ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 674777
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

古光山〜後古光山 スリリングな岩峰歩き

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.2km
登り
677m
下り
786m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:17
合計
4:54
9:13
31
スタート地点
9:44
10:03
22
10:25
10:48
27
11:15
11:32
23
11:55
12:07
64
13:11
13:17
50
14:07
14:07
0
14:07
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠(ふきあげ斎場)に駐車しました。
4〜5台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
全体的に急坂です。
至る所にロープがあるので、安全確保をはかり
足元に注意して進んで下さい。

古光山山頂から後古光山へは三角点手前から右へ下降して下さい。
私達は間違えて三角点を直進してしまいました。

GPSのスタート地点は間違っています。
ゴール地点と同じ場所からスタートしています。
ふきあげ斎場の手前のスペースに駐車してスタート。26.7℃
2015年07月12日 09:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:04
ふきあげ斎場の手前のスペースに駐車してスタート。26.7℃
斎場のすぐ横が登山口
2015年07月12日 09:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:05
斎場のすぐ横が登山口
早速の急登だ
2015年07月12日 09:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 9:09
早速の急登だ
これまた早くもロープが現れる。2週間ぶりの山歩きには応えそうだ
2015年07月12日 09:13撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:13
これまた早くもロープが現れる。2週間ぶりの山歩きには応えそうだ
途中で振り返ると、もうこんな展望が。思わず立ち止まる
2015年07月12日 09:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/12 9:16
途中で振り返ると、もうこんな展望が。思わず立ち止まる
急坂だが、まだまだこの辺は序の口
2015年07月12日 09:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:20
急坂だが、まだまだこの辺は序の口
細い尾根もあるが、平坦な場所は貴重。ここで息を整えておく
2015年07月12日 09:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 9:29
細い尾根もあるが、平坦な場所は貴重。ここで息を整えておく
すぐにまたロープが現れる
2015年07月12日 09:33撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:33
すぐにまたロープが現れる
赤テープもしっかりある。それに自然林が多いので気持ちよく歩ける
2015年07月12日 09:42撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
7/12 9:42
赤テープもしっかりある。それに自然林が多いので気持ちよく歩ける
南峰(五峰)に到着。
古光山山頂が一峰
24.8℃
2015年07月12日 09:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 9:49
南峰(五峰)に到着。
古光山山頂が一峰
24.8℃
北側の展望。
右から後古光山、曽爾高原、古光山
2015年07月12日 09:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/12 9:50
北側の展望。
右から後古光山、曽爾高原、古光山
左に目を移すと鎧兜が
2015年07月12日 09:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 9:50
左に目を移すと鎧兜が
さらに国見山と住塚山、その下の長野の集落が見える
2015年07月12日 09:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 9:50
さらに国見山と住塚山、その下の長野の集落が見える
東と南は木があるので展望は開けていないが、ここからの展望が今日一番だった
2015年07月12日 09:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 9:50
東と南は木があるので展望は開けていないが、ここからの展望が今日一番だった
鎧兜をバックに、
相方のドヤ後ろ姿
2015年07月12日 09:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
7/12 9:51
鎧兜をバックに、
相方のドヤ後ろ姿
トンボ
2015年07月12日 09:53撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 9:53
トンボ
当然のごとく、この眺めを見ながら休憩をとった
2015年07月12日 09:58撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 9:58
当然のごとく、この眺めを見ながら休憩をとった
この角度から見る鎧兜はカッコイイ。個人的に関西で好きな山容は、伊吹、鎧兜、高見山、大普賢ファミリー
2015年07月12日 10:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
7/12 10:01
この角度から見る鎧兜はカッコイイ。個人的に関西で好きな山容は、伊吹、鎧兜、高見山、大普賢ファミリー
展望は良いが、南峰の広さはこれぐらい。人が多いとゆっくりできないだろう
2015年07月12日 10:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
7/12 10:01
展望は良いが、南峰の広さはこれぐらい。人が多いとゆっくりできないだろう
さあ、ここから一旦降って行き、
2015年07月12日 10:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:05
さあ、ここから一旦降って行き、
岩稜をよじ登って行く
2015年07月12日 10:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/12 10:07
岩稜をよじ登って行く
振り返って、南峰
2015年07月12日 10:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/12 10:08
振り返って、南峰
ここからは(四峰?)東側の展望が望める
2015年07月12日 10:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 10:08
ここからは(四峰?)東側の展望が望める
この辺りの尾根は草木があるが、両側は結構深く切れている
2015年07月12日 10:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 10:12
この辺りの尾根は草木があるが、両側は結構深く切れている
古光山山頂まで0.2km
ここが三峰かな?
2015年07月12日 10:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:15
古光山山頂まで0.2km
ここが三峰かな?
今日は最初から二人共、軍手を使用している
2015年07月12日 10:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:16
今日は最初から二人共、軍手を使用している
この辺りで今年はじめてハルゼミ以外のセミの鳴き声が聞こえた。ニイニイゼミだと思う。いよいよ夏の到来だ
2015年07月12日 10:21撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 10:21
この辺りで今年はじめてハルゼミ以外のセミの鳴き声が聞こえた。ニイニイゼミだと思う。いよいよ夏の到来だ
古光山山頂952.7m
2015年07月12日 10:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/12 10:26
古光山山頂952.7m
三角点。
ここで今日初めてで最後の登山者と会う。昼食を摂っておられた
2015年07月12日 10:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:25
三角点。
ここで今日初めてで最後の登山者と会う。昼食を摂っておられた
展望はこれぐらい
2015年07月12日 10:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:26
展望はこれぐらい
道を間違え三角点をそのまま先に進んでしまった。三角点手前を右に下降するのが正解。20分ほどロス
2015年07月12日 10:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 10:30
道を間違え三角点をそのまま先に進んでしまった。三角点手前を右に下降するのが正解。20分ほどロス
ここのルートは全体的にロープが多いが、ロープがないと本当にキビシイと思う
2015年07月12日 10:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 10:54
ここのルートは全体的にロープが多いが、ロープがないと本当にキビシイと思う
ようやくフカタワの鞍部に到着
2015年07月12日 11:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 11:16
ようやくフカタワの鞍部に到着
ここで相方がすでにバテ気味で、後古光山は諦めてショートカットして帰ろうと言い出す。私も足まで汗が滴り落ちていて確かに暑い
2015年07月12日 11:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 11:16
ここで相方がすでにバテ気味で、後古光山は諦めてショートカットして帰ろうと言い出す。私も足まで汗が滴り落ちていて確かに暑い
でも2週間ぶりの山行でここで引き返すなんて、もちろんあり得ない。少し休憩をとって先に進む。スパルタスパルタ
2015年07月12日 11:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 11:30
でも2週間ぶりの山行でここで引き返すなんて、もちろんあり得ない。少し休憩をとって先に進む。スパルタスパルタ
さあいよいよ今日の核心部
2015年07月12日 11:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 11:32
さあいよいよ今日の核心部
ロープだらけの岩稜を登っていく
2015年07月12日 11:34撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
7/12 11:34
ロープだらけの岩稜を登っていく
慎重を期するが、アスレチック感満載でとても面白いコースだ
2015年07月12日 11:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 11:38
慎重を期するが、アスレチック感満載でとても面白いコースだ
空が見えた。
ここを登り切ると、
2015年07月12日 11:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 11:56
空が見えた。
ここを登り切ると、
後古光山山頂892m
24.7℃
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 11:57
後古光山山頂892m
24.7℃
振り返って古光山
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 11:57
振り返って古光山
大峰は雲が多そうだ
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 11:57
大峰は雲が多そうだ
東側の展望
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 11:57
東側の展望
西側の展望
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 11:57
西側の展望
そろそろ昼食をと思ったが、ここは日陰がないのでそのまま下山することに
2015年07月12日 11:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 11:58
そろそろ昼食をと思ったが、ここは日陰がないのでそのまま下山することに
今度は鎖が。
まだ新しい
2015年07月12日 12:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 12:04
今度は鎖が。
まだ新しい
相方がしみじみと階段がありがたいと言っていた
2015年07月12日 12:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
7/12 12:05
相方がしみじみと階段がありがたいと言っていた
二本ボソと亀山がだいぶ近づいてきた
2015年07月12日 12:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 12:28
二本ボソと亀山がだいぶ近づいてきた
東側の山並みの美しさに足が止まる
2015年07月12日 12:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 12:29
東側の山並みの美しさに足が止まる
今日初めての花。
ニガナ
2015年07月12日 12:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 12:31
今日初めての花。
ニガナ
最後の最後で藪こぎ。
一瞬だけだったけど
2015年07月12日 12:34撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 12:34
最後の最後で藪こぎ。
一瞬だけだったけど
この辺りに小屋があったはずだけど、藪で見失ったらしく、仕方がないので木の階段に座り込んでやっと昼食を摂った
2015年07月12日 12:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
7/12 12:59
この辺りに小屋があったはずだけど、藪で見失ったらしく、仕方がないので木の階段に座り込んでやっと昼食を摂った
今日の軍手。
持ってきてよかった
2015年07月12日 13:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 13:00
今日の軍手。
持ってきてよかった
昼食後、階段を降りたら車道に。ここから長い舗装路歩きだ
2015年07月12日 13:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 13:17
昼食後、階段を降りたら車道に。ここから長い舗装路歩きだ
ホタルブクロ
2015年07月12日 13:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 13:20
ホタルブクロ
二本ボソと亀山。
なかなかこの角度から見ることはない
2015年07月12日 13:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 13:27
二本ボソと亀山。
なかなかこの角度から見ることはない
ん?雨?ではない。
相方はちゃっかり日傘を用意していた
2015年07月12日 13:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
7/12 13:43
ん?雨?ではない。
相方はちゃっかり日傘を用意していた
ネジバナ。
アスファルトの隙間に咲いていた
2015年07月12日 13:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
7/12 13:45
ネジバナ。
アスファルトの隙間に咲いていた
みつえ高原牧場
2015年07月12日 13:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 13:55
みつえ高原牧場
牛。
餌待ちかな?
2015年07月12日 13:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/12 13:53
牛。
餌待ちかな?
アザミ
2015年07月12日 14:07撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 14:07
アザミ
駐車地に到着。
お疲れ様でした
2015年07月12日 14:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
7/12 14:07
駐車地に到着。
お疲れ様でした

感想

今回は古光山。

いつもの山行より少し遅めに起床、出発しました。
大峰方面よりは近いので、睡眠時間も普段と同じぐらい眠り、
車の運転時間も2時間かからないので、登山口に到着した時は
体調万全でした。。。が。。。

暑い、熱い、厚いと漢字変換を変えても足りないぐらいアツかったです。
台風が梅雨前線を押し上げ、南の夏の高気圧の湿った空気が
入り込んで・・・と、要は真夏の暑さでしたね。
気象庁が発表しなくても、セミが梅雨はもう明けたと教えてくれました。

森の中で風はほとんどありませんでしたが、薄曇りだったので蒸し暑さは
まだマシだったかなと思いました。
それでも二人でペットボトル500mlを5本消費し、
家に帰って体重を計ると1kg減っていました。

相方は梅雨が明けると毎年必ずポツリと洩らすんです。
もう暑くて大台ヶ原ぐらいしか歩けないって。
そこそこ標高が高いので気温がやや低めなのと、
アップダウンの少なさから言うんですが
毎週大台ヶ原に行くわけにもいかないので
これをどう乗り切るかが、私の毎年の課題です。
そろそろアルプス遠征も・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

暑さについて行けましぇん!
chotobiさん、mechabiさん、こんにちは。
対峙する鎧岳・兜岳に同じく、実はハードな古光山、後古光山、、、よくぞこの暑い中を・・。特に、突然の盛夏の気候で体が慣れないこのタイミングで・・。
でも、アスレチックで楽しめそうなお山ですね、秋の紅葉時期に曽爾高原や倶留尊山とセットでハイクが良さそうだなぁ・・と、。
大台も気温は低かったけろ、湿度が満タンでしんどかったあるよ。
2015/7/13 21:44
Re: 暑さについて行けましぇん!
DCTさん、こんばんは。

この高温注意報の中、この急登を、この私が、
よく登れたと・・・。
変な虫もいっぱいで蜘蛛の巣にも引っかかり(=_=;)
激下りはロープを握っているけど、この足をどこに下ろせばいいのか。
暴れまくって足は青アザだらけです。

でも今思うと面白かったなー。
涼しくなったらもう一度。

でも今日のほうが体はキツイ!
次は大台ヶ原をゆるハイクしたいです。
(DCTさんのコースは無理無理)
2015/7/13 22:49
Re: 暑さについて行けましぇん!
DCTさん、こんばんは。

早速のコメントありがとうございます。
レコを上げたばっかりで、しかもお風呂に入ってたのでまだDCTさんのレコを見れてませんが。。

ハードなルートとは聞き及んでましたが、距離は短いので行ってしまえと。
スパルタスパルタ。
暑いのは1週間前は想定外でしたが、当日は想定内でした。
いや、やっぱり体の反応は想定外だったようです。
めちゃくちゃ汗かきましたから。

私は鎧岳〜兜岳よりこっちの方が断然面白かったです。
それに意外と自然林が多くて(8割ぐらい?)紅葉の時期も楽しめそうです。

登山を始めた頃は古光山に行くのは躊躇してたんですが、
七面山を登ってからは、向かうところ敵なし!の変な自信(過剰?)がついてしまってます。

相方は全身筋肉痛だと喚いていますが、私は全然平気です。
あっ、もしかして明日激痛に襲われるかもあるよ。
2015/7/13 23:18
チョトビマウントスクール
ごきげんようhappy01
ゴーカートで到着〜 プップー
いきなりで恐縮なんですが
はてなしの続きから・・・・

ちょとび様・・・


二郎   って誰やね〜ん

冠二郎坂上二郎渥美二郎轟二郎
二郎二郎二郎、今更二郎
・・・まさか隣りのおっさんとかじゃないでしょうねgawk


めちゃび様・・・


キヨピーなんかど〜でもええわ〜
あ、キヨピーさんごめんなさい。
めちゃ様が悪いんです。


今回こちらもスパルタでしたかcoldsweats02
ビタロったらレコではいい顔してるけど
帰り、ひどかったんですよ〜angry
”後ろから押したるわ。間に合わんて”=急げ
”もうお前は山したらあかんわ”=侮辱
”遭難されたと思われるぞ”=急げ
”ふだんから食て寝てばかりいるからや”=屈辱
”ヘッデン持ってるやろな。これはいるぞ”=凌辱
そんなことゆって後で地獄みるのはビタロのほうなのに
ガスガスで一瞬暗くなってきたから
激しく動揺してたみたい。
過酷な?自然環境の中では
狼は生きろ、豚は死ね
ってことなんでしょうか・・・

鎧兜ん時に劣らずロープレインでしたね
そこらへんはなんとか日帰り可能なので
冬枯れの日に予定してます

帰りの道中で
ビタロ「お前、こりひんね」
ってゆわれたんだけど
ちょと様も
”おもしろかった”なんて
私たちはやっぱりりんりんとらんらん
2015/7/15 15:12
となりのジローさんへ♪
渥美二郎さん、こんばんは。

ゴーカートで浪漫飛行なんてさすが粋ですねえ、轟二郎さん。

全然関係ないですが、私と相方のパソコンはMacなので
絵文字が使えないんです。ちょっと羨ましい〜。

旦那様なんだから当たり前なんでしょうけど、
第三者観点からみると
遭難されたと思われうんぬんやら、ふだんから食て寝てばかりかんぬんやら
とんでもない暴言・・・いや励ましの言葉をチャメねーさんに言えるのは
世界広しといえどビタロさんだけですね。
逆にもっと強い口調で躾けてもらわないと、はけ口として第三者が被害にあってるんだぞ〜という声もチラホラ・・・

キヨピーなんかど〜でもええわ〜って、最大限の褒め言葉なのに。。。
(被害者談その1)

ペタペタマン?また訳の分からないモンを送りつけやがって
(被害者談その2)
と、ググって調べてみると
マジで欲しいっコレ!でもエアなんで自腹で買わないと手に入りませんやん。
(被害者談その3)
2015/7/15 19:55
Re: チョトビマウントスクール
いらっしゃいませ、
「飛びます、飛びます」坂上ちゃめさん

ショック大。
ビタロ様はいつも優しくちゃめさんを見守ってると
思っていたのに・・・。
それじゃあうちのめちゃびと一緒やん!
ビタロ様の毒舌もちゃめさんの影響では?
これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛。

うちにエアグッズが増えてきました。
そろそろエアちゃめさんが現れそうな。
2015/7/15 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら