記録ID: 6697587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山 細尾谷・寺谷ルート
2024年04月26日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 578m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:02
距離 6.2km
登り 578m
下り 555m
14:10
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の細尾谷ルートは伏見林道入口(百が辻)(写真1)から入り文珠尾根分岐・寺谷分岐を経由して細尾谷分岐(写真11)を沢の方へ左へ曲がり登って行きます。 そこからは沢沿いの登山道をひたすら登って行きます。 すると、細尾谷本道と細尾谷沢詰めルートとの分岐地点へ出るので、そこを左へ曲がり登って行きます。(写真25) 最後に急登を登りきると金剛山遊歩道に出ます。(写真31) そこを左へ行き岩屋文珠の分岐を右へ曲がるとと、金剛山山頂へ出ます。 復路の寺谷ルートは、山頂からは先ずは鳥居のある金剛山遊歩道で岩屋文珠のある分岐地点へ行きます。 その分岐を岩屋文珠のある右(文珠尾根ルート)へ曲がらずほぼ真っすぐに急下りの下り口があるので、そこを慎重に下りて寺谷ルートへ入ります。(写真44) 後は沢沿いにひたすら下りるだけです。 沢歩きの下りは滑りやすいので、滑落に注意が必要です。 どんどん下りていくと、やがて文珠東尾根ルートとの分岐合流地点へ出るので、そこを左後方へ曲がりつづら折れに下りて行きます。(写真55) すると、すぐに寺谷分岐へ出ます。(写真7) そこからは右へ曲がり伏見林道を文珠尾根分岐を経由して下りて行けば、そこはもう伏見林道入口(百が辻)(写真1)です。 また、写真8, 9の取り付きから入る寺谷沢詰め(直登)ルートは基本的に登山道を使わず高さのある険しい滝を直登するので、沢登り、クライミングの経験者以外は入らない方がいいでしょう。 どんなルートか興味がある方は、僕の山行記録、寺谷沢詰め・文珠西尾根コンゴウ69番ルートをよろしければ参照して下さい。(笑) 当日の細尾谷ルート、寺谷ルートともに沢の水量は比較的多かったです。 |
その他周辺情報 | 下山後はどこにも行っていません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の山行は沢登りではなく通常の登山だったので、技術的には難しくなく体力的には非常に楽で楽しかったです。
また、寺谷ルートのミニお地蔵さんを見つけられて良かったです♪
でも、滝大好き沢登らーのまーちゃんにはクライミングができなかったので少し物足りなかったかなというのが本音です。
次回の山行はロープを持ってスリル満点の細尾谷沢詰めルート・寺谷沢詰めルートにしようかな?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する