GW後半の初日憲法記念日はどこも一日中快晴で風も穏やかな素晴らしい天気予報。
どこのお山に登っても素晴らしい山行になること間違いなしですね。
4
GW後半の初日憲法記念日はどこも一日中快晴で風も穏やかな素晴らしい天気予報。
どこのお山に登っても素晴らしい山行になること間違いなしですね。
八島ヶ原湿原の駐車場に車を停めて歩き始めます。写真左のトイレは使用可能で協力金\100円です。
7
5/3 7:54
八島ヶ原湿原の駐車場に車を停めて歩き始めます。写真左のトイレは使用可能で協力金\100円です。
八島ヶ原湿原の入り口です。このあと歩くゼブラ山、山彦谷南の耳、車山を望みます。蓼科山もてっぺんが見えています。
9
5/3 7:58
八島ヶ原湿原の入り口です。このあと歩くゼブラ山、山彦谷南の耳、車山を望みます。蓼科山もてっぺんが見えています。
入口入ったところの木道から八島ヶ原湿原を見下ろします。八島ヶ池では冬眠から覚めたカエルたちがゲコゲコ鳴いてました🐸
10
5/3 8:01
入口入ったところの木道から八島ヶ原湿原を見下ろします。八島ヶ池では冬眠から覚めたカエルたちがゲコゲコ鳴いてました🐸
木道から八島ヶ原湿原越しにこのあと歩く稜線を望みます。左からゼブラ山、山彦谷北の耳、南の耳。その右に見える蝶々深山は今日はパス。
6
5/3 8:05
木道から八島ヶ原湿原越しにこのあと歩く稜線を望みます。左からゼブラ山、山彦谷北の耳、南の耳。その右に見える蝶々深山は今日はパス。
こちらは鎌ヶ池。湖面の青と空の青がとてもきれいですね。ここでも🐸ゲコゲコ。
11
5/3 8:15
こちらは鎌ヶ池。湖面の青と空の青がとてもきれいですね。ここでも🐸ゲコゲコ。
ここで木道は終わり。奥霧小屋のトイレは使用可能でした。
ここでログがちゃんと取れていないことに気付き、そういえばスマホのスタミナモードをOFFにしていませんでした💦
5
5/3 8:19
ここで木道は終わり。奥霧小屋のトイレは使用可能でした。
ここでログがちゃんと取れていないことに気付き、そういえばスマホのスタミナモードをOFFにしていませんでした💦
ゼブラ山・蝶々深山分岐を左に進むと、笹の道のあとに今日唯一の林の中を歩くことになります。林の向こうにはゼブラ山が見えています。
7
5/3 8:27
ゼブラ山・蝶々深山分岐を左に進むと、笹の道のあとに今日唯一の林の中を歩くことになります。林の向こうにはゼブラ山が見えています。
林というほどではないかもですが、林を抜けるとゼブラ山は目の前です。
6
5/3 8:44
林というほどではないかもですが、林を抜けるとゼブラ山は目の前です。
ゼブラ山1776mです。地図には男女倉山ともあります。
11
5/3 8:47
ゼブラ山1776mです。地図には男女倉山ともあります。
ゼブラ山から素晴らしい眺めが始まります。今日は空気が澄んでいて山々が近くに感じられました。
こちらは北アルプス方面、手前には鷲ヶ峰、三峰山、鉢伏山、そして美ヶ原高原です。
9
5/3 8:48
ゼブラ山から素晴らしい眺めが始まります。今日は空気が澄んでいて山々が近くに感じられました。
こちらは北アルプス方面、手前には鷲ヶ峰、三峰山、鉢伏山、そして美ヶ原高原です。
アップで、北アルプス南部が見事ですね。中央に常念岳、左に槍ヶ岳や穂高連峰、右に大天井岳や燕岳などです。穂高連峰の手前は鉢伏山です。
13
5/3 8:48
アップで、北アルプス南部が見事ですね。中央に常念岳、左に槍ヶ岳や穂高連峰、右に大天井岳や燕岳などです。穂高連峰の手前は鉢伏山です。
アップで、乗鞍岳や霞沢岳です。手前は鷲ヶ峰の稜線です。
7
5/3 8:49
アップで、乗鞍岳や霞沢岳です。手前は鷲ヶ峰の稜線です。
八島ヶ原湿原と乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスです。
8
5/3 8:49
八島ヶ原湿原と乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスです。
アップで、御嶽山が近くに感じられました。
10
5/3 8:49
アップで、御嶽山が近くに感じられました。
アップで中央アルプスです。
10
5/3 8:50
アップで中央アルプスです。
車山の裾野に南アルプスです。
6
5/3 8:50
車山の裾野に南アルプスです。
このあと進む道の先に山彦谷北の耳と南の耳の稜線と蓼科山などが見えています。
7
5/3 8:51
このあと進む道の先に山彦谷北の耳と南の耳の稜線と蓼科山などが見えています。
今日は息子と約8か月ぶりの山行です。息子はここ霧ヶ峰は初めてです。
15
5/3 8:55
今日は息子と約8か月ぶりの山行です。息子はここ霧ヶ峰は初めてです。
私も撮ってもらいましたが、同じカメラなのになんでこんなに色合いが違うんだろう?
17
5/3 8:55
私も撮ってもらいましたが、同じカメラなのになんでこんなに色合いが違うんだろう?
ゼブラ山からはほとんどアップダウンのない散歩コースのようなめちゃ歩きやすい道です。
6
5/3 9:03
ゼブラ山からはほとんどアップダウンのない散歩コースのようなめちゃ歩きやすい道です。
山彦谷北の耳1829mです。
9
5/3 9:22
山彦谷北の耳1829mです。
北の耳からは八ヶ岳連峰と富士山が望めました。
8
5/3 9:23
北の耳からは八ヶ岳連峰と富士山が望めました。
浅間連峰も良く見えます。軽井沢のあたりの奥にも山々が見えましたが、浅間隠しあたりかな?
6
5/3 9:23
浅間連峰も良く見えます。軽井沢のあたりの奥にも山々が見えましたが、浅間隠しあたりかな?
振り返ると先ほど居たゼブラ山の向こうに鷲ヶ峰、鉢伏山、穂高連峰です。右には三峰山や先週歩いた美ヶ原高原、奥には北アルプスの山々です。
7
5/3 9:23
振り返ると先ほど居たゼブラ山の向こうに鷲ヶ峰、鉢伏山、穂高連峰です。右には三峰山や先週歩いた美ヶ原高原、奥には北アルプスの山々です。
北の耳からこのあと向かう南の耳、車山に続き道です。奥に仙丈ヶ岳がてっぺんだけ見えてますね。
7
5/3 9:29
北の耳からこのあと向かう南の耳、車山に続き道です。奥に仙丈ヶ岳がてっぺんだけ見えてますね。
山彦谷南の耳1858mです。
8
5/3 9:39
山彦谷南の耳1858mです。
南の耳からエコーバレースキー場を見下ろすこの眺望が気に入っています。奥には蓼科山から八ヶ岳連峰が連なっています。
7
5/3 9:40
南の耳からエコーバレースキー場を見下ろすこの眺望が気に入っています。奥には蓼科山から八ヶ岳連峰が連なっています。
このあと車山に向かう道を進みます。
6
5/3 9:40
このあと車山に向かう道を進みます。
蓼科山に向かう道を登りきったあたりが殿城山分岐です。今日は殿城山はパスします。
7
5/3 9:56
蓼科山に向かう道を登りきったあたりが殿城山分岐です。今日は殿城山はパスします。
殿城山分岐あたりから蓼科山と八ヶ岳連峰を望みます。手前には昨年のちょうど今頃に相棒夫妻と歩いた八子ヶ峰が見えます。
7
5/3 10:08
殿城山分岐あたりから蓼科山と八ヶ岳連峰を望みます。手前には昨年のちょうど今頃に相棒夫妻と歩いた八子ヶ峰が見えます。
八ヶ岳連峰と富士山を眺めて、しばし休憩タイム。
10
5/3 10:14
八ヶ岳連峰と富士山を眺めて、しばし休憩タイム。
写真中央あたりが車山乗越です。左に進みスキー場ゲレンデに向かいます。
5
5/3 10:23
写真中央あたりが車山乗越です。左に進みスキー場ゲレンデに向かいます。
車山乗越1815mです。来た道を振り返ったところ。
11
5/3 10:25
車山乗越1815mです。来た道を振り返ったところ。
こちらは蝶々深山へ進む道です。蝶々深山の奥に北アルプスの山々。
5
5/3 10:25
こちらは蝶々深山へ進む道です。蝶々深山の奥に北アルプスの山々。
スキー場ゲレンデに出ました。ここからが今日唯一の息が切れる登りになります💦
6
5/3 10:28
スキー場ゲレンデに出ました。ここからが今日唯一の息が切れる登りになります💦
予想外にゲレンデに残雪がありました。もちろん雪の上を歩きます。
6
5/3 10:33
予想外にゲレンデに残雪がありました。もちろん雪の上を歩きます。
車山山頂に向かうこの階段が何気にキツイ。息が切れます。
9
5/3 10:34
車山山頂に向かうこの階段が何気にキツイ。息が切れます。
階段を登りきったところで振り返ると、この素晴らしい眺め。白樺湖と奥に蓼科山が並んでいます。
7
5/3 10:41
階段を登りきったところで振り返ると、この素晴らしい眺め。白樺湖と奥に蓼科山が並んでいます。
ちょいと左を見ると山彦谷の向こうに浅間連峰です。
6
5/3 10:41
ちょいと左を見ると山彦谷の向こうに浅間連峰です。
車山山頂に近づいてきました。気象レーダードームと車山神社です。
8
5/3 10:43
車山山頂に近づいてきました。気象レーダードームと車山神社です。
車山神社の鳥居と富士山です。
8
5/3 10:45
車山神社の鳥居と富士山です。
今日は息子にも5円を渡して一緒に手を合わせました。登山の安全に御礼と、良いご縁がありますように。
10
5/3 10:46
今日は息子にも5円を渡して一緒に手を合わせました。登山の安全に御礼と、良いご縁がありますように。
車山神社の前から富士山と左に八ヶ岳連峰、右に南アルプスです。
12
5/3 10:48
車山神社の前から富士山と左に八ヶ岳連峰、右に南アルプスです。
アップで、富士山です。やはり今日はとても近くに感じられました。
7
5/3 10:51
アップで、富士山です。やはり今日はとても近くに感じられました。
蓼科山と八ヶ岳連峰です。
5
5/3 10:52
蓼科山と八ヶ岳連峰です。
アップで、編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳など。今日は天狗と硫黄岳も候補でしたがココに来ました。
11
5/3 10:52
アップで、編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳など。今日は天狗と硫黄岳も候補でしたがココに来ました。
アップで、蓼科山、北横岳、縞枯山、茶臼山です。
7
5/3 10:52
アップで、蓼科山、北横岳、縞枯山、茶臼山です。
こちらは南アルプス方面です。富士山との間に天子山塊も見えています。
5
5/3 10:52
こちらは南アルプス方面です。富士山との間に天子山塊も見えています。
アップで、仙丈ヶ岳、鋸岳、間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、そして鳳凰三山などです。
10
5/3 10:52
アップで、仙丈ヶ岳、鋸岳、間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、そして鳳凰三山などです。
山頂にいらした若いカップルと撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
親子で対称ポーズなのが笑える🤣
14
5/3 10:55
山頂にいらした若いカップルと撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
親子で対称ポーズなのが笑える🤣
山頂から北アルプス方面です。手前には鷲ヶ峰、鉢伏山、三峰山など。八島ヶ原湿原がだいぶ小さくなりました。
4
5/3 10:56
山頂から北アルプス方面です。手前には鷲ヶ峰、鉢伏山、三峰山など。八島ヶ原湿原がだいぶ小さくなりました。
こちらは美ヶ原高原方面です。右奥に頚城山塊も良く見えていました。手前には先ほど歩いた山彦尾根の稜線が見えています。
4
5/3 10:57
こちらは美ヶ原高原方面です。右奥に頚城山塊も良く見えていました。手前には先ほど歩いた山彦尾根の稜線が見えています。
アップで、美ヶ原高原の向こうに後立山連峰が見えています。爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳は良く見えていますが、五竜岳や唐松岳、白馬三山はホントにてっぺんだけですね。
9
5/3 10:57
アップで、美ヶ原高原の向こうに後立山連峰が見えています。爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳は良く見えていますが、五竜岳や唐松岳、白馬三山はホントにてっぺんだけですね。
アップで、三峰山の左奥に立山連峰が見えています。剱岳はちょっと判りませんでした。見えているのかいないのかどうかも。。
5
5/3 10:57
アップで、三峰山の左奥に立山連峰が見えています。剱岳はちょっと判りませんでした。見えているのかいないのかどうかも。。
アップで、鉢伏山の向こうに北アルプス南部です。穂高連峰や槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳などなど。
6
5/3 10:57
アップで、鉢伏山の向こうに北アルプス南部です。穂高連峰や槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳などなど。
このあと向かう道の向こうには乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスです。
5
5/3 10:57
このあと向かう道の向こうには乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスです。
アップで、乗鞍岳です。
5
5/3 10:58
アップで、乗鞍岳です。
アップで、御嶽山です。今日はホントに遠くの山々が近くに感じられました。
5
5/3 10:58
アップで、御嶽山です。今日はホントに遠くの山々が近くに感じられました。
アップで、中央アルプスです。
6
5/3 10:58
アップで、中央アルプスです。
山頂から車山肩に向かう道は石ゴロゴロで、今日山頂まで歩いて来た道と比べると正直歩きやすくはありません。積雪期の方が断然歩きやすかったですね。
4
5/3 11:04
山頂から車山肩に向かう道は石ゴロゴロで、今日山頂まで歩いて来た道と比べると正直歩きやすくはありません。積雪期の方が断然歩きやすかったですね。
でもこの道は素晴らしい眺めの道です。左側には富士山と八ヶ岳連峰と南アルプスです。
4
5/3 11:11
でもこの道は素晴らしい眺めの道です。左側には富士山と八ヶ岳連峰と南アルプスです。
そして中央アルプスに御嶽山です。
5
5/3 11:12
そして中央アルプスに御嶽山です。
そして北アルプスの山々。
5
5/3 11:22
そして北アルプスの山々。
車山肩が近づいてきました。駐車場は満車のように見えますが、駐車場待ちの渋滞はありませんでした。
7
5/3 11:28
車山肩が近づいてきました。駐車場は満車のように見えますが、駐車場待ちの渋滞はありませんでした。
コロボックルヒュッテでランチの予定でしたが、、トイレの奥まで待ち行列が続いていました。。どのくらい待つか判りませんでしたが30〜40分くらい待つのではと予想。。。
8
5/3 11:34
コロボックルヒュッテでランチの予定でしたが、、トイレの奥まで待ち行列が続いていました。。どのくらい待つか判りませんでしたが30〜40分くらい待つのではと予想。。。
ちょっと迷いましたが、保険で持ってきたカップラーメンでランチにすることにしました。ビーナスの丘に向かいます。
5
5/3 11:36
ちょっと迷いましたが、保険で持ってきたカップラーメンでランチにすることにしました。ビーナスの丘に向かいます。
きっとまた来ます😁
息子の初コロボックルヒュッテは次の機会に。
8
5/3 11:46
きっとまた来ます😁
息子の初コロボックルヒュッテは次の機会に。
車山から蝶々深山、北アルプスなどを眺めながらカップラーメンランチしました。
5
5/3 12:13
車山から蝶々深山、北アルプスなどを眺めながらカップラーメンランチしました。
素晴らしい眺めの中、ランチのあとコーヒーでしばしまったりタイム。
6
5/3 12:14
素晴らしい眺めの中、ランチのあとコーヒーでしばしまったりタイム。
車山肩から先は序盤こそ石ゴロゴロですが、その後は歩きやすい道です。
5
5/3 12:37
車山肩から先は序盤こそ石ゴロゴロですが、その後は歩きやすい道です。
ヒュッテみさやまさんに立ち寄ります。たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
7
5/3 12:46
ヒュッテみさやまさんに立ち寄ります。たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
息子はカップラーメンだけでは足りなかったのでトースト\350円を、私はパウンドケーキ\350円とリンゴジュース\400円を頂きました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
12
5/3 12:55
息子はカップラーメンだけでは足りなかったのでトースト\350円を、私はパウンドケーキ\350円とリンゴジュース\400円を頂きました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
最後はまた八島ヶ原湿原の木道歩きになります。
7
5/3 13:25
最後はまた八島ヶ原湿原の木道歩きになります。
八島ヶ池と鷲ヶ峰です。またゲコゲコ🐸聞こえてきました。
6
5/3 13:34
八島ヶ池と鷲ヶ峰です。またゲコゲコ🐸聞こえてきました。
振り返ると今日歩いた稜線が望めます。
5
5/3 13:34
振り返ると今日歩いた稜線が望めます。
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。お疲れサマー👍
10
5/3 13:37
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。お疲れサマー👍
八島ビジターセンターあざみ館の横にある八島山荘さんでソフトクリームを頂いた時に目に留まった地ビールをお土産に買って帰りました。350cc一缶で\550円です。とても美味かったです🍺
12
5/3 15:52
八島ビジターセンターあざみ館の横にある八島山荘さんでソフトクリームを頂いた時に目に留まった地ビールをお土産に買って帰りました。350cc一缶で\550円です。とても美味かったです🍺
親子登山良いですね👍?
このエリアはやっぱり連休は人が多いですよね😅
コロボックルヒュッテは残念でしたが、お天気が良くて全方向眺めが良い時に息子さんの霧ヶ峰デビューを迎えられて良かったですね(* ´ ▽ ` *)
絶景バックでのポージングや眺める姿も絵になってて善きです!
お疲れ様でした(о´∀`о)
コメントありがとうございます!
ホントに良い天気で素晴らしい眺めの山行になりましたので息子も満足だったと思います😊
このあたりはホントに景色が良くてお気に入りですので、また一緒に来たいと思います。
写真のポーズは今見るとちょっと恥ずかしいものがありますね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する