ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石尾根つまみ食い (≧ڡ≦)ノ (東日原→稲村岩→鷹ノ巣山→千本ツツジ→赤指山→峰谷)

2015年06月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
18.7km
登り
1,871m
下り
1,897m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:32
合計
5:57
距離 18.7km 登り 1,871m 下り 1,911m
6:36
7
6:43
32
7:15
8
7:23
7:28
5
7:33
65
8:38
8:40
20
9:00
9:03
12
9:56
9:57
9
10:06
10:10
10
高丸山・千本ツツジの鞍部
10:20
10:26
3
千本ツツジ
10:29
10:38
26
巻き道・峰谷方面分岐
11:34
11:35
12
11:47
8
一般登山道・林道交差点
12:33
0
峰谷渓谷釣場バス停
12:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:奥多摩駅(JR)→ 東日原BS(西東京バス)
復路:峰谷渓流釣場BS(西東京バス)→ 奥多摩駅(JR)
コース状況/
危険箇所等
コースは全般的に整備されています。

分岐から稲村岩まではけっこう急な岩場を登ります。
距離はそれほどでもありません。
上りはストック片手に上りましたが、かなり煩わしかったです。
下りは危ないのでザックにしまいました。

赤指山山頂を踏んでから峰谷に下ろうとすると
かなり遠回りする林道を歩くことになります。
おかげで膝にはやさしかったですが…。
地理院の地図に記載がないので少し不安になりました。
※奥多摩詳細図には林道もしっかり載っていました。
 今回携帯しなかったことを後悔。
その他周辺情報 峰谷渓流釣場で缶ビール(300円)売ってました。
無人の車両で山行前のドーピング。
奥多摩駅で気づいたのですが、乗っていたのは全車両で自分ひとりでした。
2015年06月25日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/25 5:27
無人の車両で山行前のドーピング。
奥多摩駅で気づいたのですが、乗っていたのは全車両で自分ひとりでした。
バスで東日原に到着。
予想外にいい天気です。
2015年06月25日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 6:34
バスで東日原に到着。
予想外にいい天気です。
東日原集落から稲村岩を望む。
ひときわ目を引きます。
2015年06月25日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/25 6:40
東日原集落から稲村岩を望む。
ひときわ目を引きます。
ここから沢に下ります。
2015年06月25日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 6:42
ここから沢に下ります。
対岸に渡ります。
2015年06月25日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 6:47
対岸に渡ります。
急坂を30分ほど上って稲村岩への分岐に到着。
ここからピストンします。
2015年06月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 7:15
急坂を30分ほど上って稲村岩への分岐に到着。
ここからピストンします。
岩場の連続です。
両手をフルに使って攀じ登ります。
2015年06月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/25 7:15
岩場の連続です。
両手をフルに使って攀じ登ります。
メタボの人は通れません?
左側を巻けるようです。
2015年06月25日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 7:19
メタボの人は通れません?
左側を巻けるようです。
稲村岩のてっぺんに到着。
左の岩の先端が最高点です。
2015年06月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
6/25 7:23
稲村岩のてっぺんに到着。
左の岩の先端が最高点です。
東側の眺め。
東日原の集落を見下ろします。
2015年06月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/25 7:25
東側の眺め。
東日原の集落を見下ろします。
分岐に戻りました。
鷹ノ巣山へ上り返します。
ここからも急登が続きます。
2015年06月25日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 7:33
分岐に戻りました。
鷹ノ巣山へ上り返します。
ここからも急登が続きます。
ここがヒルメシクイノタワか?をくり返すこと数回…
やっとの思いで着いたヒルメシクイノタワでエナジーチャージ。
2015年06月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
6/25 8:40
ここがヒルメシクイノタワか?をくり返すこと数回…
やっとの思いで着いたヒルメシクイノタワでエナジーチャージ。
ヒルメシクイノタワから20分後…
鷹ノ巣山山頂が見えてきました。
2015年06月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 8:59
ヒルメシクイノタワから20分後…
鷹ノ巣山山頂が見えてきました。
奥多摩駅から歩いてきた人と会いました。
行ければ雲取山まで、とおっしゃってました。
がんばってください。
2015年06月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/25 9:00
奥多摩駅から歩いてきた人と会いました。
行ければ雲取山まで、とおっしゃってました。
がんばってください。
鷹ノ巣避難小屋を通過。
鷹ノ巣山からここまで5〜6人の人とすれ違いました。
これ以降は下山までだれにも会いませんでした。
2015年06月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 9:15
鷹ノ巣避難小屋を通過。
鷹ノ巣山からここまで5〜6人の人とすれ違いました。
これ以降は下山までだれにも会いませんでした。
日蔭名栗山山頂に到着。
2015年06月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/25 9:36
日蔭名栗山山頂に到着。
雲取山が雲で覆われてしまいました。
かろうじて小雲取山が見えます。
2015年06月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
6/25 9:38
雲取山が雲で覆われてしまいました。
かろうじて小雲取山が見えます。
ゴルフ場みたいなのが千本ツツジ山頂。
すぐ奥は七ツ石山ですね。
2015年06月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 9:38
ゴルフ場みたいなのが千本ツツジ山頂。
すぐ奥は七ツ石山ですね。
ツツジを発見。
2015年06月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 9:46
ツツジを発見。
高丸山の急坂。
今日は巻こうかとも思ったのですが…
2015年06月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/25 9:51
高丸山の急坂。
今日は巻こうかとも思ったのですが…
高丸山山頂。
各山頂は虫がすごい。
2015年06月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/25 9:57
高丸山山頂。
各山頂は虫がすごい。
千本ツツジへのゆるい上り道。
日当たりが良すぎ。
2015年06月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 10:10
千本ツツジへのゆるい上り道。
日当たりが良すぎ。
千本ツツジ山頂。
ビンズイがしきりに鳴いています。
2015年06月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/25 10:20
千本ツツジ山頂。
ビンズイがしきりに鳴いています。
千本ツツジで本日2本目のツツジ。
2015年06月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/25 10:27
千本ツツジで本日2本目のツツジ。
峰谷への分岐。
ツツジを求めて高丸山との鞍部まで巻き道をピストンしますが皆無でした。
2015年06月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/25 10:38
峰谷への分岐。
ツツジを求めて高丸山との鞍部まで巻き道をピストンしますが皆無でした。
歩きやすい尾根を下っていくと赤指山への分岐。
山と高原地図のルートから外れますが行ってみましょう。
2015年06月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/25 11:04
歩きやすい尾根を下っていくと赤指山への分岐。
山と高原地図のルートから外れますが行ってみましょう。
10分後、赤指山へ到着。
特になにもありません。
ここからは林道を経て峰谷バス停に行けるようです。
2015年06月25日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/25 11:14
10分後、赤指山へ到着。
特になにもありません。
ここからは林道を経て峰谷バス停に行けるようです。
林道終点に出ます。
ここから林道を歩きますが、山と高原地図にもGPSの地形図にも記載がないのでドキドキです。
奥多摩詳細地図を持ってくるべきでした…。(-_-)
適宜GPSを見ながら歩きます。
2015年06月25日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/25 11:18
林道終点に出ます。
ここから林道を歩きますが、山と高原地図にもGPSの地形図にも記載がないのでドキドキです。
奥多摩詳細地図を持ってくるべきでした…。(-_-)
適宜GPSを見ながら歩きます。
30分後、かなり遠回りして一般登山道と合流。
ほっとします。
これで峰谷まで下りられます。
写真奥から歩いてきました。
2015年06月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/25 11:47
30分後、かなり遠回りして一般登山道と合流。
ほっとします。
これで峰谷まで下りられます。
写真奥から歩いてきました。
12時ちょうど、ゲートに着きます。
ここから舗装路になります。
2015年06月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
6/25 12:00
12時ちょうど、ゲートに着きます。
ここから舗装路になります。
派手な花?を発見。
2015年06月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/25 12:02
派手な花?を発見。
ひたすら舗装路を下ります。
アスファルト歩きは暑くてたまりません。
2015年06月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/25 12:06
ひたすら舗装路を下ります。
アスファルト歩きは暑くてたまりません。
途中、民家の脇からショートカットの山道を下ります。
2015年06月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 12:18
途中、民家の脇からショートカットの山道を下ります。
わさび田も発見。
2015年06月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/25 12:26
わさび田も発見。
左から下りてきました。
スイッチバックすると峰谷バス停ですがそのまま道なりに歩いて渓流釣場に向かいます。
2015年06月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/25 12:31
左から下りてきました。
スイッチバックすると峰谷バス停ですがそのまま道なりに歩いて渓流釣場に向かいます。
ゲートから30分ちょっとでバス停に到着。
お疲れ様でした。
2015年06月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
6/25 12:33
ゲートから30分ちょっとでバス停に到着。
お疲れ様でした。

感想

3週間山歩きをしていないのでなまっています。

午後山沿いでにわか雨がどうたらと言っているので
早めに下山できるコースを考えます。

石尾根歩きをメインに稲村岩尾根を上り、峰谷に下ることにしました。
峰谷12時55分発のバスがあるのですが、乗り遅れると次は4時間後になります。
もっとも峰谷橋まで3kmほど歩けば1時間に1本程バスがあります。

石尾根の尾根筋は相変わらず素晴らしかったのですが虫が多いですね。

千本ツツジ付近にツツジは咲いていません。
さすがに遅すぎますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

貸切とは。
utakiさん、こんにちは。

奥多摩線、かなりの回数乗っていて、金曜終電で乗り込んだことも
あるのですが、何人か奥多摩駅で降りましたよ。
貸切だったとは。
これは凄いなと思って、コメントしてしまいました。

石尾根経由で雲取山は何回か登ってますが、私は高丸山は一度きりです。
高丸山ピークハント、お疲れさまでした。
2015/6/26 19:07
Re: 貸切とは。
millionさん、こんばんは。(^_^)

隣の車両におひとり山歩きの格好をした人がいたのですが、
途中の駅で降りていたようです。
バスの貸し切り状態は何回かあるのですが、
電車では初めてだったので得した?気分になりました。(^_^)v

高丸山は水平距離でも遠回りになりますからね〜。
自分はあの急登がクセになってしまいました。(>_<)
2015/6/26 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら