記録ID: 6680134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
尾崎山 イワウチワ(トクワカソウ)ロード
2024年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1328295a338612c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 697m
- 下り
- 703m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が積もっていて下りは滑りやすいので気をつけて! |
その他周辺情報 | すぐ近くにすぱーふる温泉施設があります。 ただ今回は私達は遊湯館に行きました。 (筋肉痛軽減の為) |
写真
感想
今年は笠ヶ岳に行きたい!と野望を抱いておりますが、なかなか普段の山登りすら行けていない状態です(^ω^;)
今回はトレーニングも兼ねてキツイ急坂が続く尾崎山をイワウチワが咲き始めているという情報を得て登ることにしました。
登山道始めからほとんど急坂で平らなところがほとんどない尾崎山。ゼイゼイ言いながらイワウチワ開花には少し早かったかな~と思いつつ登ると突然のイワウチワ満開ロード!やったー!写真撮りまくりでドンドン登ると次から次へと群生があちこちに咲いて、さすがに群生地の看板のあるところではまだ咲いてないかな?と思って行くとそこでもたくさん咲いている!綺麗!可愛い!と言いながら写真撮りまくりでした。今年は例年より咲くのが早いような感じです。雪を歩いてすぐのところで小さい橋がありますが、折れているのと雪が薄くなっていてこのまま歩くと間違いなく落ちる場所があったため、ちょっと手前で小川を渡ろうと降りようとしたら滑って泥だらけに💦そして最後の急坂をゼイゼイ言いながら登ると反射板に到着~。前回は寒くてさっさとご飯食べて下りた記憶がありますが、今回はポカポカ陽気でちょっと芝生に横になってゴロゴロしてました。てっぺんでの眺望がないのと黄砂で薄ぼんやりとしか遠くの山は見えないのがちょっと残念。
下りは落ちないように転ばないようにと気をつけて下りましたが、落ち葉で滑って2回ほど転びました(^ω^;)
下りは花を堪能するより、安全第一でした(^ω^;)
まだまだ蕾もたくさんあるのでこれからイワウチワを鑑賞するのがおすすめです(^-^)
しばらくは筋肉痛に悩まされる日々を過ごします…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する