関西百名山の日名倉山から岡山県最高峰の後山へ縦走😁
- GPS
- 07:14
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,247m
- 下り
- 2,245m
コースタイム
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:13
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日名倉山から後山までの縦走路は、斜度が高いアップダウンが続きます。 トレイルラン大会のコースだったようで所々目印あり。迷うことはないでしょう。 駒の尾登山口から駐車場までは10卍の舗装路歩き。 |
その他周辺情報 | 前日の車中場所:道の駅「あわくらんど」 |
写真
感想
GW前半戦3日目。
関西百名山の日名倉山と岡山県最高峰の後山の縦走にチャレンジ!
前日は道の駅「あわくらんど」で車中泊。
ベルピール駐車場を利用(20台程)。きれいなトイレがあります。
ここには日本一の鐘楼がありますが、今は封鎖されていて中には入れないようです。残念。
日名倉山まではあっさり登頂できますが、ここから後山までの縦走路はなかなか大変なトレイルでした。
日名倉山から下山ルートは最初は間違えてしまい、別方向に下りてしまう(;^_^A。
戻って藪をかき分けてすぐに急傾斜の縦走路を志引峠に下ります。
そこから先も急傾斜のアップダウンの連続。トレイルは不明瞭なところもありますが、もとはトレイルラン大会のルートだったようで所々目印が残っているので迷うことなく歩くことができました。
へばった状態で岡山県最高峰、後山に登頂。ガスっていて眺望はナッシング( ノД`)シクシク…。
一旦、大甑山へピークハントした後、後山に戻ってから駒の尾山まで整備されて歩きやすい縦走路。途中、瀬戸内海を望める場所で心の目で見る。
当初の計画では、ピストンで戻る予定でしたが、天候が悪くなるのと再度アップダウンの激しいトレイルを歩く気力がなくなったので、駒の尾登山口へ下山。ヤマップではルートは書かれていませんが、明瞭なトレイルでした。
駒の尾登山口からはロードを10劼曚品發い謄戰襯圈璽訝鷦崗譴悄
車についたら雨が降ってきたので運?がよかったです(笑)。
この3日間。歩きに歩き、満足した前半戦でした。後半戦も頑張ります。
関西百名山:日名倉山(59座目)
ピークハントした山(6座)
日名倉山・後山・大甑山・船木山・鍋ヶ谷山・駒の尾山
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する