ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6723533
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

【至仏山〜尾瀬ヶ原】GW限定ルートで早春の尾瀬

2024年04月28日(日) ~ 2024年04月29日(月)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
23.4km
登り
859m
下り
874m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:53
合計
7:41
距離 14.1km 登り 658m 下り 836m
7:11
68
8:19
38
8:57
8:58
56
9:54
10:18
19
10:37
10:41
98
12:19
12:42
37
13:19
14
13:33
13:34
12
13:46
13
13:59
14
14:13
4
14:17
29
14:46
6
2日目
山行
2:56
休憩
0:23
合計
3:19
距離 9.3km 登り 215m 下り 40m
6:43
6:46
33
7:19
5
7:24
7:30
16
7:46
7:49
4
7:53
13
8:06
8:07
7
8:14
25
8:39
6
8:45
8:55
67
10:02
天候 1日目、2日目とも快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉尾瀬第2駐車場(1日1,000円)さすがGW、28日朝6時で第1駐車場は満車
駐車場〜鳩待峠 乗合バス、乗合タクシー共通、片道1,300円
※鳩待峠へは一般車通行禁止です
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠〜至仏山:ほぼ雪道
至仏山〜山ノ鼻:上部は雪なし、階段はアイゼンを外して歩く。途中雪の急斜面はグズグズでアイゼンが効かず、蛇紋岩の岩場が出ていたり、雪解け水が川のようになっていたりで歩きにくくて、一苦労
山ノ鼻〜見晴:竜宮までは、ほぼ雪はなく木道歩き。竜宮から見晴は一面雪ですが、木道上のトレースを外すと踏み抜くので注意
山ノ鼻〜鳩待峠:雪と木道半々くらい。急な階段の箇所は雪が切ってありました
その他周辺情報 日帰り温泉:尾瀬ぷらり館戸倉の湯(600円)
下山後の食事:とんかつまるきち(沼田といえばトンカツ)
マイカー規制のため、戸倉からは乗合バスで鳩待峠へ
タイミングよく、待たずに乗れました
2024年04月28日 06:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:14
マイカー規制のため、戸倉からは乗合バスで鳩待峠へ
タイミングよく、待たずに乗れました
残雪期は8年ぶりの鳩待峠
2024年04月28日 07:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:09
残雪期は8年ぶりの鳩待峠
至仏山へ向かう人たちで大賑わい
はじめから雪があるので、アイゼン装着
2024年04月28日 07:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:11
至仏山へ向かう人たちで大賑わい
はじめから雪があるので、アイゼン装着
雪の残る樹林帯を緩やかに登っていく
2024年04月28日 07:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:20
雪の残る樹林帯を緩やかに登っていく
目指す至仏山が見えてきた
2024年04月28日 08:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:07
目指す至仏山が見えてきた
視界が開けて燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
2024年04月28日 08:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:20
視界が開けて燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
オヤマ沢田代からは手前に小至仏山
2024年04月28日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:56
オヤマ沢田代からは手前に小至仏山
小至仏山はトラバースで通過
2024年04月28日 09:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:13
小至仏山はトラバースで通過
目の前にようやく至仏山の山頂部
2024年04月28日 09:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:25
目の前にようやく至仏山の山頂部
日光白根山
2024年04月28日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:38
日光白根山
皇海山
2024年04月28日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:39
皇海山
登山口の鳩待峠が良く分かります
2024年04月28日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:39
登山口の鳩待峠が良く分かります
振り返れば小至仏山と遠く武尊山
2024年04月28日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:39
振り返れば小至仏山と遠く武尊山
至仏山山頂に到着
登山者で溢れ返ってます
2024年04月28日 10:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:18
至仏山山頂に到着
登山者で溢れ返ってます
山頂は360度の展望
2024年04月28日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 10:09
山頂は360度の展望
昨夏登った平ヶ岳
2024年04月28日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:06
昨夏登った平ヶ岳
越後駒ヶ岳と中ノ岳
あちらはまだ雪たっぷり
2024年04月28日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:06
越後駒ヶ岳と中ノ岳
あちらはまだ雪たっぷり
巻機山
2024年04月28日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:06
巻機山
眼下に尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
2024年04月28日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:24
眼下に尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
あまりにも混んでるので、早々に下山
この時期限定の山ノ鼻への下り
2024年04月28日 10:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:32
あまりにも混んでるので、早々に下山
この時期限定の山ノ鼻への下り
上部の階段は全く雪ありません
2024年04月28日 10:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:37
上部の階段は全く雪ありません
この景色を見ながら下れるのは気持ち良い
2024年04月28日 10:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:45
この景色を見ながら下れるのは気持ち良い
雪の斜面を尾瀬ヶ原に向かって駆け降りるはずが、腐った雪にアイゼンが効かずに何度かコケる
2024年04月28日 11:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:11
雪の斜面を尾瀬ヶ原に向かって駆け降りるはずが、腐った雪にアイゼンが効かずに何度かコケる
ようやく登山口まで下りてきた
2024年04月28日 12:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:13
ようやく登山口まで下りてきた
山ノ鼻も登山者でいっぱい
2024年04月28日 12:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:46
山ノ鼻も登山者でいっぱい
尾瀬ヶ原を通って、今夜の宿泊地見晴へ向かいます
2024年04月28日 12:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:46
尾瀬ヶ原を通って、今夜の宿泊地見晴へ向かいます
先ほどまでいた至仏山を振り返る
2024年04月28日 12:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:56
先ほどまでいた至仏山を振り返る
正面に燧ヶ岳を見ながらの木道歩き
2024年04月28日 13:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:00
正面に燧ヶ岳を見ながらの木道歩き
逆さ燧ヶ岳
2024年04月28日 13:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:12
逆さ燧ヶ岳
雪解け進む尾瀬ヶ原
2024年04月28日 13:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:17
雪解け進む尾瀬ヶ原
大賑わいだった至仏山がウソのように、尾瀬ヶ原はほとんど人がいなくて静か
2024年04月28日 13:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:28
大賑わいだった至仏山がウソのように、尾瀬ヶ原はほとんど人がいなくて静か
気の早い水芭蕉が早くも開花しているところも
2024年04月28日 13:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:52
気の早い水芭蕉が早くも開花しているところも
竜宮小屋の先、沼尻川を渡れば福島県
2024年04月28日 14:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:19
竜宮小屋の先、沼尻川を渡れば福島県
下田代に入ると一面の雪原
標高が変わらないのに、この違いは何なんだろう
2024年04月28日 14:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:21
下田代に入ると一面の雪原
標高が変わらないのに、この違いは何なんだろう
至仏山がずいぶん遠くなりました
2024年04月28日 14:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:41
至仏山がずいぶん遠くなりました
見晴に到着
GWに営業しているのは燧小屋と檜枝岐小屋の2軒のみ
2024年04月28日 14:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:47
見晴に到着
GWに営業しているのは燧小屋と檜枝岐小屋の2軒のみ
雪上テント泊
30張ほどありました
2024年04月28日 15:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 15:35
雪上テント泊
30張ほどありました
景鶴山の左に陽が沈む
2024年04月28日 17:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 17:54
景鶴山の左に陽が沈む
面白い雲で夕焼けも期待しましたが、あまり染まらず…
でも一日中、良い天気でした
2024年04月28日 18:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 18:19
面白い雲で夕焼けも期待しましたが、あまり染まらず…
でも一日中、良い天気でした
2日目
おはよう、燧ヶ岳
2024年04月29日 05:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:01
2日目
おはよう、燧ヶ岳
薄ピンク色に染まる至仏山
2024年04月29日 05:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:08
薄ピンク色に染まる至仏山
刻々と色を変えていく
2024年04月29日 05:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:18
刻々と色を変えていく
朝食を済ませテントを撤収して、予定より早い7時前に出発
2024年04月29日 06:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:47
朝食を済ませテントを撤収して、予定より早い7時前に出発
見晴に別れを告げる
2024年04月29日 06:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:52
見晴に別れを告げる
至仏山に向かって尾瀬ヶ原を戻ります
2024年04月29日 06:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:52
至仏山に向かって尾瀬ヶ原を戻ります
咲きたての綺麗な水芭蕉
2024年04月29日 07:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:34
咲きたての綺麗な水芭蕉
今日も静かな尾瀬ヶ原
GWの穴場ですね
2024年04月29日 07:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:41
今日も静かな尾瀬ヶ原
GWの穴場ですね
池塘と白樺の尾瀬らしい風景です
2024年04月29日 07:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:46
池塘と白樺の尾瀬らしい風景です
下ノ大堀川の水芭蕉群生地
2024年04月29日 07:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:50
下ノ大堀川の水芭蕉群生地
まだ小さいけれど、いっぱい咲いてます
2024年04月29日 07:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 7:50
まだ小さいけれど、いっぱい咲いてます
尾瀬といえば水芭蕉
2024年04月29日 07:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:51
尾瀬といえば水芭蕉
燧ヶ岳を振り返る
2024年04月29日 07:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:55
燧ヶ岳を振り返る
逆さ至仏山
2024年04月29日 08:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:22
逆さ至仏山
山ノ鼻まで戻ってきました
2024年04月29日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:40
山ノ鼻まで戻ってきました
山ノ鼻にもキャンプ指定地
2024年04月29日 08:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:57
山ノ鼻にもキャンプ指定地
鳩待峠へ、しばらくは平坦な木道
2024年04月29日 09:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:08
鳩待峠へ、しばらくは平坦な木道
最後に登りはなかなかしんどい
2024年04月29日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:45
最後に登りはなかなかしんどい
鳩待峠でゴール
2024年04月29日 10:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:03
鳩待峠でゴール
頑張って歩いたご褒美に花豆ソフトクリーム
2024年04月29日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/29 10:06
頑張って歩いたご褒美に花豆ソフトクリーム
乗合バス・タクシー乗り場から、最後にもう一度至仏山
2024年04月29日 10:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:15
乗合バス・タクシー乗り場から、最後にもう一度至仏山
駐車場に戻るとだいぶ車が減ってました
2024年04月29日 10:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:35
駐車場に戻るとだいぶ車が減ってました
最後に沼田でとんかつ
やっぱり歩いた後は肉でしょ
はじめてのお店でしたが、ボリュームたっぷりで満足
2024年04月29日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/29 12:06
最後に沼田でとんかつ
やっぱり歩いた後は肉でしょ
はじめてのお店でしたが、ボリュームたっぷりで満足

感想

GW前半はテント泊で至仏山と早春の尾瀬へ。
至仏山から山ノ鼻に下りで使えるのは、残雪のあるこの時期限定のコースです。
8年前に時計周りで鳩待峠から至仏山を日帰りで周回しましたが、今回はテント泊で尾瀬ヶ原も堪能してきました。
事前の情報どおり、かなり雪が少なく、気温が上がって雪もグズグズになって歩くのに苦戦しましたが、天気に恵まれて、楽しい残雪ハイキングができました。
前回の至仏山はBCの人が大半でしたが、今回は登山の人が9割方。それにしてもすごい人が多くて、山頂標識には撮影待ちの行列ができてました。
それに比べて尾瀬ヶ原はGWというのを忘れるくらいに静かでした。これは意外な穴場でした。
日中はシャツ1枚で歩けるほど暖かかったですが、夜は冷え込んで、手元にの温度計では2度まで下がり、さすがに寒かったです。
GW後半も天気良さそうですが、まだどこに行こうか思案中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら