ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6673540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

待っていてくれたイワウチワ 天地山

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
11.2km
登り
1,151m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:31
合計
5:16
7:33
5
7:38
7:40
17
7:57
8:06
42
8:48
8:53
54
9:52
9:52
10
10:02
10:08
9
10:17
10:19
36
10:55
11:01
35
11:36
11:37
48
12:25
12:25
16
12:49
白丸駅
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR青梅線 奥多摩駅
ゴール :JR青梅線 白丸駅
コース状況/
危険箇所等
上りに使った鋸尾根は、木の根の張り出した尾根や岩場が多くあり、鎖場やハシゴがかかった岩場があります。難しい場所はありませんが注意して歩いてください。
下りの天地山も手前(鋸山側)に急峻な岩場がありロープ場となっています。天地山を過ぎるとザレた急こう配の激下りが何ヶ所か出てきます。滑り易くなっていますので、スリップに注意してください。
奥多摩駅を出発。駅を出て左へ直進
2024年04月19日 07:34撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:34
奥多摩駅を出発。駅を出て左へ直進
昭和橋を渡ると愛宕山公園の入口
2024年04月19日 07:39撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:39
昭和橋を渡ると愛宕山公園の入口
尾根先を上がり
2024年04月19日 07:43撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:43
尾根先を上がり
分岐を愛宕山方面に土留階段を上がります
2024年04月19日 07:45撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:45
分岐を愛宕山方面に土留階段を上がります
すぐに広場に到着。テーブルとベンチが並びます
2024年04月19日 07:47撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:47
すぐに広場に到着。テーブルとベンチが並びます
その先には見上げるようなコンクリート製の長い急階段
2024年04月19日 07:50撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:50
その先には見上げるようなコンクリート製の長い急階段
階段の先、細い高巻道を進むと
2024年04月19日 07:56撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 7:56
階段の先、細い高巻道を進むと
愛宕神社の五重塔の前に出ました。ん?なんで神社に五重塔なんだ?
2024年04月19日 08:00撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:00
愛宕神社の五重塔の前に出ました。ん?なんで神社に五重塔なんだ?
一段高い山頂部には愛宕神社の御本殿
2024年04月19日 08:01撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:01
一段高い山頂部には愛宕神社の御本殿
参道に掛かる橋に崩落の危険があるため迂回路へ
2024年04月19日 08:05撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:05
参道に掛かる橋に崩落の危険があるため迂回路へ
確かに急造りの迂回路は細くて荒れ気味
2024年04月19日 08:06撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:06
確かに急造りの迂回路は細くて荒れ気味
愛宕神社の鳥居をくぐり、その先の林道に
2024年04月19日 08:08撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:08
愛宕神社の鳥居をくぐり、その先の林道に
すぐに尾根に上がり、土留階段の道を進みます
2024年04月19日 08:13撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:13
すぐに尾根に上がり、土留階段の道を進みます
正面の絶壁は右から回り込むように登ります
2024年04月19日 08:38撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:38
正面の絶壁は右から回り込むように登ります
ヤセ尾根を進むと鉄製の階段も出てきました
2024年04月19日 08:47撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:47
ヤセ尾根を進むと鉄製の階段も出てきました
階段を上がると2体の烏天狗。ここが天聖神社奥宮?後ろは御前山です
2024年04月19日 08:48撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:48
階段を上がると2体の烏天狗。ここが天聖神社奥宮?後ろは御前山です
木の合間から見えたのは六ツ石山と石尾根
2024年04月19日 08:49撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:49
木の合間から見えたのは六ツ石山と石尾根
ミツバツツジの咲く岩場を下ります
2024年04月19日 08:50撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 8:50
ミツバツツジの咲く岩場を下ります
梯子の先には鎖場も見えます
2024年04月19日 08:54撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:54
梯子の先には鎖場も見えます
木の根の張り出した道の先には階段も
2024年04月19日 08:56撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 8:56
木の根の張り出した道の先には階段も
その先に鎖場と迂回路の分岐がありますが、すぐに合流
2024年04月19日 09:02撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:02
その先に鎖場と迂回路の分岐がありますが、すぐに合流
杉と檜の尾根を進みます
2024年04月19日 09:12撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:12
杉と檜の尾根を進みます
杉と檜の林を抜けると
2024年04月19日 09:27撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:27
杉と檜の林を抜けると
岩場に久々の階段が見えました
2024年04月19日 09:32撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:32
岩場に久々の階段が見えました
丸太の土留階段を上がると尾根先に三角点
2024年04月19日 09:48撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:48
丸太の土留階段を上がると尾根先に三角点
大ダワ・御前山への分岐を過ぎ
2024年04月19日 09:58撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:58
大ダワ・御前山への分岐を過ぎ
ここを上がれば
2024年04月19日 09:59撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 9:59
ここを上がれば
鋸山に到着。林に囲まれ展望はありません
2024年04月19日 10:02撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:02
鋸山に到着。林に囲まれ展望はありません
鋸山から来た道を0分ほど戻り、この道標の裏が天地山へ続く尾根です
2024年04月19日 10:17撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:17
鋸山から来た道を0分ほど戻り、この道標の裏が天地山へ続く尾根です
尾根先の石柱横、下り口にはテープや紐が結ばれています
2024年04月19日 10:20撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:20
尾根先の石柱横、下り口にはテープや紐が結ばれています
ザレの急尾根を下って行きます
2024年04月19日 10:23撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 10:23
ザレの急尾根を下って行きます
緩急を繰り返し尾根を下ると正面に天地山が見えました
2024年04月19日 10:36撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:36
緩急を繰り返し尾根を下ると正面に天地山が見えました
天地山直下の岩場をトラバース
2024年04月19日 10:44撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:44
天地山直下の岩場をトラバース
岩場に張り付くようにイワウチワが咲いていました
2024年04月19日 10:46撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 10:46
岩場に張り付くようにイワウチワが咲いていました
小さなイワウチワですが待っていてくれたようです
2024年04月19日 10:47撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/19 10:47
小さなイワウチワですが待っていてくれたようです
岩場の側面をロープに掴まり直登
2024年04月19日 10:48撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:48
岩場の側面をロープに掴まり直登
急な岩場を登り詰めれば
2024年04月19日 10:53撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 10:53
急な岩場を登り詰めれば
天地山に到着。ここも林に囲まれ展望は限定的
2024年04月19日 10:56撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 10:56
天地山に到着。ここも林に囲まれ展望は限定的
見えていたのは酉谷山や天目山等、長沢背稜の山々
2024年04月19日 10:58撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 10:58
見えていたのは酉谷山や天目山等、長沢背稜の山々
天地山から落葉の堆積した急尾根を下り
2024年04月19日 11:03撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 11:03
天地山から落葉の堆積した急尾根を下り
緩急を繰り返してザレた尾根を下って行きます
2024年04月19日 11:14撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 11:14
緩急を繰り返してザレた尾根を下って行きます
大岩が尾根上で通せん坊。岩の間を抜けられました
2024年04月19日 11:32撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 11:32
大岩が尾根上で通せん坊。岩の間を抜けられました
その先の緩やかなピークは山ノ神。ここも展望なし
2024年04月19日 11:36撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 11:36
その先の緩やかなピークは山ノ神。ここも展望なし
ひらけた尾根先にドカンと構えていたのは本仁田山
2024年04月19日 11:51撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 11:51
ひらけた尾根先にドカンと構えていたのは本仁田山
尾根先から斜面を下ると林道に出ました
2024年04月19日 11:54撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 11:54
尾根先から斜面を下ると林道に出ました
荒れた林道にはマムシグサがたくさん生えています
2024年04月19日 12:09撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 12:09
荒れた林道にはマムシグサがたくさん生えています
舗装路に入ると中野の集落の向こうに本仁田山
2024年04月19日 12:12撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 12:12
舗装路に入ると中野の集落の向こうに本仁田山
道端にはニリンソウの群生もありました
2024年04月19日 12:20撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/19 12:20
道端にはニリンソウの群生もありました
体調が今一なので城山を諦め、今日はここまで。白丸駅に向います
2024年04月19日 12:23撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 12:23
体調が今一なので城山を諦め、今日はここまで。白丸駅に向います
白丸駅手前で数馬峡橋に立寄り
2024年04月19日 12:40撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 12:40
白丸駅手前で数馬峡橋に立寄り
殺風景な国道歩きをせず、数馬峡遊歩道を歩くべきでした
2024年04月19日 12:41撮影 by  F-51B, FCNT
4/19 12:41
殺風景な国道歩きをせず、数馬峡遊歩道を歩くべきでした
国道に戻り、丘を上がると白丸駅。帰路につきます
2024年04月19日 12:49撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/19 12:49
国道に戻り、丘を上がると白丸駅。帰路につきます
撮影機器:

感想

未だ歩いたことのない鋸尾根と天地山。天地山にはイワウチワが咲いているということで、時期的には遅いかと思いつつ奥多摩に出掛けた。
愛宕山に向かうと180段ほどあるという思いもよらぬ急階段。登って行くと右膝に痛みが。どうしたのだろう。愛宕神社を過ぎ、鋸尾根に入るころには膝の痛みは治まっていたが、今度は腹痛。持参の薬を飲んで先に進む。
体調のせいか、鋸尾根は私が想像していたよりハードに感じたが、腹痛も治まり鋸山に到着。今日の目的の天地山に向かった。
天地山直下の岩場を上って行くとイワウチワを発見。花は小さいが健気な姿を見せてくれた。辺りにも少し残っていたが、やはり花期は過ぎてしまったようだ。
天地山下山後は、お隣の城山を越えて鳩ノ巣駅に向う予定でいたが、歩き出しからいろいろあってテンションも上がらず。海沢大橋で多摩川を渡り白丸駅から帰宅することにした。どうせなら数馬峡歩道をあるくべきだったと思うのも後の祭り。こんな日もあるさと諦める一日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

お年なので無理せず、、、
次は鋸山行ってみようかなと思いました。参考にします!
2024/4/22 22:26
tan-gさん
まだまだ頑張りますよ
2024/4/23 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら