ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6681901
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖駅〜明王峠〜陣馬山〜醍醐丸〜市道山〜刈寄山〜今熊山〜武蔵五日市駅

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:14
距離
27.7km
登り
2,088m
下り
2,113m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:57
合計
8:09
9:29
6
9:35
9:35
5
9:40
9:40
11
9:51
9:52
17
10:09
10:13
10
10:23
10:24
13
10:36
10:36
11
10:47
10:47
3
10:50
10:50
4
10:54
10:54
5
10:59
10:59
3
11:02
11:02
5
11:07
11:07
4
11:12
11:12
9
11:21
11:26
10
11:36
11:37
15
11:52
11:53
7
11:59
12:01
17
12:18
12:20
16
12:37
12:37
8
12:45
12:45
7
12:52
12:57
2
12:59
12:59
15
13:14
13:14
3
13:18
13:18
5
13:23
13:23
30
13:53
13:53
8
14:01
14:02
19
14:29
14:33
4
14:37
14:39
12
14:51
14:51
13
15:04
15:04
15
15:19
15:20
24
15:44
15:45
5
15:50
15:53
13
16:06
16:06
8
16:15
16:26
11
16:37
16:49
2
16:51
16:51
12
17:03
17:03
23
17:26
17:26
17
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
本日は相模湖駅からのスタートです。
2024年04月20日 09:28撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 9:28
本日は相模湖駅からのスタートです。
貝沢から矢ノ音を目指します。R20号のカーブのところのラーメン屋さん、昔は別の名前だったかな?
2024年04月20日 09:39撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 9:39
貝沢から矢ノ音を目指します。R20号のカーブのところのラーメン屋さん、昔は別の名前だったかな?
貝沢からしばらく林道を進み登山口
2024年04月20日 09:51撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 9:51
貝沢からしばらく林道を進み登山口
登山口の標識は壊れています。
2024年04月20日 09:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 9:52
登山口の標識は壊れています。
矢ノ音の下に出ました。ここで年配の紳士な方が孫山方面からいらして、颯爽と矢ノ音を直登していかれました。
2024年04月20日 10:13撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 10:13
矢ノ音の下に出ました。ここで年配の紳士な方が孫山方面からいらして、颯爽と矢ノ音を直登していかれました。
矢ノ音、633m。直登コースは破線で2月ごろは踏み跡も少なめでしたが今日はしっかりとした踏跡ができてました。
2024年04月20日 10:24撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 10:24
矢ノ音、633m。直登コースは破線で2月ごろは踏み跡も少なめでしたが今日はしっかりとした踏跡ができてました。
明王峠。開店の準備をしてました。ゴールデンウィークに向けて準備中なんでしようかね。
2024年04月20日 10:47撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 10:47
明王峠。開店の準備をしてました。ゴールデンウィークに向けて準備中なんでしようかね。
南郷山、789m。いつもは巻道を行くので来たのははじめてです。
2024年04月20日 11:07撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 11:07
南郷山、789m。いつもは巻道を行くので来たのははじめてです。
陣馬山山頂下はまだ桜が残ってました。
2024年04月20日 11:19撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 11:19
陣馬山山頂下はまだ桜が残ってました。
陣馬山、855m。信玄茶屋の所に鯉のぼりが上がってました。
2024年04月20日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
5
4/20 11:21
陣馬山、855m。信玄茶屋の所に鯉のぼりが上がってました。
和田峠
2024年04月20日 11:37撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 11:37
和田峠
高岩山、800m。
2024年04月20日 11:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 11:53
高岩山、800m。
醍醐丸、867m。お昼時のためか休まれている方が多かった。
2024年04月20日 12:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 12:12
醍醐丸、867m。お昼時のためか休まれている方が多かった。
撮影時は市道山と思ってましたがその西側にある696m峰です。
2024年04月20日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 12:46
撮影時は市道山と思ってましたがその西側にある696m峰です。
ウルシガヤノ頭、717m。
2024年04月20日 12:55撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 12:55
ウルシガヤノ頭、717m。
このコースはトレイルランナーの方にはに聖地ですかね。お陰で山道がしっかりとしています。
2024年04月20日 13:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 13:14
このコースはトレイルランナーの方にはに聖地ですかね。お陰で山道がしっかりとしています。
市道山、795.2m。先に休憩されていた方々が賑やかったので直ぐに下山しました。
2024年04月20日 13:18撮影 by  SO-53B, Sony
4
4/20 13:18
市道山、795.2m。先に休憩されていた方々が賑やかったので直ぐに下山しました。
鳥屋戸、720m。
2024年04月20日 13:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 13:53
鳥屋戸、720m。
栗ノ木沢の頭、724m
2024年04月20日 14:01撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 14:01
栗ノ木沢の頭、724m
尾根筋のアップダウンを繰り返して鉄塔脇にでました。先月に登った要倉山の尾根が良く見えます。
2024年04月20日 14:28撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 14:28
尾根筋のアップダウンを繰り返して鉄塔脇にでました。先月に登った要倉山の尾根が良く見えます。
弾左衛門丿峰、669m。
2024年04月20日 14:29撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 14:29
弾左衛門丿峰、669m。
鳥切場。市道山から鳥にまつわる地名がいくつかあったけど最後は鳥切場とは、なんか不気味です。それにしても地図では峰見通りなんて優雅な名前がついてますがなかなかのアップダウンでした。
2024年04月20日 14:38撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 14:38
鳥切場。市道山から鳥にまつわる地名がいくつかあったけど最後は鳥切場とは、なんか不気味です。それにしても地図では峰見通りなんて優雅な名前がついてますがなかなかのアップダウンでした。
弾左衛門丿峰のところの鉄塔を振り返ります。
2024年04月20日 14:54撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 14:54
弾左衛門丿峰のところの鉄塔を振り返ります。
新入山峠、ここで林道を渡ります。
2024年04月20日 15:04撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 15:04
新入山峠、ここで林道を渡ります。
刈寄山への途中の南側斜面は伐採されているため眺望良好です。
2024年04月20日 15:10撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 15:10
刈寄山への途中の南側斜面は伐採されているため眺望良好です。
刈寄山、687.1m。峰見通りで時間が掛かったので先を急ぎました。
2024年04月20日 15:19撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 15:19
刈寄山、687.1m。峰見通りで時間が掛かったので先を急ぎました。
夕美山、650m。刈寄山前衛とありますがここからの夕陽は間違いなく綺麗だと思いました。
2024年04月20日 15:33撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 15:33
夕美山、650m。刈寄山前衛とありますがここからの夕陽は間違いなく綺麗だと思いました。
夕日山より。中央の奥が連行峰、生藤山。手前の尾根が峰見通りで右の端が市道山だろうか?
2024年04月20日 15:33撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 15:33
夕日山より。中央の奥が連行峰、生藤山。手前の尾根が峰見通りで右の端が市道山だろうか?
豆佐嵐山、648m。ずさわらしさん、と呼ぶのだそうです。
2024年04月20日 15:43撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 15:43
豆佐嵐山、648m。ずさわらしさん、と呼ぶのだそうです。
舟子尾根丿頭、610m。東側が大規模に伐採されていて眺望良好でした。
2024年04月20日 15:54撮影 by  SO-53B, Sony
2
4/20 15:54
舟子尾根丿頭、610m。東側が大規模に伐採されていて眺望良好でした。
舟子尾根丿頭より、北方向。
2024年04月20日 15:54撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 15:54
舟子尾根丿頭より、北方向。
舟子尾根丿頭より東方向。五日市の街が見えます。
2024年04月20日 15:55撮影 by  SO-53B, Sony
4/20 15:55
舟子尾根丿頭より東方向。五日市の街が見えます。
今熊山への途中、南側から採石場の音が良く聞こえてきます。
2024年04月20日 16:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 16:14
今熊山への途中、南側から採石場の音が良く聞こえてきます。
今熊神社の参道
2024年04月20日 16:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 16:18
今熊神社の参道
手前にお稲荷さまが祀ってあります。
2024年04月20日 16:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 16:18
手前にお稲荷さまが祀ってあります。
今熊山、506m。
2024年04月20日 16:22撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 16:22
今熊山、506m。
今熊神社、山道は神社の左手を進みます。
2024年04月20日 16:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 16:23
今熊神社、山道は神社の左手を進みます。
今熊山から下って金剛の滝に到着。後で知りましたがこの滝の右にトンネルがあり、その奥にもっと落差の大きい滝があるそうです。確かに右手に窟みたいな穴がありましたが谷間は既に薄暗く、向こう側に行けるとは知りませんでした。
2024年04月20日 16:51撮影 by  SO-53B, Sony
5
4/20 16:51
今熊山から下って金剛の滝に到着。後で知りましたがこの滝の右にトンネルがあり、その奥にもっと落差の大きい滝があるそうです。確かに右手に窟みたいな穴がありましたが谷間は既に薄暗く、向こう側に行けるとは知りませんでした。
シャガ、広徳寺手前にて
2024年04月20日 17:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 17:15
シャガ、広徳寺手前にて
電気柵、触るとどれくらい痺れるのだろうか?
2024年04月20日 17:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 17:15
電気柵、触るとどれくらい痺れるのだろうか?
広徳寺。堂々とした山門のある立派なお寺です。
2024年04月20日 17:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 17:17
広徳寺。堂々とした山門のある立派なお寺です。
小和田橋を渡ります。
2024年04月20日 17:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
4/20 17:26
小和田橋を渡ります。
武蔵五日市駅に到着。まあまあ足も治った様です。
2024年04月20日 17:43撮影 by  SO-53B, Sony
3
4/20 17:43
武蔵五日市駅に到着。まあまあ足も治った様です。

感想

相模湖駅から尾根筋を繋いで武蔵五日市駅まで歩いてきました。天気は良く新緑の山を堪能することができました。今回、醍醐丸から先の行程は初めてでしたがしっかりと整備された山道で特に危険な場所はありません。有名なトレランレースのコースにもなっているためか踏跡もしっかりとしていました。しかし、その分きつい場所もありましたが…。次は五日市側から登って臼杵山を絡めてみるのも良いと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら