を通過する 空でパラグライダーが舞う
主要な場所にはレスキューポイントが設置されている
1
主要な場所にはレスキューポイントが設置されている
晃石山(てるいしさん)山頂にある一等三角点 この三角点は通常のものよりサイズがやや大きい
2
晃石山(てるいしさん)山頂にある一等三角点 この三角点は通常のものよりサイズがやや大きい
晃石山山頂祠 この前で記念撮影を行う
1
晃石山山頂祠 この前で記念撮影を行う
少し下り晃石神社で昼食休憩
1
少し下り晃石神社で昼食休憩
晃石神社の案内板
1
晃石神社の案内板
昼食休憩をしていると上にパラグライダーが舞う😓
1
昼食休憩をしていると上にパラグライダーが舞う😓
登山道のツツジ
途中登山道からの眺望が良い
2
途中登山道からの眺望が良い
ツツジ咲く登山道
2
ツツジ咲く登山道
桜峠に到着
桜峠付近の大きな桜 少し前が見頃でした
1
桜峠付近の大きな桜 少し前が見頃でした
馬不入山山頂
山頂付近ここで注意、スズメバチが密を吸いに来ていた 知らずに近くを通り過ぎると動き出すので要注意だ😱
1
山頂付近ここで注意、スズメバチが密を吸いに来ていた 知らずに近くを通り過ぎると動き出すので要注意だ😱
新緑の登山道を下る
1
新緑の登山道を下る
一般道を横切る 登山道の案内板有
1
一般道を横切る 登山道の案内板有
途中沼を通り過ぎる
1
途中沼を通り過ぎる
帰る道から見えた 奇形な岩 ここを歩く事が出来るのだろうか?
1
帰る道から見えた 奇形な岩 ここを歩く事が出来るのだろうか?
岩舟駅に到着 無人駅だ 周辺には駐車場はほぼない
1
岩舟駅に到着 無人駅だ 周辺には駐車場はほぼない

装備

個人装備
ドライレイヤー(上) ベースレイヤー長袖(上) Tシャツ半袖 アウター(上) レイン(上下) パンツ(通年) 防寒着 グローブ ポール ガイド地図 地形図 コンパス ヘッドランプ 保温ポット 昼食(パン)
備考 ◆水分
・水1000奸椶湯350嬪儖佞靴
 大平下駅:ジュース(カルピス)350奸謙信平:ジュース(コーラ)350
 下山時岩船駅:ジュース(コーラ)350佞鯤箋
 お湯は飲みきり、水400嬪勝々膩很2000娑んだことになる

◎体重×行動時間×5(㎖)×70〜80%で今回必要な水分量は約1680
 なので下山後のコーラを除けばほぼピッタリだと思う
 登山当日の気温は25℃で暑かったが湿度は高くなく
 カラットして気温の割には快適な気候であった💦

◆クロージング
・ドライ+長袖Tシャツ+半袖Tシャツでスタートしたが
 すぐにドライ+半袖Tシャツ+アームカバーに変更
 パンツは通年パンツで中厚手を着用
・今回電車の為着替えを(ドライ+長袖Tシャツ+半袖Tシャツ)
 もう一ひとセット予備で持って行った
 (実際は長袖Tシャツはスタートすぐに着替えたため
  下山後もう一度着る事が出来た)

◆登山の運動生理学とトレーニング(参考サイト)
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/Portals/0/images/contents/syusai/2018/text/text3-8.pdf

感想

Apr.14.2024(sun)
大平山・晃石山(大平下駅)

4月の会の登山に参加してきた
今回は電車利用で登山口まで行く山行で
自身は初めてである
都会の人は公共機関利用の登山は当たり前かもしれないが
地方群馬に在住する人にとって電車で
登山口に行くことはほとんどない
車で登山が常識で車社会が根付いてる

メリットは公共機関を利用する為縦走計画が立てられる事
今回はJR東日本(両毛線)の大平下駅からスタートして
岩舟駅に到着する縦走登山である

ここで調べると両駅は無人駅でSuicaが利用出来るようだ
久々にコンビニで残高を確認してチャージした
高崎駅まで車で行き高崎始発の電車に乗った
出発時は少なかった参加者も
進むにつれ乗り込んできた
高崎から約1時間30分で目的の登山口大平下駅に到着

駅で集合しスタートし坂道を登り始めると
もう暑くて途中で半袖Tシャツに着替えた
謙信平に着くと展望は開け
茶店が有りだんご、焼き鳥、玉子焼きが食べられるが
残念ながら今回は食べられなかった😭
(時間との闘いで無理もないのですが・・😓)

大平神社に到着すると枝垂れ桜が見頃を迎えていた
ここで休憩してその後大平山〜晃石山〜馬不入山とピークハントをして
ゴールの岩舟駅に到着した

途中登山道にはツツジが咲き
所々眺望の良い場所が有り良い登山道である

またこの新緑季節の登山はサラっと乾いていて
暑いが思ったより快適に歩く事ができた

今回一番大変だったのはリーダーだろう
岩舟駅から出発する電車の時間は1時間に一本で
これに乗り遅れると長い待ちとなる

全員が公共機関利用の登山は慣れてないので
大勢を引っ張るのはひときわ苦労となっただろう
スタッフに感謝を申し上げたい
このコース時間、体力、累計標高差と
電車で行くハイキング入門にはピッタリの山であった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら