ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671478
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰 霧の中の湿原歩き

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
193m
下り
363m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:27
合計
5:01
10:34
34
11:08
12:00
30
12:30
12:30
30
13:00
13:10
45
13:55
13:55
20
14:15
14:40
55
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
東京→茅野駅(JR中央線8:50着)
茅野駅→車山肩(バス9:20発/10:22着)

■復路
八島湿原→上諏訪駅(バス16:20発/17:04着)
上諏訪→東京方面

※上諏訪の到着バス停の前にアズサの格安チケット自動販売機があり、
指定席券が自由席価格より安く買えます。※回数券のバラ売りです
コース状況/
危険箇所等
木道や整備された道で危険箇所はありません。雨の後は物見岩→鎌ケ池キャンプ場がドロドロで、ぬかるみがあります。
車山肩のバス停に到着!
木が生えていない広い高原、新鮮です。実は高校の修学旅行できたのだけど。印象が違うものです。
2015年07月05日 10:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 10:31
車山肩のバス停に到着!
木が生えていない広い高原、新鮮です。実は高校の修学旅行できたのだけど。印象が違うものです。
トイレや食事のできる施設もあります。
2015年07月05日 10:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 10:33
トイレや食事のできる施設もあります。
さあ出発!
イベントなのか、トレイルランナーの方々とたくさんスレ違います。
2015年07月05日 10:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 10:34
さあ出発!
イベントなのか、トレイルランナーの方々とたくさんスレ違います。
アカギキンポウゲ
ウマノアシガタかと思ったら違うそうです
2015年07月05日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 10:41
アカギキンポウゲ
ウマノアシガタかと思ったら違うそうです
2015年07月05日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 10:41
絵本に出てきそうな広がり感がある風景
他の山にはない感覚。
2015年07月05日 11:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 11:01
絵本に出てきそうな広がり感がある風景
他の山にはない感覚。
何だろうあの怪しい建物は?
2015年07月05日 11:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 11:08
何だろうあの怪しい建物は?
怪しい建物は気象レーダーでした。
2015年07月05日 11:15撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 11:15
怪しい建物は気象レーダーでした。
とおもったら、ここが山頂。あっという間。
2015年07月05日 11:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 11:49
とおもったら、ここが山頂。あっという間。
お昼ご飯はフォー・ガー。
インスタントフォーと、コンビニのサラダチキンを煮込んで、、、
2015年07月05日 11:27撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 11:27
お昼ご飯はフォー・ガー。
インスタントフォーと、コンビニのサラダチキンを煮込んで、、、
家で刻んできたニラと香菜(パクチー)を入れて、火が通れば出来上がり!簡単!
2015年07月05日 11:28撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 11:28
家で刻んできたニラと香菜(パクチー)を入れて、火が通れば出来上がり!簡単!
ベトナムの屋台の味とおんなじだ。
インスタントフォーは輸入食品のもので、スープの味が、現地っぽいのでGood
2015年07月05日 11:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/5 11:27
ベトナムの屋台の味とおんなじだ。
インスタントフォーは輸入食品のもので、スープの味が、現地っぽいのでGood
山旅の無事を祈ります
2015年07月05日 11:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
7/5 11:57
山旅の無事を祈ります
ゴンドラの脇の道を下るとコバイケイソウがたくさん咲いている!よく見るとかわいらしいものです。
2015年07月05日 12:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/5 12:03
ゴンドラの脇の道を下るとコバイケイソウがたくさん咲いている!よく見るとかわいらしいものです。
ハクサンフウロ
2015年07月05日 12:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/5 12:04
ハクサンフウロ
コバイケイソウが満開です
2015年07月05日 12:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 12:07
コバイケイソウが満開です
霧ヶ峰だけに幻想的な霧です。
2015年07月05日 12:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 12:14
霧ヶ峰だけに幻想的な霧です。
木道を歩いて蝶々深山に向かいます
2015年07月05日 12:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 12:20
木道を歩いて蝶々深山に向かいます
ウスユキソウ
清廉な名前ですね。エーデルワイスの仲間だとか。
2015年07月05日 12:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
7/5 12:27
ウスユキソウ
清廉な名前ですね。エーデルワイスの仲間だとか。
蝶々深山では団体の方々が食事をされていました。
2015年07月05日 12:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 12:36
蝶々深山では団体の方々が食事をされていました。
2015年07月05日 12:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 12:44
物見岩にボルダリングしてみるが登れない(^^;;
2015年07月05日 13:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 13:09
物見岩にボルダリングしてみるが登れない(^^;;
2015年07月05日 13:12撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 13:12
名前はわからないが
ちょうど満開で、きれいだった花。
2015年07月05日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/5 13:17
名前はわからないが
ちょうど満開で、きれいだった花。
白いものも。
2015年07月05日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/5 13:19
白いものも。
開きかけ。
2015年07月05日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:19
開きかけ。
霧の中で妙に印象的だった。
2015年07月05日 13:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:20
霧の中で妙に印象的だった。
若々しい松ぼっくり。
2015年07月05日 13:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:21
若々しい松ぼっくり。
うぐいすがたくさん鳴いていました。
姿が見えるのは珍しい。
2015年07月05日 13:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:27
うぐいすがたくさん鳴いていました。
姿が見えるのは珍しい。
グンナイフウロ
2015年07月05日 13:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:32
グンナイフウロ
ニガナ
2015年07月05日 13:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:36
ニガナ
やがて道は草原帯から、樹林帯に変化してゆく。
2015年07月05日 13:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:39
やがて道は草原帯から、樹林帯に変化してゆく。
小さな流れに出会い、そして沿うように下って行きます
2015年07月05日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:42
小さな流れに出会い、そして沿うように下って行きます
湿原の小さな小川。
2015年07月05日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:42
湿原の小さな小川。
イブキトラノオ。アチラコチラに咲いている。
2015年07月05日 13:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:55
イブキトラノオ。アチラコチラに咲いている。
奥霧小屋から、八島湿原への道は整備されています
2015年07月05日 13:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:57
奥霧小屋から、八島湿原への道は整備されています
2015年07月05日 13:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 13:58
何かの卵でしょうか。
2015年07月05日 13:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 13:59
何かの卵でしょうか。
雨上がりの道を行きます
2015年07月05日 14:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 14:01
雨上がりの道を行きます
キバナノヤマオダマキ
名前が覚えにくい
2015年07月05日 14:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/5 14:05
キバナノヤマオダマキ
名前が覚えにくい
ヒュッテみさやまで、コーヒータイム
2015年07月05日 14:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 14:23
ヒュッテみさやまで、コーヒータイム
ザ・湿原という趣
2015年07月05日 15:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 15:01
ザ・湿原という趣
2015年07月05日 15:06撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
7/5 15:06
2015年07月05日 15:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7/5 15:09
アヤメがたくさん咲いていました。
2015年07月05日 15:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 15:10
アヤメがたくさん咲いていました。
あやめと木道をパノラマで撮影
2015年07月05日 15:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 15:13
あやめと木道をパノラマで撮影
チダケサシ。初めて見た。
2015年07月05日 15:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 15:22
チダケサシ。初めて見た。
日光じゃないけど、ニッコウキスゲ
日光にたくさん生えているからそういう名前なんだそうです。
2015年07月05日 15:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 15:23
日光じゃないけど、ニッコウキスゲ
日光にたくさん生えているからそういう名前なんだそうです。
恋人の聖地!?入笠山もそうだったが、増えてきていますね。
2015年07月05日 15:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7/5 15:29
恋人の聖地!?入笠山もそうだったが、増えてきていますね。
めずらしい容姿のアザミ。刺々しくないのがいいです。
2015年07月05日 15:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 15:39
めずらしい容姿のアザミ。刺々しくないのがいいです。
なぜか上諏訪でうっていた釜飯とビールで終了
2015年07月05日 17:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/5 17:25
なぜか上諏訪でうっていた釜飯とビールで終了

装備

個人装備
ベースレイヤー ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ

感想

晴れたら景色を楽しみ、雨なら花や湿原を愉しむとスタンスで霧ヶ峰をチョイス。

草原がどこまでも広がる高原は今までにない新鮮な感覚です。天気や季節が違えば、また違う表情を見せるのでしょう。

オススメは八島湿原周辺。巨大なそのエリアは、手付かずの雰囲気が強く、霧のムードも相まって、自然の中に来たという印象を強く感じられます。また、植物の種類も豊富で、見応えがあります。

ニッコウキスゲは咲き始めで、あやめの様な華やか系がちょうど良い頃合いでしたが、それだけでなく、探すといろいろな発見があるので、霧であったものの歩いていて楽しめる山行でした。

膝を悪くしていたのでアップダウンの少ない整備された道がちょうど良く、良いリハビリとなりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら