ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6677427
全員に公開
山滑走
剱・立山

大日岳

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
19.0km
登り
1,931m
下り
1,931m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:22
合計
8:20
4:04
33
スタート地点
4:37
4:38
9
4:47
5:05
76
6:21
6:30
188
9:38
10:18
18
10:36
10:36
40
11:16
11:23
43
12:06
12:13
5
12:18
12:18
1
12:19
12:19
5
12:24
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
桂台ゲート手前の道路脇に駐車
自転車スタートで称名道路をコキコキ
真っ暗の中準備している人に話しかけると大さんでした
一緒に大日岳へ向かいます
2024年04月20日 04:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 4:07
真っ暗の中準備している人に話しかけると大さんでした
一緒に大日岳へ向かいます
登山道は去年よりも雪が多かったです
2024年04月20日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 5:14
登山道は去年よりも雪が多かったです
d)白く見える部分は斜面が補強されているが、危険な工事だっただろうと思う
2024年04月20日 06:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 6:18
d)白く見える部分は斜面が補強されているが、危険な工事だっただろうと思う
アイゼン履いてシートラ
間もなく牛ノ首
2024年04月20日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 6:19
アイゼン履いてシートラ
間もなく牛ノ首
少し登山道を歩いて行きます
2024年04月20日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 6:32
少し登山道を歩いて行きます
大日平手前で雪豊富
2024年04月20日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 6:39
大日平手前で雪豊富
少し黄砂で霞んでいます
無風で暖かいというより暑い
2024年04月20日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 7:14
少し黄砂で霞んでいます
無風で暖かいというより暑い
d)大日平山荘近く
2024年04月20日 07:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/20 7:32
d)大日平山荘近く
いいね〜
2024年04月20日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 7:40
いいね〜
d)段々斜度が増してくる
2024年04月20日 08:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 8:25
d)段々斜度が増してくる
適度に緩んだ斜面
最後までスキーで登りました
2024年04月20日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:00
適度に緩んだ斜面
最後までスキーで登りました
d)急斜面を直登するo36さん
2024年04月20日 09:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 9:25
d)急斜面を直登するo36さん
着いた~
2024年04月20日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:39
着いた~
d)同時に山頂に到着
2024年04月20日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/20 9:40
d)同時に山頂に到着
d)山頂で記念写真
2024年04月20日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/20 9:42
d)山頂で記念写真
d)アングルを変えて記念写真
2024年04月20日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/20 9:42
d)アングルを変えて記念写真
立山をバックに
2024年04月20日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:43
立山をバックに
剱岳
2024年04月20日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:43
剱岳
薬師岳と鍬崎山
2024年04月20日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:44
薬師岳と鍬崎山
立山方面は賑わってるんだろう
こちらからスキートレースやツボ足トレースが確認出来ました
2024年04月20日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:44
立山方面は賑わってるんだろう
こちらからスキートレースやツボ足トレースが確認出来ました
猫又・釜谷・毛勝
2024年04月20日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 9:44
猫又・釜谷・毛勝
d)黄砂の影響で遠くは見えにくい
2024年04月20日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 9:46
d)黄砂の影響で遠くは見えにくい
大さん子供の送迎があるので少しだけまったりしてから帰ります
スベスベ面ツル斜面だよ
2024年04月20日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:19
大さん子供の送迎があるので少しだけまったりしてから帰ります
スベスベ面ツル斜面だよ
行っちゃってください
2024年04月20日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:21
行っちゃってください
o36さん
2024年04月20日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 10:22
o36さん
o36さん
2024年04月20日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/20 10:22
o36さん
o36さん
2024年04月20日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 10:22
o36さん
石や縦溝皆無の最高ゲレンデ
2024年04月20日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:22
石や縦溝皆無の最高ゲレンデ
3150〜
2024年04月20日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:23
3150〜
o36さん
2024年04月20日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 10:23
o36さん
o36さん
2024年04月20日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/20 10:23
o36さん
o36さん
2024年04月20日 10:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
4/20 10:24
o36さん
薬師岳を正面に
2024年04月20日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:24
薬師岳を正面に
o36さん
2024年04月20日 10:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 10:26
o36さん
ブルースカイ
2024年04月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:26
ブルースカイ
貸し切りの大日ゲレンデ
2024年04月20日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:28
貸し切りの大日ゲレンデ
スキーは速いね
2024年04月20日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:29
スキーは速いね
o36さん
2024年04月20日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 10:30
o36さん
振り返って余韻に浸る
2024年04月20日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:30
振り返って余韻に浸る
沢の左岸をトラバースして大日小屋へ向かいアップダウンを回避
2024年04月20日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:34
沢の左岸をトラバースして大日小屋へ向かいアップダウンを回避
ザクロ谷手前で小休止
スキーを担いで登山道に復帰
2024年04月20日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:05
ザクロ谷手前で小休止
スキーを担いで登山道に復帰
d)難所のバックステップ中なのに笑顔を頂きました
2024年04月20日 11:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
4/20 11:08
d)難所のバックステップ中なのに笑顔を頂きました
ザクロ谷
2024年04月20日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 11:14
ザクロ谷
グサグサに緩んだ斜面を帰る
2024年04月20日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 11:21
グサグサに緩んだ斜面を帰る
d)下部はスキー板に枝がひっかかる
2024年04月20日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 11:54
d)下部はスキー板に枝がひっかかる
登山道入り口
2024年04月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 12:09
登山道入り口
d)登山口の様子
2024年04月20日 12:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4/20 12:12
d)登山口の様子
称名滝方向
2024年04月20日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 12:13
称名滝方向
お疲れさまでした
2024年04月20日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 12:22
お疲れさまでした

装備

個人装備
山スキー日帰り装備一式

感想

桂台ゲートへ到着すると真っ暗の中、自転車の準備をしている人が居る
おはようございますと声をかけると小松の大さんでした(笑)
一緒に称名道路を自転車で出発
疲れて登山口に到着
登山道からは去年よりも雪が多い印象
最後の鞍部までは雪がしっかりついているのでアイゼンを装着しました
大日平は見事な雪原で大日岳への登りも適度に緩みスキーで山頂へ
周囲は最高の景色でした
風も弱く少しまったり
帰りもスベスベの面ツル斜面でナイスザラメ
二人で写真を撮り合いながら春スキーを楽しんで帰りました
大さんありがとう!

15時に帰宅する必要がある時間制限付きの山行。
こんな山行に誰もお誘いできないと考えて単独の計画とした。
出発地点に早めに到着して車中泊。
3時出発の予定だったが、3時過ぎに起床。。。
出発準備をしているとクルマが1台来た。
車種を見てもしやと思い、テールゲートが開いて車内を見て確信した。
あいさつされた時にはo36さんであることは分かっていました。
非常にうれしい誤算で、同行させて頂く。

桂台から登山口の自転車はグリーンシーズンに経験済だが、スキー装備が加わると明らかに辛さが増す。
さらには並走することで無意識のうちにお互いペースアップしてしまったみたい。
息切れしながら登山口に到着。

登山道は思ったより雪が多くて、道を見失わないように歩くことを意識した。
木の枝に担いだスキー板が引っかかって面倒だった。
猿が馬場(1350mくらい)から牛ノ首はアイゼンを装着。
一部硬い雪も現れたので正解だった。
危険な痩せ尾根を慎重に進んで、谷に降りたところ(1490m辺り)でやっとスキーを履いた。
スタートから2.5時間程経過していた。
以降雪切れ無し。
大日平以降は景色が広がり、来てよかったと思えた。
快晴だったが、涼しい風が吹く箇所もあって気持ちよく登ることができた。
上部の急斜面は雪が緩んでおり、あまり怖さはなく山頂に到着。
最高の景色を楽しんだ。

上部は快適な滑走だった。
雪面の荒れが少なく、落石も見当たらない。
写真を撮り合いながら落としていく。
1900m辺りからトラバースすることでアップダウンを避けることができた。
大日平ではルートを間違わないように注意する。
滑走パートが終わってからの下山はさらに慎重に進む。
狭い登山道でスキー板が岩にぶつかるのでバランスを崩さないように注意が必要だった。
段々斜度が緩くなってきたらホッとした。
登山口まで戻れば、自転車でスピードに注意しながら無事ゴールした。

このルートは雪が硬いと牛ノ首周辺にリスクがありそう。
今日はコンディションに恵まれた。
1人では心細かったと思うが、o36さんのおかげで楽しい山行になりました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら