記録ID: 6714253
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2024年04月27日(土) ~
2024年04月28日(日)
埼玉県
山梨県
長野県
koala
その他8人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:56
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,060m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:30
距離 6.9km
登り 1,385m
下り 133m
2日目
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 11:13
距離 12.8km
登り 677m
下り 1,833m
17:31
天候 | 初日は曇り 気温は登山口8度、湿度は高め 2日目は快晴 気温は20度近くまで上がる、からりと晴れたが直射日光がキツかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木賊山手前から積雪あり。軽アイゼン使わずに歩いたのでつらかったけれど雪道を踏む練習になりました。 甲武信小屋から山頂までは積雪なし。 下山路の沢沿いのコースは、時折崩落しかけている箇所がありましたが、ロープなど整備されていたので怖くなかった。 |
その他周辺情報 | 登山口付近はミツバツツジ、ヤマブキなど、標高が上がり苔が出現するあたりからバイカオウレンが咲いていました。シャクナゲの蕾も堅く小さい。 下山路の沢沿いはハナネコノメソウ、ハシリドコロ、スミレなど咲いていました。 芽吹いたばかりの新緑が美しい。 |
写真
感想
ずっと「こうぶしんがたけ」だと思っていた無知なワタシが、ついに登頂できました。
憧れの甲武信ヶ岳。
西沢渓谷から登り甲武信小屋に泊り、翌朝登頂、破風山、雁坂嶺を歩いて雁坂峠から降りてくる周回コースです。
甲武信ヶ岳といえば「キツくて長い急登」と聞いていましたが、ゆっくり登れば大丈夫。登山道の両側が石楠花でいっぱい!まだ小さな蕾だったけれど、あれが咲く頃にまた行ってみたいなぁ!
樹林帯が長く、甲武信ヶ岳が姿を表した瞬間には胸が震えるほど感動しました。あまりの興奮で足元の雪でスッテンコロリンしたのはご愛嬌😅
山頂からは富士山が神秘的な美しさを、そして南アルプス、中央アルプス、御嶽、北アルプス、ぐるりと見ることができて幸せでした。
破風山までの岩ゴロで難儀したり、思いのほか気温が高くなり雁坂嶺あたりの稜線では直射日光が暑くてヘロヘロでしたが、雁坂峠では昔の人々が歩いた当時に想いを馳せたり、沢に沿っての下山路は芽吹いたばかりの緑やハシリドコロ、ハナネコノメソウに励まされ、気持ちよくロングコースを降りることができました。
秩父の山は初めてでしたので、これからも少しずつ歩けたら嬉しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する