ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6664586
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

ビワイチ 快晴・無風・桜花

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
toraneko osamuin その他1人
GPS
10:03
距離
195km
登り
515m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:05
合計
10:04
4:13
181
スタート地点
7:18
7:18
2
7:20
7:20
36
7:56
7:56
41
8:37
8:40
128
10:48
10:49
18
11:07
11:07
7
11:14
11:14
13
11:27
11:27
18
11:45
11:45
15
12:00
12:00
52
12:52
12:52
14
13:06
13:07
70
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
ビワイチ https://www.biwako1.jp/
コース状況/
危険箇所等
スタート時の気温は10℃前後で肌寒かった。
日中の予報は大津で25℃だが、この時期はまだ防寒対策要(指先にグローブ、ソフトシェルなどで対応)。

・4時過ぎに琵琶湖大橋近くのサイクリストの碑からスタート
湖岸道路は年々サイクリングコースの整備が進んでいるが、早朝は大型車が飛ばして通過するので注意。全体を通してほぼ平坦路。気温と風向きが行程を左右する。
長浜を過ぎるとコンビニが少なくなるので彦根〜長浜間で利用した方が良い。
・湖北は車が少なく雰囲気のよい景観を堪能できる。今回は桜時期が重なって楽しめました。
賤ケ岳隧道と岩熊トンネルがコース中の急坂。
海津大崎界隈は桜の時期で車・バイク・自転車で渋滞発生。
マキノのメタセコイア並木は一見の価値あり。紅葉シーズンは混雑か?
白髭神社まで生活道路を走ったり単調な長い直線道路を走る。この辺では中盤を過ぎ集中力の維持がポイントだと感じます。疲労感や集中力不足の時はペース配分を考慮。
白髭神社はR161を渡る必要がある。交通量が多く危険なので避けた方が良い。
北小松駅手前でバイパス工事による迂回のためR161を横断するが信号なし。しばらく進んでもう一度R161を横断する。※交通量が多いのでなかなか渡れない。

・琵琶湖大橋分岐を過ぎると街中を走ることが多くなり、車、信号が多くなる。
青いゾーンが引いてあるが市街地では車との間隔が自然と狭くなるので注意。
渋滞を避け琵琶湖大橋で渡ってショートカットする手もあり。
浜大津が近くなるとペダルにも集中力が蘇る。ビルが多くなると道路もやや広くなり大津港に着く。湖畔は公園になっていて休憩ポイント。
南にしばらく走ると瀬田唐橋で北へ折り返し(一部、遊歩道利用)。
湖岸道路も大津よりは混雑しているが、低速ゾーンが広いのでこちらを走る方が車を意識しなくてよい。風向きが変わることもあり(湖岸で風をまともに受ける)。
左手に琵琶湖大橋が大きく見えるとゴールが近い。
その他周辺情報 メタセコイア並木 https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/seisakubu/kikakukohoka/10/3/3/525.html
白髭神社 http://shirahigejinja.com/
大津港 https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000161463/?screenId=OUW1701
瀬田唐橋 https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/23046/
ここからスタート、久しぶりのグループライド。
長い長い一日だが、始まるとあっという間。
2024年04月14日 04:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 4:17
ここからスタート、久しぶりのグループライド。
長い長い一日だが、始まるとあっという間。
日の出、ようやく寒さから解放される。
ほぼ平坦路の道が200丗海。
2024年04月14日 06:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 6:07
日の出、ようやく寒さから解放される。
ほぼ平坦路の道が200丗海。
無風、快晴、平坦路、桜。湖。
ロングライドには最高の一日。
2024年04月14日 06:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 6:41
無風、快晴、平坦路、桜。湖。
ロングライドには最高の一日。
満開です。
2024年04月14日 06:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 6:41
満開です。
toraneko氏に引っ張ってもらう。
toraneko氏に引っ張ってもらう。
ドラフティングでエネルギー温存。
ドラフティングでエネルギー温存。
青いゾーンが高速コース。
年々、コース整備が進んでいる。
2024年04月14日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 7:34
青いゾーンが高速コース。
年々、コース整備が進んでいる。
長浜から木之本を過ぎ、短い急坂を上がって賤ケ岳隧道へ
そろそろ自転車が増えてきた。
2024年04月14日 07:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 7:40
長浜から木之本を過ぎ、短い急坂を上がって賤ケ岳隧道へ
そろそろ自転車が増えてきた。
レンガ作りのトンネルを抜けると湖北コースの核心へ
2024年04月14日 07:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 7:41
レンガ作りのトンネルを抜けると湖北コースの核心へ
トンネルを抜け琵琶湖の景観を眺める。
遠く竹生島
2024年04月14日 07:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 7:43
トンネルを抜け琵琶湖の景観を眺める。
遠く竹生島
進路は西へ
2024年04月14日 07:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 7:44
進路は西へ
岩熊トンネルを過ぎると急坂は無くなり再び湖岸を走り海津大崎へ
桜ロードから湖岸に下りて休憩。
2024年04月14日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 8:24
岩熊トンネルを過ぎると急坂は無くなり再び湖岸を走り海津大崎へ
桜ロードから湖岸に下りて休憩。
桜満開も今日までだろう。
車も自転車も渋滞
2024年04月14日 08:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 8:25
桜満開も今日までだろう。
車も自転車も渋滞
竹生島
2024年04月14日 08:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 8:25
竹生島
もう一週間遅かったら葉桜だった。
2024年04月14日 08:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 8:26
もう一週間遅かったら葉桜だった。
路面はバンピーですが気分は晴れ晴れ。
路面はバンピーですが気分は晴れ晴れ。
マキノ手前まで桜並木が続く。

2024年04月14日 08:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 8:44
マキノ手前まで桜並木が続く。

マキノのメタセコイア並木に
三回目でようやく来ることができた。
新芽が出て少し緑で助かった。
2024年04月14日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 9:12
マキノのメタセコイア並木に
三回目でようやく来ることができた。
新芽が出て少し緑で助かった。
やっぱり紅葉がベストなんだろう。
2024年04月14日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 9:13
やっぱり紅葉がベストなんだろう。
並木近くの公園でランチ
toranekoさんは地元なので案内していただきました。
2024年04月14日 09:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 9:17
並木近くの公園でランチ
toranekoさんは地元なので案内していただきました。
ほぼ中間地点。雰囲気が良いので疲労感は少なかったが肩が凝る。
100km近くなり、後半戦に向けてチャージ。
2024年04月14日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 9:18
ほぼ中間地点。雰囲気が良いので疲労感は少なかったが肩が凝る。
100km近くなり、後半戦に向けてチャージ。
マキノから単調な道のりは意外に体にダメージがあるがほぼ無風なのでかっ飛ばす。
白髭神社通過。
交通量が多く参拝はパス。
2024年04月14日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 10:48
マキノから単調な道のりは意外に体にダメージがあるがほぼ無風なのでかっ飛ばす。
白髭神社通過。
交通量が多く参拝はパス。
写真を撮って先に進む。
日差しがあるが風が冷たいので走りやすい。
2024年04月14日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 10:49
写真を撮って先に進む。
日差しがあるが風が冷たいので走りやすい。
メイン道路を外れ生活道へ
比良駅近くで休憩。
のどかな景色が続く。
2024年04月14日 11:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 11:19
メイン道路を外れ生活道へ
比良駅近くで休憩。
のどかな景色が続く。
どら焼き投入。
この後は車と暑さとの闘いが待つ。
肩こり以外は大丈夫。
2024年04月14日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 11:20
どら焼き投入。
この後は車と暑さとの闘いが待つ。
肩こり以外は大丈夫。
渋滞地帯へ突入。
神経戦が続く。
青線はあってないような存在です(信じて走るとアブナイ)。
2024年04月14日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 11:49
渋滞地帯へ突入。
神経戦が続く。
青線はあってないような存在です(信じて走るとアブナイ)。
琵琶湖大橋を過ぎたらやはり渋滞だった。
浜大津で一服。
ここは人も多かった。
2024年04月14日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 12:31
琵琶湖大橋を過ぎたらやはり渋滞だった。
浜大津で一服。
ここは人も多かった。
次は最南端の瀬田唐橋へ
2024年04月14日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 12:33
次は最南端の瀬田唐橋へ
南端通過。
ゴールまで向かい風確定。
2024年04月14日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 13:05
南端通過。
ゴールまで向かい風確定。
瀬田唐橋から湖岸道路へ
2024年04月14日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 13:06
瀬田唐橋から湖岸道路へ
Nさんとご一緒に
2024年04月14日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 13:07
Nさんとご一緒に
湖岸はファミリーキャンプやBBQで賑わう
滋賀県民の特権
2024年04月14日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 13:38
湖岸はファミリーキャンプやBBQで賑わう
滋賀県民の特権
今回の相棒
2024年04月14日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 13:42
今回の相棒
どんどん琵琶湖大橋が近づく。
あとはビクトリーロード
2024年04月14日 14:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 14:09
どんどん琵琶湖大橋が近づく。
あとはビクトリーロード
無事にゴール。
これはこれで楽しかった。
2024年04月14日 14:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 14:20
無事にゴール。
これはこれで楽しかった。
お疲れ様でした。
やっぱりあっという間でした。
2024年04月14日 14:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/14 14:22
お疲れ様でした。
やっぱりあっという間でした。

感想

ビワイチは二回回ったことがあったが、11月の寒い時期と梅雨の蒸し暑いときだった。もっと気象条件の良いときに走ってみたかったが、その機会は意外に早く訪れた。

今回は晴れの天候の時を狙って走行日を決め、ほぼ日帰りの弾丸ツアー。
そして、時は来た。
快晴、(ほぼ)無風、桜の満開、この上ない条件でほぼフラットな湖岸を走ると、走りも新しいマシンで足が良く回り快適。100キロを超えると距離感にも慣れオーバードライブ状態へ。それでも大津に近づくと車の大渋滞。さすがに混雑には摩耗したがメンバーと一緒に景観スポットを楽しみながら周回できました。

ご一緒のNさん、ご案内ただいたtoraneko氏に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

フルビワイチを休憩時間も含めて10時間で走破するなんて、すごいですね。
私も半月前(4/1)にソロで走りましたが、朝7時に出発してゴールしたのが20時40分でした(^^ゞ
奥琵琶湖から高島市までの超逆風が堪えましたが、とっても楽しかったです。
私もどら焼きがエネルギーチャージの定番です。メタセコイヤの並木の下で堪能しました。おいしかったぁー
私は Ride with GPS にアップしていますが、ヤマレコにアップする手もあるんですね。
楽しく拝見させていただきました<(_ _)>
2024/4/16 20:03
ozakkyanさん

当日は天気が良く無風に近かったので心地よくコースを回ることが出来ました。
グループで走ったのもタイム短縮につながっていると思います。
自分も高島近辺は単調な直線で路面の細かな凹凸が伝わり一番キツく感じる区間でした。
フラットな道が200劼眤海コースはなかなか無いので走りごたえがありますね。
2024/4/17 7:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら