ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6741034
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山-多峯主山(娘10歳)/ヤマノススメ聖地巡礼旅/東飯能駅~観音寺~吾妻峡~飯能河原

2024年05月02日(木) ~ 2024年05月03日(金)
 - 拍手
子連れ登山 wakari akaringogo3
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:08
距離
15.1km
登り
255m
下り
254m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:26
休憩
0:00
合計
0:26
21:12
7
スタート地点
21:27
21:27
4
21:38
2日目
山行
5:20
休憩
3:53
合計
9:13
21:38
10
7:09
7:13
25
7:41
8:11
28
8:39
8:53
17
9:11
9:11
9
9:20
9:41
54
10:35
11:33
9
11:56
12:03
29
12:32
12:32
9
12:42
13:21
5
13:26
13:27
8
13:35
13:35
7
13:42
13:43
18
14:01
14:45
3
14:48
14:55
10
15:05
15:05
5
15:10
15:11
37
15:48
15:48
1
15:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道→狭山日高ICを降りて飯能駅西口駐車場まで6km。

◾️車中泊した駐車場

「東飯能駅西口駐車場」に2日間、車中泊。1日最大500円。駐車場の目の前にある駅のトイレを使用可。すぐそばにファミマ有り。目の前にトイレがある点で車中泊には好適地な駐車場。

また、ヤマノススメの聖地である東飯能駅(ひがはん)からスタートできるのもメリットが大きい。


◾️利用したお店

⚪︎ぷらっと飯能 観光案内所

飯能駅にある観光案内所。お土産も販売。西川材を使った天覧山と多峯主山のキーホルダーをゲット。登山バッジの代用にします。

夢馬くんのピンバッジも購入。夢馬クッキー1枚200円。店員のおばちゃんがすごく親切。ヤマノススメが好きだというと、いろいろと教えてくれる。7時開店で10分前に訪れたらお店を開けてくれた。


⚪︎おみやげショップ夢馬 観光案内所

「ぷらっと飯能」よりもたくさんのお土産を扱っています。基本、こちらの商品が「ぷらっと飯能」に流れるので、がっつりお土産を見たい方はこちらを先に行くことをオススメします。西川材を使ったグッズも多数あり。


⚪︎トラヤ

夕飯に飯能駅周辺にある「トラヤ」を利用。店の駐車場はないので、「タイムズ飯能第二駐車場」に停める。カツカレーをいただきました。820円と良心的な値段。カレーは辛口。


⚪︎宮沢湖温泉 喜楽里別邸

ムーミンバレーパークの隣にあります。料金は休日はタオルなしで大人950円、小学生以上の子供850円。入館制なので、温泉に入らなくても同じ料金が発生します。また、施設利用者は駐車料金が無料になります。

露天風呂が二つ、寝湯、室内風呂二つあります。室内風呂はパインアメの湯と小判の入った炭酸水の湯?がありました。男湯の露天からは宮沢湖と夕日がよく見えましたが、女湯からは宮沢湖はほとんど見えなかったそうです(娘談)。


⚪︎ファミマ東飯能駅西口店


◾️その他

次回は「古久や」という、うどん屋さんと豚のテーマパーク サイボクに行ってみたい。
20時半過ぎ、東飯能駅に到着。駅前に駐車場はたくさんあるけど、トイレが目の前にある「東飯能駅西口駐車場」が1番便利かなと思ってそこに駐車。
2024年05月02日 20:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:45
20時半過ぎ、東飯能駅に到着。駅前に駐車場はたくさんあるけど、トイレが目の前にある「東飯能駅西口駐車場」が1番便利かなと思ってそこに駐車。
まずは明日のヤマノススメ聖地巡礼を円滑に進めるため、飯能の夜の街を事前調査に行きます。
2024年05月02日 20:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:47
まずは明日のヤマノススメ聖地巡礼を円滑に進めるため、飯能の夜の街を事前調査に行きます。
東飯能駅構内。主人公の「雪村あおい」や「倉上ひなた」たちがよく待ち合わせをする駅です。
2024年05月02日 20:48撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:48
東飯能駅構内。主人公の「雪村あおい」や「倉上ひなた」たちがよく待ち合わせをする駅です。
あおいがスマホを持っているシーンを真似てみた。
2024年05月02日 20:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:49
あおいがスマホを持っているシーンを真似てみた。
アニメ描写の再現率の高さに驚かされる。
2024年05月02日 20:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:50
アニメ描写の再現率の高さに驚かされる。
東飯能駅の改札です。
2024年05月02日 20:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:51
東飯能駅の改札です。
そしてヤマノススメでも登場するデパートのマルヒロ。
2024年05月02日 20:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:56
そしてヤマノススメでも登場するデパートのマルヒロ。
構内から見えた景色。朝になるとこの方角に富士山を眺めることができます。
2024年05月02日 20:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 20:58
構内から見えた景色。朝になるとこの方角に富士山を眺めることができます。
飯能は優良な木材、西川材の生産地でもあります。
2024年05月02日 21:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:02
飯能は優良な木材、西川材の生産地でもあります。
西川材は木材の色、艶が良く、年輪が緻密で節の少ない木材として知られています。
2024年05月02日 21:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:00
西川材は木材の色、艶が良く、年輪が緻密で節の少ない木材として知られています。
東飯能駅構内。アニメでもこの構図が登場します。
2024年05月02日 21:01撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:01
東飯能駅構内。アニメでもこの構図が登場します。
アニメでも登場する東飯能駅のエスカレーター。
2024年05月02日 21:03撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:03
アニメでも登場する東飯能駅のエスカレーター。
明日のルートは、「山峡に歴史を訪ねるコース」を基準に歩いていきます。
2024年05月02日 21:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:11
明日のルートは、「山峡に歴史を訪ねるコース」を基準に歩いていきます。
時間も早いので飯能駅まで行ってみようと思います。途中にあった自転車屋さん。おしゃれなのでつい撮ってしまいました。
2024年05月02日 21:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:14
時間も早いので飯能駅まで行ってみようと思います。途中にあった自転車屋さん。おしゃれなのでつい撮ってしまいました。
ヤマノススメで登場する「カラオケ館」ではないかと思います。
2024年05月02日 21:19撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:19
ヤマノススメで登場する「カラオケ館」ではないかと思います。
防火水槽?の絵柄がおしゃれ。
2024年05月02日 21:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:20
防火水槽?の絵柄がおしゃれ。
飯能駅に向かうために左に折れると写真のような賑やかな商店街が現れます。
2024年05月02日 21:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:22
飯能駅に向かうために左に折れると写真のような賑やかな商店街が現れます。
飯能駅北口です。ヤマノススメで待ち合わせ場所に使われるポイントです。
2024年05月02日 21:25撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:25
飯能駅北口です。ヤマノススメで待ち合わせ場所に使われるポイントです。
ヤマノススメの描写の真似をしてみました。なぜかモンタベアを持ってきている娘。
2024年05月02日 21:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:26
ヤマノススメの描写の真似をしてみました。なぜかモンタベアを持ってきている娘。
ここもアニメで登場するバスのロータリー。吉野家の親子丼が美味しそう~。
2024年05月02日 21:27撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:27
ここもアニメで登場するバスのロータリー。吉野家の親子丼が美味しそう~。
バス停には観光案内図。
2024年05月02日 21:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:28
バス停には観光案内図。
商店街にある「こめよし」。ここは確か、ヤマノススメには直接関係はなかった気がしますが、ヤマノススメのスタンプラリーの店舗として使われていたと、どこかのサイトで読んだ気がします。
2024年05月02日 21:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/2 21:32
商店街にある「こめよし」。ここは確か、ヤマノススメには直接関係はなかった気がしますが、ヤマノススメのスタンプラリーの店舗として使われていたと、どこかのサイトで読んだ気がします。
朝です。東飯能駅からスタートします。
2024年05月03日 04:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:53
朝です。東飯能駅からスタートします。
飯能市は森林文化都市宣言の街です。
2024年05月03日 04:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:54
飯能市は森林文化都市宣言の街です。
東飯能駅前のバス停です。
2024年05月03日 04:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:54
東飯能駅前のバス停です。
我々が車中泊をした「東飯能駅前西口駐車場」です。
2024年05月03日 04:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:55
我々が車中泊をした「東飯能駅前西口駐車場」です。
東飯能駅前には鳩が群がっていました。
2024年05月03日 04:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:56
東飯能駅前には鳩が群がっていました。
東飯能駅前にあった「一ふじ」という、うなぎ、天ぷらのお店がずっと気になっていました。
2024年05月03日 04:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 4:56
東飯能駅前にあった「一ふじ」という、うなぎ、天ぷらのお店がずっと気になっていました。
6時20分、東飯能駅を出発です。まずは昨夜と同じルートをたどります。
2024年05月03日 06:19撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:19
6時20分、東飯能駅を出発です。まずは昨夜と同じルートをたどります。
東飯能駅の構内。
2024年05月03日 06:21撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:21
東飯能駅の構内。
あおいがスマホを持っていた地点。
2024年05月03日 06:21撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:21
あおいがスマホを持っていた地点。
東飯能駅の改札。
2024年05月03日 06:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:22
東飯能駅の改札。
早朝なので構内には人が少ないです。
2024年05月03日 06:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:23
早朝なので構内には人が少ないです。
デパートのマルヒロの店内。
2024年05月03日 06:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:23
デパートのマルヒロの店内。
東飯能駅の東口に向かいます。
2024年05月03日 06:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:23
東飯能駅の東口に向かいます。
マルヒロの前でパシャ。
2024年05月03日 06:24撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:24
マルヒロの前でパシャ。
東飯能駅・東口の通りです。
2024年05月03日 06:24撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:24
東飯能駅・東口の通りです。
ツツジの向こう側には雪をかぶった富士山が見えています。
2024年05月03日 06:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:30
ツツジの向こう側には雪をかぶった富士山が見えています。
駅構内から西武線を撮影。
2024年05月03日 06:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:33
駅構内から西武線を撮影。
東飯能駅の構内から見えた西口駐車場。うちらのWISHも見えています。
2024年05月03日 06:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:34
東飯能駅の構内から見えた西口駐車場。うちらのWISHも見えています。
次に飯能駅に向かいます。途中にあった気になるお店「マルエイ」です。イラストが面白い。
2024年05月03日 06:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:38
次に飯能駅に向かいます。途中にあった気になるお店「マルエイ」です。イラストが面白い。
遠くの方にカラオケ館が見えてきました。
2024年05月03日 06:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:41
遠くの方にカラオケ館が見えてきました。
町中にちょくちょく設置されている「はしらベンチ」。おそらくこれも西川材で作られたものでしょう。
2024年05月03日 06:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:42
町中にちょくちょく設置されている「はしらベンチ」。おそらくこれも西川材で作られたものでしょう。
「はしらベンチ」の説明。
2024年05月03日 06:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:42
「はしらベンチ」の説明。
カラオケ館を左に曲がって飯能駅に向かいます。夜と朝ではずいぶんと雰囲気が違います。
2024年05月03日 06:44撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:44
カラオケ館を左に曲がって飯能駅に向かいます。夜と朝ではずいぶんと雰囲気が違います。
飯能駅まで130m の案内。宮沢湖までは2.5Km。宮沢湖にはムーミンバレーパークがあります。
2024年05月03日 06:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:45
飯能駅まで130m の案内。宮沢湖までは2.5Km。宮沢湖にはムーミンバレーパークがあります。
ヤマノススメの描写の真似。人通りが多いので人がいない瞬間を撮るのはなかなか大変です。
2024年05月03日 06:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:49
ヤマノススメの描写の真似。人通りが多いので人がいない瞬間を撮るのはなかなか大変です。
2024年05月03日 06:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:49
昨日も気になった吉野家。親子丼が食べたい。
2024年05月03日 06:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 6:51
昨日も気になった吉野家。親子丼が食べたい。
飯能駅の構内にある観光案内所、「ぷらっと飯能」に立ち寄ります。うちらが到着したのは開店10分前だったにも関わらず、親切なおばちゃんスタッフがお店を開けてくれました。
2024年05月03日 07:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:15
飯能駅の構内にある観光案内所、「ぷらっと飯能」に立ち寄ります。うちらが到着したのは開店10分前だったにも関わらず、親切なおばちゃんスタッフがお店を開けてくれました。
店内はヤマノススメのポスターだらけ!
2024年05月03日 07:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:04
店内はヤマノススメのポスターだらけ!
外国人のかたもよく立ち寄るそうです。ちなみに、飯能市内には「おみやげショップ夢馬」という観光案内所もあり、そちらのほうがメインです。
2024年05月03日 07:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:04
外国人のかたもよく立ち寄るそうです。ちなみに、飯能市内には「おみやげショップ夢馬」という観光案内所もあり、そちらのほうがメインです。
ヤマノススメにも登場する夢馬クッキー。ここにあるお土産はすべて「おみやげショップ夢馬」から流れてくるそうです。
2024年05月03日 07:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:06
ヤマノススメにも登場する夢馬クッキー。ここにあるお土産はすべて「おみやげショップ夢馬」から流れてくるそうです。
山のキーホルダー。天覧山と多峯主山もあるので、登山バッジ代わりにお買い上げ。
2024年05月03日 07:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:06
山のキーホルダー。天覧山と多峯主山もあるので、登山バッジ代わりにお買い上げ。
娘には、木製のハートのネックレスをねだられました。
2024年05月03日 07:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:06
娘には、木製のハートのネックレスをねだられました。
他にも木のおもちゃがずらっと並んでいます。
2024年05月03日 07:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:07
他にも木のおもちゃがずらっと並んでいます。
天覧山珈琲です。
2024年05月03日 07:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:08
天覧山珈琲です。
次に、ひだまり山荘に行ってきます。ここは聖地ではありませんが、ヤマノススメのグッズ(Tシャツとか)を少し取り扱っているそうです。まだ時間が早かったので営業していませんでした。
2024年05月03日 07:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:14
次に、ひだまり山荘に行ってきます。ここは聖地ではありませんが、ヤマノススメのグッズ(Tシャツとか)を少し取り扱っているそうです。まだ時間が早かったので営業していませんでした。
次の目的地へと向かいます。
2024年05月03日 07:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:15
次の目的地へと向かいます。
まず、飯能駅からまっすぐ歩いていきます。「HANNO」と書かれたアーケードはヤマノススメでお馴染みの光景です。
2024年05月03日 07:17撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:17
まず、飯能駅からまっすぐ歩いていきます。「HANNO」と書かれたアーケードはヤマノススメでお馴染みの光景です。
移転した「タイムズマート飯能店」を左に曲がり、商店街を歩きます。残念ながらタイムズマート飯能店は今日はお休み。

早朝なので店がどこも開いていません。写真に見える「川越屋」も聖地です。
2024年05月03日 07:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:22
移転した「タイムズマート飯能店」を左に曲がり、商店街を歩きます。残念ながらタイムズマート飯能店は今日はお休み。

早朝なので店がどこも開いていません。写真に見える「川越屋」も聖地です。
この通りは日中になると車通りが激しくなるのですが、早朝なので空いていて歩きやすい。
2024年05月03日 07:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:23
この通りは日中になると車通りが激しくなるのですが、早朝なので空いていて歩きやすい。
こちらは聖地ではありませんが、趣のあるシャッターだったので撮ってみました。
2024年05月03日 07:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:26
こちらは聖地ではありませんが、趣のあるシャッターだったので撮ってみました。
はい、到着。ヤマノススメでお馴染み、主人公あおいのアルバイト先「夢彩菓スズキ」です。アニメでは「華彩菓すすき」として描かれています。

ショップはキレイに改装され、聖地の面影はまったくありません。まだ開いてないので帰りに寄ります。
2024年05月03日 07:27撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:27
はい、到着。ヤマノススメでお馴染み、主人公あおいのアルバイト先「夢彩菓スズキ」です。アニメでは「華彩菓すすき」として描かれています。

ショップはキレイに改装され、聖地の面影はまったくありません。まだ開いてないので帰りに寄ります。
ヤマノススメの聖地、シネマ小路です。かつてはここに映画館があったからついた名前だとか。狭い道なので見つける難易度は高めです。アニメではシネマ小路をここなちゃんが歩いていました。
2024年05月03日 07:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:32
ヤマノススメの聖地、シネマ小路です。かつてはここに映画館があったからついた名前だとか。狭い道なので見つける難易度は高めです。アニメではシネマ小路をここなちゃんが歩いていました。
そしてこれは絶対に外せないヤマノススメの聖地、天覧山シャッターです。天覧山だけではなく、中央公園や多峯主山も描かれています。あおいがスマホを持っているシーンを娘に再現してもらいました。
2024年05月03日 07:39撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:39
そしてこれは絶対に外せないヤマノススメの聖地、天覧山シャッターです。天覧山だけではなく、中央公園や多峯主山も描かれています。あおいがスマホを持っているシーンを娘に再現してもらいました。
ヤマノススメ聖地の飯能市中央地区行政センターです。ここなちゃんが向い側にある階段から登ってくるシーンです。
2024年05月03日 07:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:45
ヤマノススメ聖地の飯能市中央地区行政センターです。ここなちゃんが向い側にある階段から登ってくるシーンです。
ヤマノススメお馴染みの割岩橋(われいわばし)も見えます。
2024年05月03日 07:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:45
ヤマノススメお馴染みの割岩橋(われいわばし)も見えます。
ひなたがこの階段を降りていくシーンを娘に再現してもらいました。
2024年05月03日 07:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:46
ひなたがこの階段を降りていくシーンを娘に再現してもらいました。
この横断歩道を渡ると観音寺です。
2024年05月03日 07:48撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:48
この横断歩道を渡ると観音寺です。
観音寺の入口です。
2024年05月03日 07:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:49
観音寺の入口です。
あおいとひなたが顔をだして覗いていた「飯能鬼子母神」(はんのうきしもじん)です。
2024年05月03日 07:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:50
あおいとひなたが顔をだして覗いていた「飯能鬼子母神」(はんのうきしもじん)です。
観音寺が見えます。
2024年05月03日 07:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:51
観音寺が見えます。
寺に行く手前にこの白い象があります。ヤマノススメファンなら絶対に訪れておかなければならない場所です。
2024年05月03日 07:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:51
寺に行く手前にこの白い象があります。ヤマノススメファンなら絶対に訪れておかなければならない場所です。
絵馬はヤマノススメだらけ。いまはこの絵馬は販売されていないそうです。
2024年05月03日 07:52撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:52
絵馬はヤマノススメだらけ。いまはこの絵馬は販売されていないそうです。
観音寺の受付です。ここでトイレをお借りしました。キレイなトイレです。
2024年05月03日 07:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:56
観音寺の受付です。ここでトイレをお借りしました。キレイなトイレです。
ヤマノススメの絵馬1
2024年05月03日 07:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:58
ヤマノススメの絵馬1
ヤマノススメの絵馬2
2024年05月03日 07:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:58
ヤマノススメの絵馬2
ヤマノススメの絵馬3
2024年05月03日 07:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:58
ヤマノススメの絵馬3
ヤマノススメの絵馬4
2024年05月03日 07:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:58
ヤマノススメの絵馬4
白い象を俯瞰で。
2024年05月03日 07:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 7:59
白い象を俯瞰で。
近くに人がいないので三脚を立てて撮影。
2024年05月03日 08:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:04
近くに人がいないので三脚を立てて撮影。
ヤマノススメにも確かこんなアングルのシーンがありました。
2024年05月03日 08:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:06
ヤマノススメにも確かこんなアングルのシーンがありました。
寺をでると車通りの激しい道にでます。ここからも白い象が見えます。ひなた&あおいがスカートを脱がされたのもここの歩道あたりです。左側を歩くのは車がスレスレを走ってきて危険なので、できればガードレール側から撮影しましょう。
2024年05月03日 08:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:11
寺をでると車通りの激しい道にでます。ここからも白い象が見えます。ひなた&あおいがスカートを脱がされたのもここの歩道あたりです。左側を歩くのは車がスレスレを走ってきて危険なので、できればガードレール側から撮影しましょう。
天覧山、多峯主山の案内柱。所々に案内があるので街中を適当に歩いていても意外と迷いません。
2024年05月03日 08:16撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:16
天覧山、多峯主山の案内柱。所々に案内があるので街中を適当に歩いていても意外と迷いません。
次に「諏訪八幡神社」に行きます。ここは分岐点になっており、確か「近道」と書いてあったところを行きます。我々が通ったところが近道なのかどうかは忘れましたが、急に暗がりになるのでちょっと怖いです。
2024年05月03日 08:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:20
次に「諏訪八幡神社」に行きます。ここは分岐点になっており、確か「近道」と書いてあったところを行きます。我々が通ったところが近道なのかどうかは忘れましたが、急に暗がりになるのでちょっと怖いです。
暗がりの森を数分歩くと鳥居が現れます。
2024年05月03日 08:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:22
暗がりの森を数分歩くと鳥居が現れます。
階段を登ると、そこには諏訪八幡神社がありました。しかし、僕の記憶ではアニメではもっと立派な階段を通ってここにたどり着くはずです。その階段を探しに行ってみると…。
2024年05月03日 08:24撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:24
階段を登ると、そこには諏訪八幡神社がありました。しかし、僕の記憶ではアニメではもっと立派な階段を通ってここにたどり着くはずです。その階段を探しに行ってみると…。
ありましたありました。これです。確かこの階段を、ここなちゃんが降りていくシーンがありました。
2024年05月03日 08:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:28
ありましたありました。これです。確かこの階段を、ここなちゃんが降りていくシーンがありました。
下まで降りてみるともっと立派な鳥居がありました。
2024年05月03日 08:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:30
下まで降りてみるともっと立派な鳥居がありました。
きっとこちら側が諏訪八幡神社の正面入口でしょうね。
2024年05月03日 08:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:30
きっとこちら側が諏訪八幡神社の正面入口でしょうね。
次に向かったのは飯能中央公園。ヤマノススメでもよく出てくる公園です。
2024年05月03日 08:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:40
次に向かったのは飯能中央公園。ヤマノススメでもよく出てくる公園です。
パッと見た感じはなにもない公園に見えるのですが…。
2024年05月03日 08:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:41
パッと見た感じはなにもない公園に見えるのですが…。
遊具があります。
2024年05月03日 08:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:41
遊具があります。
滑り台もありました。しかし、あおいが高所恐怖症の原因となったジャングルジムは老朽化のため撤去されていたようでした。
2024年05月03日 08:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:41
滑り台もありました。しかし、あおいが高所恐怖症の原因となったジャングルジムは老朽化のため撤去されていたようでした。
この遊具も今どきの新しいものに変更されていますね。地面は最近よく見るタイプのクッション型の跳ねるやつ。
2024年05月03日 08:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:45
この遊具も今どきの新しいものに変更されていますね。地面は最近よく見るタイプのクッション型の跳ねるやつ。
鉄腕アトム像です。なぜここに鉄腕アトム像が…というのは一言では説明できないのでググってください。
2024年05月03日 08:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:47
鉄腕アトム像です。なぜここに鉄腕アトム像が…というのは一言では説明できないのでググってください。
この遊具も新しいものですね。
2024年05月03日 08:48撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:48
この遊具も新しいものですね。
ヤマノススメにも出てきた標札。この標札の通り、飯能の自然はほんとうに美しいです。大切にしていってもらいたいですね。
2024年05月03日 08:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:49
ヤマノススメにも出てきた標札。この標札の通り、飯能の自然はほんとうに美しいです。大切にしていってもらいたいですね。
ヤマレコでもよく見る「飯能ベーカリー POCO-POCO」の建物。後日寄ります。このパン屋さんの隣には、「OH!!!〜発酵、健康、食の魔法!!!〜」の建物があります。
2024年05月03日 08:52撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:52
ヤマレコでもよく見る「飯能ベーカリー POCO-POCO」の建物。後日寄ります。このパン屋さんの隣には、「OH!!!〜発酵、健康、食の魔法!!!〜」の建物があります。
中央公園の看板の前で。
2024年05月03日 08:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:53
中央公園の看板の前で。
次は、能仁寺に行きます。ここもヤマノススメの聖地です。
2024年05月03日 08:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:54
次は、能仁寺に行きます。ここもヤマノススメの聖地です。
立派な門をくぐると広い境内にでます。
2024年05月03日 08:57撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:57
立派な門をくぐると広い境内にでます。
木の門をくぐって…。
2024年05月03日 08:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:58
木の門をくぐって…。
階段を登る…。
2024年05月03日 08:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:58
階段を登る…。
上までくると、天覧山へ行く道がない。どうやら行き過ぎてしまったようです。能仁寺の途中、駐車場のあるところで右手に曲がらないといけません。
2024年05月03日 08:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 8:58
上までくると、天覧山へ行く道がない。どうやら行き過ぎてしまったようです。能仁寺の途中、駐車場のあるところで右手に曲がらないといけません。
能仁寺の境内。キレイ〜。
2024年05月03日 09:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:02
能仁寺の境内。キレイ〜。
行ってみたいけどこの先は拝観料がかかります。天覧山にも急ぎたいので今回はスルーします。
2024年05月03日 09:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:02
行ってみたいけどこの先は拝観料がかかります。天覧山にも急ぎたいので今回はスルーします。
いよいよ天覧山登り口の看板がでてきました。東飯能駅を出発してからもう3時間弱。ちょっと時間がかかりすぎましたね。
2024年05月03日 09:05撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:05
いよいよ天覧山登り口の看板がでてきました。東飯能駅を出発してからもう3時間弱。ちょっと時間がかかりすぎましたね。
ここをまっすぐに歩いていきます。
2024年05月03日 09:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:06
ここをまっすぐに歩いていきます。
ようやく登山道らしくなってきました。
2024年05月03日 09:09撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:09
ようやく登山道らしくなってきました。
ここが最初のトイレ休憩場所。登り始めてから5分ぐらいのところにあります。
2024年05月03日 09:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:11
ここが最初のトイレ休憩場所。登り始めてから5分ぐらいのところにあります。
この後、多峯主山までトイレがなかったはずなので、ここで必ずすませてからいきましょう。
2024年05月03日 09:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:13
この後、多峯主山までトイレがなかったはずなので、ここで必ずすませてからいきましょう。
山峡に歴史を訪ねるコースの案内図がここにも掲示されています。
2024年05月03日 09:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:13
山峡に歴史を訪ねるコースの案内図がここにも掲示されています。
二股に分かれるところ。ヤマノススメでも登場した場所です。十六羅漢像を見たいので左側に行きます。
2024年05月03日 09:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:14
二股に分かれるところ。ヤマノススメでも登場した場所です。十六羅漢像を見たいので左側に行きます。
十六羅漢像の説明。
2024年05月03日 09:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:14
十六羅漢像の説明。
そしてこれが十六羅漢像。
2024年05月03日 09:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:15
そしてこれが十六羅漢像。
天覧山のラストはちょっとだけ険しくなります。
2024年05月03日 09:17撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:17
天覧山のラストはちょっとだけ険しくなります。
ここを登ります。階段状になっているので初心者でもいけます。
2024年05月03日 09:17撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:17
ここを登ります。階段状になっているので初心者でもいけます。
振り返ると富士山が見えています!今日はいい天気だっ!
2024年05月03日 09:18撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:18
振り返ると富士山が見えています!今日はいい天気だっ!
この建物が見えてきたらいよいよ天覧山の山頂。
2024年05月03日 09:19撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:19
この建物が見えてきたらいよいよ天覧山の山頂。
天覧山登頂!ゆっくり行っても20分もしないで到着すると思います。
2024年05月03日 09:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:22
天覧山登頂!ゆっくり行っても20分もしないで到着すると思います。
富士山の方角を眺めます。
2024年05月03日 09:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:23
富士山の方角を眺めます。
天覧山の標識の前で記念撮影。この標識、実は「ぷらっと飯能」で購入した「天覧山キーホルダー」と同じ形(逆台形)をしているんです。
2024年05月03日 09:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:26
天覧山の標識の前で記念撮影。この標識、実は「ぷらっと飯能」で購入した「天覧山キーホルダー」と同じ形(逆台形)をしているんです。
天覧山はやはり人気の山なので、人が多いため休憩せずに多峯主山へと向かいます。まずは、天覧山を下ります。
2024年05月03日 09:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:47
天覧山はやはり人気の山なので、人が多いため休憩せずに多峯主山へと向かいます。まずは、天覧山を下ります。
階段を下っていきます。
2024年05月03日 09:48撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:48
階段を下っていきます。
鞍部まで降りたら右に折れます。
2024年05月03日 09:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:50
鞍部まで降りたら右に折れます。
この1本道がほんとにキレイで癒やされました。
2024年05月03日 09:52撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:52
この1本道がほんとにキレイで癒やされました。
「マムシに注意」、ヤマノススメでもでてくるやつですね。
2024年05月03日 09:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:53
「マムシに注意」、ヤマノススメでもでてくるやつですね。
娘も写真撮影に夢中。それぐらいキレイなところでした。
2024年05月03日 09:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:55
娘も写真撮影に夢中。それぐらいキレイなところでした。
のどかな里山の雰囲気。
2024年05月03日 09:57撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:57
のどかな里山の雰囲気。
あちこちに「マムシに注意」の注意喚起があります。
2024年05月03日 09:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:58
あちこちに「マムシに注意」の注意喚起があります。
先に進みます。
2024年05月03日 09:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 9:59
先に進みます。
多峯主山の新緑はキレイ。是非、新緑の季節に訪れてみてほしい場所です。
2024年05月03日 10:03撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:03
多峯主山の新緑はキレイ。是非、新緑の季節に訪れてみてほしい場所です。
ここからは見返り坂です。ひたすらに階段が続きます。
2024年05月03日 10:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:04
ここからは見返り坂です。ひたすらに階段が続きます。
見返り坂を登ります。ヤマノススメではこの見返り坂で振り返っていましたね。
2024年05月03日 10:05撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:05
見返り坂を登ります。ヤマノススメではこの見返り坂で振り返っていましたね。
2024年05月03日 10:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:14
木洩れ日の1本道を進みます。
2024年05月03日 10:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:20
木洩れ日の1本道を進みます。
おちゃらける娘。
2024年05月03日 10:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:22
おちゃらける娘。
長い階段もいよいよ終盤。
2024年05月03日 10:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:26
長い階段もいよいよ終盤。
2024年05月03日 10:29撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:29
ここで二股に分かれます。
2024年05月03日 10:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:30
ここで二股に分かれます。
娘は左、僕は右に進みました。右側には長い鎖が用意されていますが、鎖を使わなくても登れます。ヤマノススメでは鎖のある右側へと向かいます。
2024年05月03日 10:31撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:31
娘は左、僕は右に進みました。右側には長い鎖が用意されていますが、鎖を使わなくても登れます。ヤマノススメでは鎖のある右側へと向かいます。
空が見えてきたら山頂はもう近いです。
2024年05月03日 10:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:33
空が見えてきたら山頂はもう近いです。
一気に景色が開けました。天覧山より見晴らしが良いです。
2024年05月03日 10:35撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:35
一気に景色が開けました。天覧山より見晴らしが良いです。
バックに富士山。
2024年05月03日 10:35撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:35
バックに富士山。
2024年05月03日 10:36撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:36
多峯主山は天覧山と同じぐらい人でごった返しているので、山頂標識は後回しにして先にお昼ご飯にします。今回はスパゲッティ。スパゲッティを山で作るのは初です。
2024年05月03日 10:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 10:55
多峯主山は天覧山と同じぐらい人でごった返しているので、山頂標識は後回しにして先にお昼ご飯にします。今回はスパゲッティ。スパゲッティを山で作るのは初です。
でもソースは無印のレトルトです(笑)。ウィンナーと玉ねぎ、ピーマンだけは家で下ごしらえして持ってきました。
2024年05月03日 11:01撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:01
でもソースは無印のレトルトです(笑)。ウィンナーと玉ねぎ、ピーマンだけは家で下ごしらえして持ってきました。
ちょっと食べちゃったあとだけど完成〜♪ピーマンと玉ねぎが目立ってなくて残念(笑)。
2024年05月03日 11:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:06
ちょっと食べちゃったあとだけど完成〜♪ピーマンと玉ねぎが目立ってなくて残念(笑)。
娘も美味しく食べてくれたので満足です☆
2024年05月03日 11:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:15
娘も美味しく食べてくれたので満足です☆
お昼ご飯を食べた後は山頂で記念撮影。この山頂標識も観光案内所で販売されてる木製キーホルダーと同じ形をしています。
2024年05月03日 11:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:28
お昼ご飯を食べた後は山頂で記念撮影。この山頂標識も観光案内所で販売されてる木製キーホルダーと同じ形をしています。
撮っていただきました。
2024年05月03日 11:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:32
撮っていただきました。
ここから下山します。右にいけば目的地の吾妻峡があります。
2024年05月03日 11:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:14
ここから下山します。右にいけば目的地の吾妻峡があります。
奥武蔵ロングトレイルの標識。全長105Kmもあるんですね〜。
2024年05月03日 11:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:34
奥武蔵ロングトレイルの標識。全長105Kmもあるんですね〜。
最後に多峯主山の山頂から撮影。
2024年05月03日 11:36撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:36
最後に多峯主山の山頂から撮影。
霞も少なく遠くまで見渡せて最高でした。
2024年05月03日 11:37撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:37
霞も少なく遠くまで見渡せて最高でした。
ツツジがキレイに咲いていましたよ。
2024年05月03日 11:37撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:37
ツツジがキレイに咲いていましたよ。
下山道は少し登った後に下っていきます。
2024年05月03日 11:52撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:52
下山道は少し登った後に下っていきます。
多峯主山にも仮設トイレがあります。山頂ではすぐ近くにトイレがあるっぽい感じの案内標識があるのですが、実は山頂からはそこそこ離れたところにあるので、トイレに行くなら山頂で楽しんでから行きましょう。
2024年05月03日 11:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:54
多峯主山にも仮設トイレがあります。山頂ではすぐ近くにトイレがあるっぽい感じの案内標識があるのですが、実は山頂からはそこそこ離れたところにあるので、トイレに行くなら山頂で楽しんでから行きましょう。
写真に夢中な娘。
2024年05月03日 11:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:54
写真に夢中な娘。
御嶽八幡神社に到着です。ここからの景色も眺めが良いのでおすすめ。多峯主山で2番目に景色が良いところはと聞かれたら迷わず御嶽八幡神社だと答えますね。
2024年05月03日 11:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 11:59
御嶽八幡神社に到着です。ここからの景色も眺めが良いのでおすすめ。多峯主山で2番目に景色が良いところはと聞かれたら迷わず御嶽八幡神社だと答えますね。
これが御嶽八幡神社。少ないですが、休憩用のベンチも用意されています。
2024年05月03日 12:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:00
これが御嶽八幡神社。少ないですが、休憩用のベンチも用意されています。
山頂より標高は低いですが素晴らしい眺め。
2024年05月03日 12:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:00
山頂より標高は低いですが素晴らしい眺め。
御嶽八幡神社の説明板。
2024年05月03日 12:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:00
御嶽八幡神社の説明板。
吾妻峡へと向かいます。
2024年05月03日 12:01撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:01
吾妻峡へと向かいます。
ケルン?っぽく石が積み上げられていました。
2024年05月03日 12:03撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:03
ケルン?っぽく石が積み上げられていました。
牛頭天王。
2024年05月03日 12:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:04
牛頭天王。
森林浴に癒やされます。
2024年05月03日 12:05撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:05
森林浴に癒やされます。
登山道はよく整備されています。来る前はクマの心配なんかもしていましたが、ここを利用して下る人も多いので安心です。
2024年05月03日 12:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:08
登山道はよく整備されています。来る前はクマの心配なんかもしていましたが、ここを利用して下る人も多いので安心です。
上を見上げると新緑。
2024年05月03日 12:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:10
上を見上げると新緑。
2024年05月03日 12:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:13
ひたすら階段を下っていくと鳥居が見えてきました。
2024年05月03日 12:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:15
ひたすら階段を下っていくと鳥居が見えてきました。
あとはほとんど1本道。ハイキング気分です。
2024年05月03日 12:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:20
あとはほとんど1本道。ハイキング気分です。
ここが最高にキレイでした。
2024年05月03日 12:21撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:21
ここが最高にキレイでした。
娘と誰でしょうゲームをしながらのんびりと歩きます。
2024年05月03日 12:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:23
娘と誰でしょうゲームをしながらのんびりと歩きます。
この鳥居が見えたらゴールです。
2024年05月03日 12:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:28
この鳥居が見えたらゴールです。
案内板に従って舗装路へと向かいます。
2024年05月03日 12:28撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:28
案内板に従って舗装路へと向かいます。
途中、ものすごくかわいい外観の幼稚園がありました。お城みたいです。
2024年05月03日 12:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:30
途中、ものすごくかわいい外観の幼稚園がありました。お城みたいです。
民家のある場所を抜けていきます。
2024年05月03日 12:37撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:37
民家のある場所を抜けていきます。
右に曲がると吾妻峡。この細い道に気づかずにまっすぐに進んでしまい、戻ってくる方もいました。
2024年05月03日 12:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:38
右に曲がると吾妻峡。この細い道に気づかずにまっすぐに進んでしまい、戻ってくる方もいました。
「ハイカーはマナー良い バーベキューはマナーが悪い ゴミは持ち帰りましょう」の標札。
2024年05月03日 12:39撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:39
「ハイカーはマナー良い バーベキューはマナーが悪い ゴミは持ち帰りましょう」の標札。
ついに吾妻峡に到着しました。ヤマノススメにも登場する「ドレミファ橋」です。娘は石段をぴょんぴょん飛んで何度も往復して楽しんでいました。
2024年05月03日 12:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:40
ついに吾妻峡に到着しました。ヤマノススメにも登場する「ドレミファ橋」です。娘は石段をぴょんぴょん飛んで何度も往復して楽しんでいました。
ドレミファ橋です。
2024年05月03日 12:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:42
ドレミファ橋です。
うゎ、めっちゃキレイ。今日のハイライトかよって感じの最高の場所です。
2024年05月03日 12:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:42
うゎ、めっちゃキレイ。今日のハイライトかよって感じの最高の場所です。
飯能大橋の付近でひなたとここなちゃんが川で石投げしていたのを思い出して娘もやりはじめます。
2024年05月03日 12:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:46
飯能大橋の付近でひなたとここなちゃんが川で石投げしていたのを思い出して娘もやりはじめます。
エイ!
2024年05月03日 12:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:49
エイ!
何回跳ねるかな〜。娘は4回ぐらいは跳ねたようです。僕は四十肩になって以来、本気で投げると肩が痛くなるのでやりません(笑)。
2024年05月03日 12:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:50
何回跳ねるかな〜。娘は4回ぐらいは跳ねたようです。僕は四十肩になって以来、本気で投げると肩が痛くなるのでやりません(笑)。
三脚立てて記念撮影。
2024年05月03日 12:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 12:55
三脚立てて記念撮影。
みんな思い思いの休日を送っています。でも、小虫もいるので長居は危険です。そろそろ虫除け効果も薄くなる頃なのでイカリジン(虫除け)をふっかけます。
2024年05月03日 13:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 13:10
みんな思い思いの休日を送っています。でも、小虫もいるので長居は危険です。そろそろ虫除け効果も薄くなる頃なのでイカリジン(虫除け)をふっかけます。
吾妻峡で40分ぐらい遊んでしまったので先を急ぎます。降りてきたぶんだけ今度は登ります。
2024年05月03日 13:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 13:22
吾妻峡で40分ぐらい遊んでしまったので先を急ぎます。降りてきたぶんだけ今度は登ります。
ポピーがたくさん咲いていました。
2024年05月03日 13:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 13:32
ポピーがたくさん咲いていました。
舗装された道路を歩きます。ここが地味にツラい。
2024年05月03日 13:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 13:40
舗装された道路を歩きます。ここが地味にツラい。
手前の木々に隠れてよく見えませんが、左側に見えるなだらかな稜線が多峯主山です。
2024年05月03日 13:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 13:41
手前の木々に隠れてよく見えませんが、左側に見えるなだらかな稜線が多峯主山です。
しばらく舗装路を歩いた後、ようやく飯能河原に到着。階段を下っていくと河原にたどり着きます。
2024年05月03日 14:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:00
しばらく舗装路を歩いた後、ようやく飯能河原に到着。階段を下っていくと河原にたどり着きます。
飯能河原です。ヤマノススメでよく見ていた場所なので感動です。
2024年05月03日 14:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:02
飯能河原です。ヤマノススメでよく見ていた場所なので感動です。
みんな楽しそう~。BBQ組もかなりいます。というかほぼBBQでしょう。出店もあります。クロックスでも持ってくれば良かったなぁ。
2024年05月03日 14:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:02
みんな楽しそう~。BBQ組もかなりいます。というかほぼBBQでしょう。出店もあります。クロックスでも持ってくれば良かったなぁ。
子供はおおはしゃぎ。娘も川の中に入りたがっていますが…さすがにそういう格好で来ていないので(笑)。
2024年05月03日 14:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:02
子供はおおはしゃぎ。娘も川の中に入りたがっていますが…さすがにそういう格好で来ていないので(笑)。
青春ですね。
2024年05月03日 14:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:02
青春ですね。
飯能河原に架かっている橋。ヤマノススメでも登場しますね。
2024年05月03日 14:03撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:03
飯能河原に架かっている橋。ヤマノススメでも登場しますね。
GWの飯能河原は大賑わいです。
2024年05月03日 14:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:07
GWの飯能河原は大賑わいです。
2024年05月03日 14:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:15
かき氷が食べたいというので出店に行きます。若いスタッフたちが頑張って働いてくれています。
2024年05月03日 14:16撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:16
かき氷が食べたいというので出店に行きます。若いスタッフたちが頑張って働いてくれています。
マンゴーのかき氷を注文しました。
2024年05月03日 14:25撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:25
マンゴーのかき氷を注文しました。
テラス席から飯能河原が見える最高の場所です。
2024年05月03日 14:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:26
テラス席から飯能河原が見える最高の場所です。
娘に橋を歩いてきてもらいます。
2024年05月03日 14:40撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:40
娘に橋を歩いてきてもらいます。
BBQで老若男女賑わっています。基本的には若者中心な感じでした(笑)。
2024年05月03日 14:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:46
BBQで老若男女賑わっています。基本的には若者中心な感じでした(笑)。
割岩橋(われいわばし)に登ってみます。
2024年05月03日 14:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:50
割岩橋(われいわばし)に登ってみます。
飯能河原から割岩橋に登れる階段があります。どちら側からでも登れます。
2024年05月03日 14:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:51
飯能河原から割岩橋に登れる階段があります。どちら側からでも登れます。
この階段を登っていきます。
2024年05月03日 14:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:51
この階段を登っていきます。
娘に先にいってもらって橋の中央に立ってもらいます。ヤッホー‼️
2024年05月03日 14:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:55
娘に先にいってもらって橋の中央に立ってもらいます。ヤッホー‼️
橋の側を通るので迫力あります。
2024年05月03日 14:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:56
橋の側を通るので迫力あります。
割岩橋から見た飯能河原。
2024年05月03日 14:57撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:57
割岩橋から見た飯能河原。
割岩橋でパシャ。
2024年05月03日 14:58撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 14:58
割岩橋でパシャ。
ひなたの家のモデルとなった「こども図書館」です。ヤマノススメでも何度も登場するやつですね。
2024年05月03日 15:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:00
ひなたの家のモデルとなった「こども図書館」です。ヤマノススメでも何度も登場するやつですね。
かき氷が美味しそうなお店がありました。
2024年05月03日 15:09撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:09
かき氷が美味しそうなお店がありました。
飯能小町公園です。ヤマノススメで主人公たちがホタルを見に行く際に待ち合わせをした場所です。
2024年05月03日 15:12撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:12
飯能小町公園です。ヤマノススメで主人公たちがホタルを見に行く際に待ち合わせをした場所です。
「夢彩菓すずき」に到着です。主人公あおいが働いていたアルバイト先のモデル店です。ここで夢馬クッキーを購入。
2024年05月03日 15:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:15
「夢彩菓すずき」に到着です。主人公あおいが働いていたアルバイト先のモデル店です。ここで夢馬クッキーを購入。
もうひとつ、飯能生まれの知人から美味しいから是非食べてみて!と言われていたシュークリームをお買い上げ。美味しかったです。
2024年05月03日 15:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:26
もうひとつ、飯能生まれの知人から美味しいから是非食べてみて!と言われていたシュークリームをお買い上げ。美味しかったです。
青梅飯能線沿いにあるTORAYA。これも知人からの紹介で是非行ってみてと言われていたので夕飯にこようかと思います。
2024年05月03日 15:31撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:31
青梅飯能線沿いにあるTORAYA。これも知人からの紹介で是非行ってみてと言われていたので夕飯にこようかと思います。
おもちゃたくさんのお店。
2024年05月03日 15:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:32
おもちゃたくさんのお店。
ヤマノススメに登場する飯能織物協同組合です。
2024年05月03日 15:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 15:34
ヤマノススメに登場する飯能織物協同組合です。
東飯能駅に到着し、最後は車で「おみやげショップ夢馬」にやってきました。
2024年05月03日 16:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:13
東飯能駅に到着し、最後は車で「おみやげショップ夢馬」にやってきました。
夢馬くんになれます。
2024年05月03日 16:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:14
夢馬くんになれます。
ヤマノススメアピールがすごいです。
2024年05月03日 16:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:15
ヤマノススメアピールがすごいです。
こっちにも。
2024年05月03日 16:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:14
こっちにも。
そしてこちらは先ほど訪れた「夢彩菓すずき」の極上バームです。これもヤマノススメで食べています。
2024年05月03日 16:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:20
そしてこちらは先ほど訪れた「夢彩菓すずき」の極上バームです。これもヤマノススメで食べています。
狭山茶コーラを買いました。特にお茶の味はそんなに感じなかったような…。
2024年05月03日 16:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
5/3 16:38
狭山茶コーラを買いました。特にお茶の味はそんなに感じなかったような…。
「おみやげショップ夢馬」で追加で買わされたネックレスとス葉っぱのストラップ。どんだけネックレス買うんじゃ〜!
2024年05月03日 19:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:28
「おみやげショップ夢馬」で追加で買わされたネックレスとス葉っぱのストラップ。どんだけネックレス買うんじゃ〜!
お土産ショップに行った後は、「宮沢湖温泉 喜楽里」に行って温泉。登山後に娘と温泉に行くのは初めて♪もう小学5年生になったら一人で入れる年だからね!これからは登山後の温泉をどこにするかも楽しみのひとつになりそうです。

喜楽里の露天風呂は宮沢湖が見られて最高でした(娘の話による女湯からは宮沢湖は見えないらしい…?)。

温泉の後はTORAYAのカツカレーを食べに飯能市街に戻ってきました。
2024年05月03日 19:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:09
お土産ショップに行った後は、「宮沢湖温泉 喜楽里」に行って温泉。登山後に娘と温泉に行くのは初めて♪もう小学5年生になったら一人で入れる年だからね!これからは登山後の温泉をどこにするかも楽しみのひとつになりそうです。

喜楽里の露天風呂は宮沢湖が見られて最高でした(娘の話による女湯からは宮沢湖は見えないらしい…?)。

温泉の後はTORAYAのカツカレーを食べに飯能市街に戻ってきました。
TORAYAには駐車場がないので、一番近くにある「タイムズ飯能第12」に停めるのが近くておすすめです。写真はTORAYAのメニュー。こじんまりとした小さなお店です。
2024年05月03日 19:15撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:15
TORAYAには駐車場がないので、一番近くにある「タイムズ飯能第12」に停めるのが近くておすすめです。写真はTORAYAのメニュー。こじんまりとした小さなお店です。
TORAYAの店内。夜22時まで営業しているみたい。このお店は過去に火事になってしまい、今の立地で営業を再開し始めたみたいです。
2024年05月03日 19:39撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:39
TORAYAの店内。夜22時まで営業しているみたい。このお店は過去に火事になってしまい、今の立地で営業を再開し始めたみたいです。
人気のカツカレーを注文してみました。820円とリーズナブル!
2024年05月03日 19:48撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:48
人気のカツカレーを注文してみました。820円とリーズナブル!
カレーはご飯にかける派の我が家。ちょっと辛口だったけど美味しくてコスパ最高です!娘はヒーハーいいながら食べていました。辛口もいけるお子様じゃないとキツイかも。

昔ながらの雰囲気のお店なので、接客応対は無愛想で気が利かない感じはありましたが、店内も狭いので仕方ない部分はあるのかな。
2024年05月03日 19:49撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 19:49
カレーはご飯にかける派の我が家。ちょっと辛口だったけど美味しくてコスパ最高です!娘はヒーハーいいながら食べていました。辛口もいけるお子様じゃないとキツイかも。

昔ながらの雰囲気のお店なので、接客応対は無愛想で気が利かない感じはありましたが、店内も狭いので仕方ない部分はあるのかな。
TORAYAの前で記念撮影。
2024年05月03日 20:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 20:07
TORAYAの前で記念撮影。
駐車場に帰る途中で見つけたお店。ここにも、ここなちゃんがいました。東飯能駅西口駐車場まで帰り、そこでまた車中泊。飯能旅2日目に入ります!
2024年05月03日 20:08撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/3 20:08
駐車場に帰る途中で見つけたお店。ここにも、ここなちゃんがいました。東飯能駅西口駐車場まで帰り、そこでまた車中泊。飯能旅2日目に入ります!

感想

ヤマノススメ聖地巡礼旅(2泊)に行ってきました。実は娘には山があんまり好きじゃなかった時期もありまして「えー!また山ー?」なんて文句を言ってたりしましたが、山への情熱を完全に取り戻させてくれたのがヤマノススメ。

このアニメを見てから娘は、

「大きくなったら山友できるかな?」
「飯能行ってみたい」
「富士山登ってみたい」
「三つ峠山にも行きたい」

なんて言い始めたり、主人公たちが谷川岳で歌った「岳人のうた」まで覚えてお風呂の中で歌うようになりました。いやいや、それ、今時の小学生の歌う唄じゃないから(笑)。

しかし、パパとしてはしめしめ、ヤマノススメさまさまといった感じです。

まずは、そんな娘を山好きに目覚めさせたヤマノススメの聖地である飯能を訪れないわけにはいかないだろう!と訪れる予定の場所を入念に調査・計画して実行してきました。

ヤマノススメの聖地をそこそこ網羅して行ってきたので聖地巡礼を計画している方にも参考になるレコかと思います。今回の計画を遂行するにあたって参考にした数々の先人たちのWebサイトに感謝いたします。

2日目は別記事のレコにて掲載いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら