記録ID: 6738896
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山〜水芭蕉の咲く尾瀬ヶ原
2024年05月03日(金) [日帰り]
m-kiku
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 900m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:07
距離 16.6km
登り 900m
下り 900m
天候 | 朝から晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗り合いタクシーは随時出ています。 駐車料金は24時間以内なら1000円 バス・タクシーは共に1300円 (往復券は無し) ※最終16時30分に間に合わなかった場合 タクシーがメーター料金で運行してます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
至仏山は、まだ雪山で 軽アイゼン又はチェーンスパイク等が必要です。 尾瀬ヶ原は、ほとんど雪が消え 水芭蕉も咲き ハイキングに適した季節になりました。 |
その他周辺情報 | 「道の駅 白沢」 白沢高原温泉 望郷の湯 筺0278-53-3939 2時間滞在700円 (JAF100円引き)食事をすると1時間滞在延長されます。 |
写真
感想
GW後半の山行を決めかねていたが
尾瀬 至仏山がピッケル無しで行ける、水芭蕉の花が咲き出した、の情報を得て
天気予報の定まった3日金曜日に歩いてきました😄
今回も前泊 車中泊
戸倉の駐車場には すでに沢山の登山者
夜間もひっきりなしに入ったようで 朝には満車状態
今回も旦那が入れてくれた紅茶でモーニングタイム
「まるごとバナナ」を朝っぱらから食べちゃうほど ワクワクいっぱいの私です♪
そんなワクワクを裏切らない山が登山口から始まります😆
初っ端からチェーンスパイク出動です(≧▽≦)
至仏山のピークでチェーンスパイクを外して
下りは 靴スキーです😆
おもしろいように直滑降で滑れました♪
手慣れた人達はシリセード♪
すっころんだ人が 上から降ってきた時には 助けることなく 横に逃げちゃいました😁
「ごめん💦ごめん💦」に「よけちゃいました〜」
で、互いに 笑顔😊
春の尾瀬✨
いつも素敵な 尾瀬なのに
更に今日は かわいい水芭蕉が咲いている
木道の下周辺に咲いているので下ばかり見て歩きました
広大な湿地帯に咲く時期には早いけど
十分 満足!
可愛らしい水芭蕉 いっぱい見れて 「来て良かった〜」って感じ😄
楽しかった尾瀬の山行 おつかれ山でした😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
2山小屋宿泊はまだしていないでしょうか?
質問1 June0331さんの技量を知らない私として言える事は、至仏山〜山の鼻の下りは、急斜面の下りになりますので 雪で滑る木道 溶け始めた岩場の通過(踏み抜きの温床) レポ写真のように 一歩間違うと谷底までまっしぐら!の下りです。
少しでも不安があるようでしたら、反時計回りをお勧めします。(風景はどちらから登っても同じですしね)
下るより登りの方が難易度は下がる、と私は認識しています。
後、樹林帯部は、残雪時特有の登山道の不明瞭がありますので 登り、下りにしろ注意が必要です。
質問2
◎鳩待峠
鳩待山荘に現在 新山荘が建設中で今年いっぱい営業はしておりません。
(乗り合いバス等のチケット販売と飲料購入は出来ました)
◎山の鼻
「尾瀬ロッジ」「山の鼻小屋」ともに営業しておりました。
泊まった事はないので 詳細は分かりませんm(__)m
このような情報でよろしいでしょうか❔
お役に立てば幸いです。
追記 至仏山は未踏の山のようですので お節介とは思いましたが質問された側の責任として・・
未踏の山は、安全な夏道で行かれた方がよろしいかと・・
難易度を上げるのは 知り尽くした山で!が良いように思います。
今年の夏いつものメンバーで
1日目尾瀬ハイキング
2日目尾瀬ロッジから至仏山登山を予定しています
この日記おおいに参考になりました
5月3日はいつものオッサンで筑波山登山でした。
予定通り決行ですね💪
尾瀬に宿泊✨ いいな〜😍
写真 いっぱい撮って来てくださいね😄
小屋情報も♪お待ちしてます(≧▽≦)
筑波山 また連れてってくださいな☆
ビールは好きじゃーないけど 日本酒なら お付き合いします😁
楽しい山行を!♪(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する