記録ID: 676007
全員に公開
ハイキング
奥秩父
6才 山ガール 国師ケ岳(日本三百名山)&北奥千丈岳(奥秩父最高峰)
2015年07月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 260m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 鼓川温泉 http://www.yamanashishi-kankou.com/iyashi/3onsen.html 市外Web割引クーポンがあります 温泉付近 auは圏外なので注意! |
写真
感想
前日の疲れもないくらい、手ぶらでなのかハイペースで登れました
国師ヶ岳は整備がよく、ほとんど階段なので楽です
体力あれば1日で金峰山と両方行かれると思います
帰りも峠の運転はママが(酔うので)しました
9時台での路駐はかなり下の方まで続いていたのには驚きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
お疲れさまでした。
山頂でお会いしたトレイルランナーです。
この週末は天気に恵まれ本当に良かったですね。
ちなみに以前のレコも拝見しましたが、6/28の菩提峠で私の愛車が皆さんとお会いしていたようでビックリでした(笑)
at_kazuさんコメントありがとうございます♪
お疲れさまでした〜早朝の国師ヶ岳は最高でしたね(^^)
こちらもレコ拝見しました
五丈岩制覇していたなんて素晴らしいです!(羨ましい)
それにしてもすごい体力ですね〜まさか雲取山から来ていたなんて驚きましたよ
地元、近かったですね(笑)
同じ日に丹沢を歩いてましたし〜
また、お会いしたいですね(^^)
丹沢はお互い近いのでまたお会いするかもしれませんね。
またお目にかかれることを楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する