記録ID: 6687138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
アポイ岳→ピンネシリ→吉田岳
2024年04月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:05
距離 17.6km
登り 1,390m
下り 1,391m
15:39
天候 | ☀️ お昼に☁️の予定でしたが、ずっと快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※車中泊される方へ 一泊600円の料金がかかります。ビジターセンターにてお支払いください。 ↑こちらの案内がトイレの壁に貼られております。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪は全くありません。 ・吉田岳→ピンネシリには、ダニはたくさんいます。 ・歩きにくいところは特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | 🚻 駐車場にあります。 ♨️ アポイの湯 |
写真
撮影機器:
感想
夏山にシフトして1回目は、アポイ岳✨そして、吉田岳・ピンネシリへ縦走。今年は冬もびっしり歩いたから、最初から縦走行けると思いチャレンジしました~。
2年前に縦走した時より、遥かにレベルアップしてて嬉しかった~。
吉田→ピンネシリはダニちゃんの宝庫。笹は高くないんだけど、気がつくと脚に付いてる。ほろいながら進みましたが、下山後アンダーを脱ぐとお腹に歩くダニちゃんが!!私も取るのに大慌て、ダニちゃんも見つかった!みたいな慌てっぷり、結局、ひと噛みされ、頭は突っ込まれずに済みました😭セーフ😮💨
山頂ではゆっくりできて、久しぶりにのんびりできた山行でした☺️今回も無事怪我なく下山できました。お山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する