ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 674547
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山・帝釈山(六甲山系の裏側)

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.4km
登り
567m
下り
554m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:34
合計
4:12
距離 9.4km 登り 568m 下り 572m
9:34
63
10:37
11:00
47
11:47
11:58
99
13:37
9
13:46
ゴール地点
丹生神社前バス停(8km地点)以降は、デポしていた自転車で移動しました。
万歩計では14000歩程度
天候 曇り時々晴れ
(気温30℃程度)
風は帝釈山の山頂で2〜3m程度
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:
衝原(つくはら)湖サイクリングターミナル手前の箱木千年家付近に一日500円の有料駐車場。
■自転車:
丹生神社前バス停にデポ。
コース状況/
危険箇所等
全体的に道標が多いので道標を見落とさないようにすれば、特に迷うことはないと無いと思います。
3ニョロ、0ヒル、0シカ、0クマでした。

■衝原(つくはら)湖→丹生山
サイクリングターミナルの脇に狭い登山口があります。
ここから緩やかに登っていきますが、丹生神社の参道と合流すると広めの登山道になります。丹生神社の参道は1丁おきに古い石の道標があります。
丹生山では南東側90度程度の眺望が得られます。
(1ニョロ)
■丹生山→帝釈山
丹生山系の縦走ルートになっておりルートは明瞭です。
帝釈山では南側に120度程度の眺望が得られます。
■帝釈山分岐→丹生神社前バス停
途中から丹生神社の参道と合流し林道歩きとなります。林道は現在は使われなくなっているようで傷みが激しいですので車で通るのは厳しいと思います。このルートはマウンテンバイクで丹生山系を縦走するチャリダーの方々が登りで結構使われているようです。
(親子のような大小2ニョロ)
■丹生神社前バス停→衝原(つくはら)湖
普通に車道です。デポしておいた自転車で移動しました。

※2014年03月30日の縦走レコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-422474.html
その他周辺情報 ■箱木千年家
衝原湖駐車場のすぐ近くに現存する民家建造物の中では日本最古のものと言われている箱木千年家があります。
http://www.feel-kobe.jp/sightseeing/spot/?sid=160
衝原(つくはら)湖サイクリングターミナル手前の駐車場からスタート。駐車場のおじさんがおられない時でも500円を箱に入れておけば駐車してOKだそうです。
2015年07月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 9:31
衝原(つくはら)湖サイクリングターミナル手前の駐車場からスタート。駐車場のおじさんがおられない時でも500円を箱に入れておけば駐車してOKだそうです。
サイクリングターミナルの入口手前を左に入ると登山口があります。
2015年07月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 9:34
サイクリングターミナルの入口手前を左に入ると登山口があります。
いきなり倒木に通せんぼされます。下をくぐるのは至難の業なので周りの竹を使って上から乗り切ります。
2015年07月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
7/12 9:38
いきなり倒木に通せんぼされます。下をくぐるのは至難の業なので周りの竹を使って上から乗り切ります。
登っていくと眺望が少しずつ開けます。アンテナがたくさん立っている摩耶山。その手前麓に谷上あたりの街が見えます。
2015年07月12日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 10:02
登っていくと眺望が少しずつ開けます。アンテナがたくさん立っている摩耶山。その手前麓に谷上あたりの街が見えます。
岩場も少しだけありました。
2015年07月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 10:12
岩場も少しだけありました。
雌岡山(右)&雄岡山(左)。
形がいいので目立ちます。
2015年07月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
7/12 10:13
雌岡山(右)&雄岡山(左)。
形がいいので目立ちます。
丹生神社の参道に出合いました。急に道が広くなります。
2015年07月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 10:23
丹生神社の参道に出合いました。急に道が広くなります。
竹が覆い被さった感じの雰囲気のいいトンネル道。
2015年07月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
7/12 10:28
竹が覆い被さった感じの雰囲気のいいトンネル道。
丹生山城の跡。
2015年07月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 10:30
丹生山城の跡。
今はとても静かですが、昔は興隆盛んな頃があったんですね。
2015年07月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/12 10:30
今はとても静かですが、昔は興隆盛んな頃があったんですね。
トラノオでしょうか。
2015年07月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 10:32
トラノオでしょうか。
丹生神社に到着〜。1年半ぶりかな。
2015年07月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 10:33
丹生神社に到着〜。1年半ぶりかな。
境内にはコマサンとコマジロウのみで誰もおられません。
2015年07月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
7/12 10:36
境内にはコマサンとコマジロウのみで誰もおられません。
丹生山(515m)からは、六甲全山縦走路のルートにもなっている、菊水山が良く見えます。
2015年07月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 10:37
丹生山(515m)からは、六甲全山縦走路のルートにもなっている、菊水山が良く見えます。
山頂の境内はまあまあ広いです。
2015年07月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 10:41
山頂の境内はまあまあ広いです。
ここから帝釈山に向います。ここからの木陰のトレイルは涼しくて、いい感じでした。
2015年07月12日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 11:07
ここから帝釈山に向います。ここからの木陰のトレイルは涼しくて、いい感じでした。
赤松の木にかわいらしいキノコ発見。
2015年07月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/12 11:38
赤松の木にかわいらしいキノコ発見。
帝釈山(586m)に到着〜。
2015年07月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 11:44
帝釈山(586m)に到着〜。
三角点もすぐ隣にありました。
2015年07月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 11:44
三角点もすぐ隣にありました。
山頂には、ヒョウモン蝶(ツマグロヒョウモンのようです。)とアザミ。
2015年07月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
7/12 11:45
山頂には、ヒョウモン蝶(ツマグロヒョウモンのようです。)とアザミ。
山頂からは、鍋蓋山・菊水山(アンテナが目立ちます)・高取山・須磨アルプス・鉢伏山の六甲全山縦走路の西側全容が見れました。
2015年07月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 11:47
山頂からは、鍋蓋山・菊水山(アンテナが目立ちます)・高取山・須磨アルプス・鉢伏山の六甲全山縦走路の西側全容が見れました。
あまり天気はよくありませんでしたが、明石海峡大橋や大阪湾の向こう側も薄っすらと見えていました。
2015年07月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 11:48
あまり天気はよくありませんでしたが、明石海峡大橋や大阪湾の向こう側も薄っすらと見えていました。
このヒョウモンくん。人懐っこい。さっきからすぐ傍を行ったり来たりしてます。
2015年07月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
7/12 11:58
このヒョウモンくん。人懐っこい。さっきからすぐ傍を行ったり来たりしてます。
下りは、丹生山まで戻るのではなく、途中から丹生会館(丹生神社前バス停)に向けて下ります。
2015年07月12日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 12:17
下りは、丹生山まで戻るのではなく、途中から丹生会館(丹生神社前バス停)に向けて下ります。
昔は整備された林道だったようですが、現在はこの有様で、道路の下に渡してあった雨水を通す下水管も機能を果たしていません。
2015年07月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 12:29
昔は整備された林道だったようですが、現在はこの有様で、道路の下に渡してあった雨水を通す下水管も機能を果たしていません。
丹生神社側の林道と合流。こちらの林道も結構荒れてきています。
2015年07月12日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 12:34
丹生神社側の林道と合流。こちらの林道も結構荒れてきています。
丹生神社の参道と合流。
2015年07月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 12:41
丹生神社の参道と合流。
丹生神社の参道には、1丁おきにこのような古い道標が建っています。山頂まで十一丁って書いてあります。
2015年07月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 12:42
丹生神社の参道には、1丁おきにこのような古い道標が建っています。山頂まで十一丁って書いてあります。
ここから林道を離れます。
2015年07月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/12 12:56
ここから林道を離れます。
りっぱなキノコ。食べれそう。
2015年07月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 13:01
りっぱなキノコ。食べれそう。
赤が鮮やかなアジサイ。
2015年07月12日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 13:15
赤が鮮やかなアジサイ。
車道と合流。この写真の左側から出てきました。
2015年07月12日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 13:15
車道と合流。この写真の左側から出てきました。
丹生会館に到着。
2015年07月12日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 13:16
丹生会館に到着。
山頂まで二十五丁って書いてあります。
2015年07月12日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/12 13:16
山頂まで二十五丁って書いてあります。
丹生会館の建物です。
2015年07月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/12 13:18
丹生会館の建物です。
ここから衝原(つくはら)湖サイクリングターミナル手前の箱木千年家まで1.7kmあります。チャリデポして置いて良かった〜。
2015年07月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/12 13:18
ここから衝原(つくはら)湖サイクリングターミナル手前の箱木千年家まで1.7kmあります。チャリデポして置いて良かった〜。
チャリをデポしておいた丹生神社前バス停です。
2015年07月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 13:22
チャリをデポしておいた丹生神社前バス停です。
お疲れ様でした〜。バス停から帝釈山を振り返る。
2015年07月12日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 13:23
お疲れ様でした〜。バス停から帝釈山を振り返る。
おまけ:
バスは1時間に1〜2本です。
2015年07月12日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
7/12 13:24
おまけ:
バスは1時間に1〜2本です。

装備

個人装備
長袖のドライ服(行動着) 夏用長ズボン 登山用靴下 ローカット登山靴 半袖シャツ(着替え(着用せず)) ツバ広帽子 レイン上下(着用せず) ゲイター(着用せず) LEDヘッドランプ ラジオと鈴 テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx2(1本使用) 非常食(アミノバイタル)
共同装備
ヒル下がりのジョニー

感想

なんだか久々の山歩き。
最近仕事や天気に恵まれずなかなかテクテク出来ず体は鈍りまくり。。
すごく暑く湿度も高いなか、何とか気合で近場の山歩きに出かけました。
丹生山系は2回目でしたが、摩耶山・六甲山のすぐ近くなのに、すれ違う人も数人と少なく予想通りの静かな山歩きが出来ました。
晴れたり曇ったりしていましたが、晴れても木々で日差しが遮られ、大汗をかきつつも、梅雨の合間の気持ちいい山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

こんにちは
おつかれさまでした。週末の良いタイミングの合間の晴れで良かったですね
あとちょっとで梅雨はお終い。暑くて毎日晴ればっかりですよ
じゃんじゃん山へ行きましょう!!!
2015/7/13 7:53
Re: こんにちは
miki920さんこんばんわ〜
コメントありがとうございます。
ほんと今回は久々で体がなまりまくってました 。。
今週末は台風が来そうで心配ですね
2015/7/14 0:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら