ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6713581
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山+野猿返し (市民バスでべるがから)

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
13.2km
登り
1,037m
下り
1,063m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:54
合計
6:45
距離 13.2km 登り 1,056m 下り 1,065m
10:11
10:20
40
11:00
11:00
73
12:14
12:14
4
12:27
12:29
4
12:59
12:59
43
13:42
13:43
32
14:15
14:19
6
14:25
14:29
6
14:35
14:36
7
14:42
14:45
22
15:07
15:07
74
16:21
16:22
28
16:50
16:51
0
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線 高尾6:42〜日野春8:42、1980円
北杜市民バス 日野春駅9:13〜名水公園べるが東9:35頃、一律200円(現金のみ)
※8時台にもバスがあるが、都心からは始発でも厳しい

復路
名水公園べるが東15:22〜武川総合支所15:35 (土日はこれが最終、日野春駅より手前の牧原止まり)
日野春16:56〜高尾19:10
※最終バスに間に合わない場合、道の駅まで2km余り歩くと、17時台に韮崎行きの下教来石線があります
コース状況/
危険箇所等
尾白川駐車場から林道上部までは若干わかりづらい箇所もあるので、赤いテープを辿ること。
林道から山頂までは分かりやすく歩きやすい。

登山道に危険箇所はないが、山頂の傾いた砂地の先はそのまま崖へ落ちるので、あまり先まで行ったり転がるものを落とさないよう注意。
その他周辺情報 むかわの湯:日帰り入浴830円(市外)
日野春駅から3番のバスで名水公園べるが東へ
2024年04月28日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 9:04
日野春駅から3番のバスで名水公園べるが東へ
べるがから歩いて尾白川渓谷駐車場へ
2024年04月28日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 9:42
べるがから歩いて尾白川渓谷駐車場へ
色鮮やかなスミレ、園芸種?
2024年04月28日 09:50撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:50
色鮮やかなスミレ、園芸種?
尾白川渓谷駐車場は満車、待ち行列ができてました。このあたりでログが記録されてないのに気づいて記録開始
2024年04月28日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 10:03
尾白川渓谷駐車場は満車、待ち行列ができてました。このあたりでログが記録されてないのに気づいて記録開始
登る前に駒ヶ岳神社で安全祈願
2024年04月28日 10:12撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:12
登る前に駒ヶ岳神社で安全祈願
神社からしばらく登って林道と合流、車が沢山停まってる
2024年04月28日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 10:48
神社からしばらく登って林道と合流、車が沢山停まってる
45分登って来たら登山口に来ました、ってアレ?狐につままれたような気分だ
2024年04月28日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 10:59
45分登って来たら登山口に来ました、ってアレ?狐につままれたような気分だ
タチツボスミレかな
2024年04月28日 11:14撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:14
タチツボスミレかな
キジムシロかな?
2024年04月28日 11:14撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:14
キジムシロかな?
桜がわずかに残ってた
2024年04月28日 11:37撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:37
桜がわずかに残ってた
ミツバツツジ少しだけ咲いてる
2024年04月28日 11:38撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:38
ミツバツツジ少しだけ咲いてる
北杜山守隊の方々が登山道を整備中。作業中の場合少しだけ待つかもしれませんがご協力を
2024年04月28日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 11:48
北杜山守隊の方々が登山道を整備中。作業中の場合少しだけ待つかもしれませんがご協力を
日向山の三角点、眺望もなく地味です
2024年04月28日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 12:14
日向山の三角点、眺望もなく地味です
天空のビーチ来た!
2024年04月28日 12:19撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:19
天空のビーチ来た!
甲斐駒も見える
2024年04月28日 12:19撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:19
甲斐駒も見える
残雪あるも少なめ
2024年04月28日 12:20撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:20
残雪あるも少なめ
山梨百名山の山名標もありましたが傾いてる
2024年04月28日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/28 12:22
山梨百名山の山名標もありましたが傾いてる
砂漠っぽくもある
2024年04月28日 12:24撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:24
砂漠っぽくもある
この先は高度感ありそうな苦手な痩せた道なので、ここで打ち止め
2024年04月28日 12:27撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:27
この先は高度感ありそうな苦手な痩せた道なので、ここで打ち止め
下山後は尾白川渓谷へ、吊り橋からの眺め
2024年04月28日 14:21撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:21
下山後は尾白川渓谷へ、吊り橋からの眺め
ここが千ヶ淵かな、奥に滝が連なっています
2024年04月28日 14:26撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:26
ここが千ヶ淵かな、奥に滝が連なっています
べるが東バス停に戻りましたが、10分後にバスが来るので、ここの温泉に入る時間はなし
2024年04月28日 15:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 15:11
べるが東バス停に戻りましたが、10分後にバスが来るので、ここの温泉に入る時間はなし
市民バスで総合支所へ移動し、むかわの湯へ。良い湯でした
2024年04月28日 15:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 15:41
市民バスで総合支所へ移動し、むかわの湯へ。良い湯でした
駅まで歩きますが高度差がかなりあり、この森の上まで上る必要があります
2024年04月28日 16:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 16:31
駅まで歩きますが高度差がかなりあり、この森の上まで上る必要があります
藤の大木
2024年04月28日 16:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 16:32
藤の大木
野猿返しと呼ばれる道で上がると、つづら折りの車道を上るよりもショートカットできます
2024年04月28日 16:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 16:34
野猿返しと呼ばれる道で上がると、つづら折りの車道を上るよりもショートカットできます
野猿返しは新緑の時期は良い感じ、地元の人はみんな車だからほとんど歩かないだろうけどね
2024年04月28日 16:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/28 16:38
野猿返しは新緑の時期は良い感じ、地元の人はみんな車だからほとんど歩かないだろうけどね

感想

天空のビーチとよく呼ばれる日向山へ。

昨年通りなら今年も6月から乗り合い制のマウンテンタクシーが運行されると思うのですが、新緑の時期に行きたかったので、北杜市民バスで日野春駅からべるがまで繋ぎ、あとは歩く形で行きました。

同じ電車・バスで日向山を目指す人は自分だけでしたが、もう一本早いバスならいたのか、それとも市民バスの存在があまり知られてないのかな?

下の駐車場からの登りは人も少なかったのが、林道と合流してからは子供連れのファミリーも沢山で、久しぶりに「人気の山」に来てしまったようです。やはりさすがのGW、道の狭い箇所ではしばしば渋滞も。

途中、北杜山守隊による登山道整備も行われていました。ありがたいことです。凄くガタイのいい人がいましたが、もしかして花谷さん?

山頂へ着くと、評判通りのまさに天空のビーチ。花崗岩が風化して白い砂場となったらしいですが、砂場は斜面になっているので、転がるものを落とさないよう注意してください。実際、上にいた休憩中の人がボトルを落としてこっちに転がってきたので、キャッチしてあげました。

下山後、尾白川渓谷を少し覗いてからバス停へ戻ると、最終バスまであと10分。べるが公園内の尾白の湯に入る時間がなくなったので、1人貸切のバスで移動後にむかわの湯へ。こちらも露天風呂や湯上がり後の大広間もあり、登山後に汗を流すのに良い施設でした。

温泉に立ち寄っても立ち寄らなくても、土日の最終バスは駅まで行かないので、ラスト1マイルの野猿返しと呼ばれる高低差のある道を登る必要があります。倒木も少しもあったりで今は利用者も少ないだろうけど、昔の生活道ってなんか歩いてみたくなりますね。今の時期は新緑で美しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら