奥多摩あたりで狼犬様探しプチハイク
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 338m
- 下り
- 327m
コースタイム
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ 山びこ尾根 山の神: 林道井戸入線の山びこ尾根下に停めました ■ 正勝神社: 神社奥スペースに路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山びこ尾根 山の神へは踏み跡がほとんどなく、一部藪漕ぎです。 また、その先九竜山へは巨石があり初級者には厳しいようです。山の神様のついでに九竜山から御前山などのコースは初級者の方にはお勧めしません。 |
写真
感想
気になっていた奥多摩あたりの山の神様2件と帰り道に菅生の神社1件の狼犬様を探しに行ってきました。
健脚の方の中には奥多摩から上がって奥十二天、三ケ木戸山を経由して境に下ってから山びこ尾根を上り返す方も方もいるようでしたが、個人的には絶対無理なので車利用にしました。😖が、それはそれで、林道がどこまで車で入れるかの心配しながらでした。
結果的には、奥十二天、山びこ尾根とも無理すれば普通車でいけるレベルでしたが、奥十二天の方はとがった小さな落石があったので、自重して1.5kmほど手前のスペースに停めました。
また、奥十二天、山びこ尾根ともあまりハイカーも歩かない山の中だったので、見つかるか不安でしたが、以前歩いた方のGPSを見つけて場所を割り出して臨みました。
結果は、奥十二天は自分の勘違いで別の尾根に取りついてしまいましたが、GPSで気づいた後はすぐに見つかりました。
一方、山びこ尾根の山の神は入口から踏み跡も薄いルートで、少し進んだ広い尾根ではばらけていよいよ見つからなくなり藪漕ぎになりました。それでもGPSに入れていたの推定位置付近で見つかりました。
以前も檜原村の伊勢清峯神社でありましたが、Google Mapの山びこ尾根の山の神の位置は100m以上ずれていたので、早速Googleに修正依頼し修正してもらいました。崖が厳しいところなのでGoogle Mapを信じて進んだら滑落の危険ありでした。
山の神の狼様は二社とも胴と足がくっついた素朴なつくりで、奥十二天にあった丸石には「文政5年(1822年)奉納」とありました。山びこ尾根の狼様も姿かたち、風化の進み具合などからそのくらいの建立ではないかと思われました。
帰り道に寄った菅生の正勝神社の狼様は1頭だけでしたが、天保十年(1839年)とのことで、こちらは少し大きめ、きちんとしたつくりで、状態も良くいい狼様でした。
※ 個人的にリストした『東京近郊ハイク向け狼犬様41選』は以前上った山を含めるといよいよ残り9件。暑い夏の来る前に片づけたいところですが。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3632
※ おまけ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する