記録ID: 6731749
全員に公開
ハイキング
石鎚山
瓶ヶ森
2024年05月02日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 279m
- 下り
- 273m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
この日の昼食は、モンベルのリゾッタ(ガパオ味)を試しに持ってきました。お湯を注いで3分でできるし、最悪そのままでも食べれるということで、非常食として常備したいと思ってるんですが、この味はイマイチ私には合わなかったようです。(ガパオは大好きなんですが・・・)
なんかかっこ良い岩!
特に標識とかは無かったんですが、名前は無いんでしょうかね?
避難小屋へ抜ける道を(というか勘違いしてうろうろしていたので、手前のベンチでちょっと休憩して進みました)
特に標識とかは無かったんですが、名前は無いんでしょうかね?
避難小屋へ抜ける道を(というか勘違いしてうろうろしていたので、手前のベンチでちょっと休憩して進みました)
たどりついた瓶壺は、めっちゃ深そうでした。
もっと大きいサイズを想像していたので、最初は「え、これかー」と思ったんですが、近づいてみるとこの深さ!
わざわざ寄り道した甲斐がありました。
もっと大きいサイズを想像していたので、最初は「え、これかー」と思ったんですが、近づいてみるとこの深さ!
わざわざ寄り道した甲斐がありました。
撮影機器:
感想
石鎚山系のグレーディングというのを見つけたものの、自分に合ってる山がどの辺なのか分からん!!
というわけで、まずは体力度1、難易度Aとなっている瓶ヶ森の周回ルートに登ってみました。(ちょっと短かかったので寄り道あり)
前日まで雨でしたが、登山道がしっかり整備されていて、ほとんどぬかるんでいるところもなく歩きやすいコースでした。
体力度1、難易度Aという評価どおり、子連れや初心者と行くのにも良さそうなルートですね。唯一の欠点は駐車場までが遠いところですが、山行で歩く距離を短くする代わりに車で高いところまで上がっているので仕方がないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する