記録ID: 6687716
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山・上高岩山
2024年04月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 719m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:48
距離 11.3km
登り 730m
下り 724m
17:15
天候 | くもり ときおり雨がパラつく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 朝の御岳山ケーブルカー滝本駅ではキビモチ等の販売がありました |
写真
撮影機器:
感想
御岳山~上高岩山展望台まで花をさがすツアー。
草も木も春の花がいっぱい。ガイドの方に聞いた花の名前をスマホにメモしたのになぜか途中で消えてしまい…再度思い出して何とかメモ。
タマゴケは「赤い目玉」にビックリ!去年見たのは緑色で、まだ赤は出ていなかったように記憶しています。
カタクリはほぼ終わっていましたが、少しだけ咲いていました。以前は御岳山全体でもっと咲いていたそうですが…シカ・カモシカに食べられてしまっているようです。
今回一番のお目当ては上高岩山のイワウチワ。こちらも1週間前くらいが盛りだったそうですが、可憐な姿を見ることができました。また斑入りのフモトスミレもさいていました。
新緑が眩しいロックガーデンでは、ヤマウツボがニョキニョキと生える斜面があってビックリ。
集落の中ももちろん春の花でいっぱいです。スミレも何種類も咲いていました。
今年は3月に冷え込んだと思ったら、4月に突如暑くなったりで、春の花には厳しい環境だったようです。無事に来年に繋がるとよいなと思います。
なお、帰路のケーブルカー滝本駅の改札を出たところ、駅の敷地内の微妙な段差(工期の違いでできたと思われる)に引っかかってしまい、足首をグキ。幸い何ともなかったですが最後の最後まで気が抜けません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する