記録ID: 666048
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山
2015年06月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)乳頭温泉(バス)〜田沢湖駅〜東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々雪渓が残っているが、雪が柔らかいので滑ることはない。登山道がえぐられて、泥状になっている箇所もある。 |
その他周辺情報 | 下山の乳頭温泉で一浴できる。 |
写真
感想
二年前に岩手山に登り、また八幡平から見た風景に魅入りました。その時に裏岩手縦走路があることを知りました。縦走路のその先に先の尖った乳頭山がそびえています。
わざわざ東京から行って秋田駒ヶ岳だけではもったいないので、(笑)ついでに乳頭山を登る計画を立てました。
計画したのが、二年前なので私にとっては早くに実行で来たかな?と思っています。
前日に秋田駒から見た山のうねりもとても良かったです。花も秋田駒に劣らずたくさん咲いていました。
湯森山で花を写しながらの一組のご夫婦と出会いました。それからお会いすることはありませんでしたが、ガスがかかっているので一人では心細いと思っていたところです。誰かいると思うだけで,とても心強く思いました。
笊森山では方向を示す標識が見当たらず、周り真っ白なのでどっちへ行ったらいいのか分からなくなってしまいました。
磁石で確認、道を見つけられたので、ホッとしました。
大釜温泉は白濁のとてもいい温泉でした。ここも私一人の貸切です。
でも内湯は熱くてとても入れませんが、露天風呂はちょうど良かったです。
★家に帰ったら、手、足、首と何か所も虫に食われていました。(泣)
虫よけスプレーとムヒを持っていけばよかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人