ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675254
全員に公開
ハイキング
北陸

高野山・蟹淵〜真夏日まったり里山ハイク〜

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
6.3km
登り
386m
下り
386m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:13
合計
5:32
10:59
116
スタート地点
12:55
13:42
34
14:16
14:42
109
16:31
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所なし
■ただし、幼児にとってはところどころ急登・急降。手を引くなど必要。
■コースタイムは3歳児ペース。
その他周辺情報 辰口温泉総湯「里山の湯」。大人510円、3歳児100円。
山用に買った新しいスニーカーでスタート!
2015年07月12日 11:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
7/12 11:02
山用に買った新しいスニーカーでスタート!
高野山登山口
2015年07月12日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 11:09
高野山登山口
気持ちいい小川。
2015年07月12日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 11:13
気持ちいい小川。
・・・で、水を見ると触ってしまいます。
2015年07月12日 11:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 11:14
・・・で、水を見ると触ってしまいます。
今日はこの夏一番の暑さ。すでに汗だく。
2015年07月12日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 11:31
今日はこの夏一番の暑さ。すでに汗だく。
こまめに水分補給。
2015年07月12日 11:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 11:43
こまめに水分補給。
一本目の鉄塔。見上げてみたらおもしろい景色。
2015年07月12日 11:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 11:46
一本目の鉄塔。見上げてみたらおもしろい景色。
爽やかな緑のトンネル。
2015年07月12日 11:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 11:48
爽やかな緑のトンネル。
木漏れ日を浴びながら。
2015年07月12日 11:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 11:51
木漏れ日を浴びながら。
階段も力強く。
2015年07月12日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 11:54
階段も力強く。
気分次第でかあちゃんにバトンタッチ。
2015年07月12日 11:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 11:56
気分次第でかあちゃんにバトンタッチ。
長いタオルでアントニオ猪木みたい。
2015年07月12日 11:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/12 11:57
長いタオルでアントニオ猪木みたい。
強い日差し。木陰がありがたい。
2015年07月12日 11:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 11:58
強い日差し。木陰がありがたい。
「あつい〜」「がんばれ〜」
2015年07月12日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:06
「あつい〜」「がんばれ〜」
二本目の鉄塔で一息。
2015年07月12日 12:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:09
二本目の鉄塔で一息。
一生懸命に飲んだペットボトルの痕。
2015年07月12日 12:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 12:11
一生懸命に飲んだペットボトルの痕。
「きゃははは〜」、何かにはまった。
2015年07月12日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 12:12
「きゃははは〜」、何かにはまった。
顔を隠して・・・
2015年07月12日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:12
顔を隠して・・・
大爆笑。
2015年07月12日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 12:12
大爆笑。
もう止まらん(^^;)
2015年07月12日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 12:13
もう止まらん(^^;)
さあ、もうひとがんばり。
2015年07月12日 12:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:33
さあ、もうひとがんばり。
稜線の分岐。高野山を目指し左折。
2015年07月12日 12:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:34
稜線の分岐。高野山を目指し左折。
見あげると気持ちいい緑。今日も来てよかった。
2015年07月12日 12:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 12:36
見あげると気持ちいい緑。今日も来てよかった。
猫バスの真似。ひげダンス(古い)ではありません。
2015年07月12日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:38
猫バスの真似。ひげダンス(古い)ではありません。
頂上だ!
2015年07月12日 12:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:53
頂上だ!
イエイ♪
2015年07月12日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 12:54
イエイ♪
能美市の向う、霞んでますが日本海。
2015年07月12日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 12:56
能美市の向う、霞んでますが日本海。
昼食はあずまやで予定していましたが、時間がかかったので頂上でとることに。ぶっかけうどん。凍らせたペットボトルと一緒にしてきたので冷たい。
2015年07月12日 13:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 13:05
昼食はあずまやで予定していましたが、時間がかかったので頂上でとることに。ぶっかけうどん。凍らせたペットボトルと一緒にしてきたので冷たい。
かあちゃんの握った梅干しおにぎり。
2015年07月12日 13:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 13:13
かあちゃんの握った梅干しおにぎり。
ゆうちゃんもハムッ。
2015年07月12日 13:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 13:23
ゆうちゃんもハムッ。
「おいし」
2015年07月12日 13:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 13:23
「おいし」
たっぷり休憩してリスタート。
2015年07月12日 13:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 13:44
たっぷり休憩してリスタート。
「だっこ〜」、お昼も食べたし眠い眠い。
2015年07月12日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 13:45
「だっこ〜」、お昼も食べたし眠い眠い。
分岐に戻って、次はあずまやを目指します。ゆうちゃんは夢の中。
2015年07月12日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 13:53
分岐に戻って、次はあずまやを目指します。ゆうちゃんは夢の中。
しばらく歩いて、あずまやへの分岐を右に。
2015年07月12日 14:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:05
しばらく歩いて、あずまやへの分岐を右に。
14塋っこしてこの階段ですか。
2015年07月12日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:07
14塋っこしてこの階段ですか。
ひぃ〜、まだか〜。
2015年07月12日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:15
ひぃ〜、まだか〜。
あずまや到着。ふぅ〜(汗)
2015年07月12日 14:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:19
あずまや到着。ふぅ〜(汗)
獅子吼高原のゴンドラが見える。右の山はなんでしょう?
2015年07月12日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:23
獅子吼高原のゴンドラが見える。右の山はなんでしょう?
手取川から広がる扇状地を一望。
2015年07月12日 14:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:24
手取川から広がる扇状地を一望。
目が覚めてザックを枕に涼をとる娘。
2015年07月12日 14:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/12 14:26
目が覚めてザックを枕に涼をとる娘。
山での飲食は、冷たいとかあたたかいことが最高の贅沢。
2015年07月12日 14:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:33
山での飲食は、冷たいとかあたたかいことが最高の贅沢。
髪を直して。女の子ですから。
2015年07月12日 14:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 14:37
髪を直して。女の子ですから。
妖怪ウォッチのグミ。
2015年07月12日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:45
妖怪ウォッチのグミ。
あずまや全景。
2015年07月12日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:47
あずまや全景。
休憩充分、いくぞ!「お〜」・・・変なポーズ
2015年07月12日 14:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
7/12 14:48
休憩充分、いくぞ!「お〜」・・・変なポーズ
少し歩くと・・・
2015年07月12日 14:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/12 14:50
少し歩くと・・・
いったん林道に出る。
2015年07月12日 14:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:54
いったん林道に出る。
揚原山を目指す登山道に入る。クマの絵がリアル。クマ鈴鳴らして、ついでに歌も歌っていこう。
2015年07月12日 14:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 14:55
揚原山を目指す登山道に入る。クマの絵がリアル。クマ鈴鳴らして、ついでに歌も歌っていこう。
展望台から高野山と歩いてきた稜線。
2015年07月12日 15:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:00
展望台から高野山と歩いてきた稜線。
きのこ。「じ〜っ」
2015年07月12日 15:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:02
きのこ。「じ〜っ」
立ち止まって。考え事ですか?
2015年07月12日 15:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:09
立ち止まって。考え事ですか?
1人で揚原山ピストンする予定でしたが、娘のペースでここまで時間がかかったことと、抱っこで体力を奪われたたため、迷わず右折し蟹淵へ。
2015年07月12日 15:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:25
1人で揚原山ピストンする予定でしたが、娘のペースでここまで時間がかかったことと、抱っこで体力を奪われたたため、迷わず右折し蟹淵へ。
杉林も深閑としていて気持ちいい。
2015年07月12日 15:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:31
杉林も深閑としていて気持ちいい。
かあちゃん、相変わらず下りは苦手。
2015年07月12日 15:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:40
かあちゃん、相変わらず下りは苦手。
どうしても触ってしまうのね。
2015年07月12日 15:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:43
どうしても触ってしまうのね。
蟹淵。多分かげろうだと思いますがたくさん飛んでました。
2015年07月12日 15:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 15:49
蟹淵。多分かげろうだと思いますがたくさん飛んでました。
水とあらばお約束。
2015年07月12日 15:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 15:50
水とあらばお約束。
水蓮でしょうか。
2015年07月12日 15:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:51
水蓮でしょうか。
立派な石柱も。
2015年07月12日 15:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 15:57
立派な石柱も。
水の音が心地いい。
2015年07月12日 16:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:01
水の音が心地いい。
苔むしてところどころ滑りやすい岩。気を付けて。
2015年07月12日 16:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:02
苔むしてところどころ滑りやすい岩。気を付けて。
きれいな案内板がありました。
2015年07月12日 16:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:03
きれいな案内板がありました。
さあ、あとは林道歩き。もう少しだ、がんばれ〜。
2015年07月12日 16:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:09
さあ、あとは林道歩き。もう少しだ、がんばれ〜。
大人の足だったらすぐ着くのにねぇ。
2015年07月12日 16:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:14
大人の足だったらすぐ着くのにねぇ。
何やらおしゃべり。楽しそう。
2015年07月12日 16:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:19
何やらおしゃべり。楽しそう。
立ち止まり「ようかいおっち」。グミですね。どうぞ。
2015年07月12日 16:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/12 16:24
立ち止まり「ようかいおっち」。グミですね。どうぞ。
こんなにうれそうな顔。きっと食べられるグミも本望。
2015年07月12日 16:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:25
こんなにうれそうな顔。きっと食べられるグミも本望。
おっ、舗装路が見えてきた。
2015年07月12日 16:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:28
おっ、舗装路が見えてきた。
未舗装林道の入り口。にぎやかですね。
2015年07月12日 16:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:29
未舗装林道の入り口。にぎやかですね。
車が見えたらとたんに駆け出した。わかるよ、ゴールが見えたらホッとするんだよね。
2015年07月12日 16:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:32
車が見えたらとたんに駆け出した。わかるよ、ゴールが見えたらホッとするんだよね。
到着!がんばったね!
2015年07月12日 16:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
7/12 16:33
到着!がんばったね!
さっさと車に向かってる(^.^)。さ、お風呂行こうね。
2015年07月12日 16:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/12 16:33
さっさと車に向かってる(^.^)。さ、お風呂行こうね。

感想

山ガール養成中の娘。
歩く時間を少しずつ延ばしていこう。
今回は大人の足ならコースタイム約2時間の高野山。
先日のsouさんのレコも参考にして出発。

山用にと3歳の誕生日に買ったスニーカーでご満悦。
おそらく今日はこの夏一番の暑さ。
熱中症防止でこまめに水分補給。
ゆうちゃん、顔を火照らせて汗だくになりながらなんとか自力で完登。
稜線は夢の中でしたが、あずま屋で目を覚ましてまた頑張りました。

抱っこで汗だくになって到着したあずまや。
いいトレーニングにもなったかも。
吹き抜ける風が爽やかでホントに気持ちよかった。

帰りの林道で「お山、楽しい?」って聞いたら「うん!」と元気な返事。
次はどこに行こうかね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

暑い中お疲れ様でした
今日のような夏日によく行きましたね。
ゆうちゃんにとっては結構長いコースだったんじゃないでしょうか。
夏の白山に向けて着実に力がついてきてる感じですね♪
2015/7/13 2:28
Re: 暑い中お疲れ様でした
想像以上に雰囲気ある登山道でした。
そしてゆうちゃんも想像以上に頑張ってくれました。
おニューのスニーカーでしたが靴ずれもなく。
次はsouさんお勧めの鑓水観音に行こうかと思ってます。
2015/7/13 21:45
暑かったのによく頑張りました(^.^)
yamaちゃん!yu-mamaさん!こんちわ(^o^)/

ゆーちゃん 頑張りましたね〜(^.^)
おじさんは恥ずかしながらズルしちゃいましたよ(^_^;)

別山でよ〜く耳をすますと・・・
皆さんの元気な笑い声が聞こえてましたよ (^.^) ホントですよ
2015/7/13 13:21
Re: 暑かったのによく頑張りました(^.^)
ズル?なんやろ?
レコ楽しみにしてていいですか(^^)
2015/7/13 21:46
6km5時間!
ゆーちゃん、いよいよ本格的な山ガールになってきた感じですね。
6km5時間って普通にすごいですよ。
末おそろしや〜
2015/7/13 20:43
Re: 6km5時間!
頂上からあずまやの間は夢の中やしね(^_^;)
揚原山頂・蟹淵の分岐から下も急降で抱っこ織り交ぜてって感じだし。

まあでもあの暑さの中、よくバテずに歩いたもんです。
南竜ならなんとかなりそうかな???
2015/7/13 21:51
暑そう
yamachanさん こんばんは

暑い中お疲れ様でした。計画的に距離を延ばしていますね!

高野山は道がきれいで歩きやすそうですね。参考になります。

白山楽しみですね!
2015/7/13 22:39
Re: 暑そう
おねむ抱っこもありながらも6kmをコンスタントにこなせれば、南竜はどうにかなるかなと。
硬軟織り交ぜてもう少し練習ですね(^o^;)
2015/7/14 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら