記録ID: 677303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳・旭岳 虫垂炎の痛みに負けず百高山ハントの旅partⅡ
2015年07月14日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,177m
- 下り
- 2,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:53
距離 20.1km
登り 2,178m
下り 2,180m
天候 | 【午前】快晴☀ 【午後】ガス☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7月14日時点では鑓温泉分岐~白馬鑓温泉までの登山道は雪渓の下で繋がっていませんでした 山荘の方には『危険なので行かないで下さい』と忠告されました |
その他周辺情報 | ♦おびなたの湯♦ http://hakuba-happo-onsen.jp/obinatanoyu/ |
写真
撮影機器:
感想
腹痛のため3連休の縦走を諦め日帰りピストン山行に変更し、初日に木曽駒ヶ岳・三ノ沢岳へ行き、
二日目に白馬岳・旭岳へ未踏の百高山をGETするために行ってきました(^^)v
腹痛で大丈夫かなぁ~って思っていましたが体調は回復傾向でのんびり歩いていたおかげで特に問題も無く二日間で未踏の百高山(三ノ沢岳・旭岳)をGETすることが出来ました
もちろん腹痛の原因が虫垂急性閉塞なんてことは全く知らず・・・
腹痛がほぼ無くなってから一応病院に行ってみて分かったことなので(*_*;
今回は虫垂炎が自己治癒で治ったのはたまたま運が良かっただけだと思うので、今度また右下の腹部に激痛が走ったら直ぐに病院に行くようにしたいと思います!
虫垂炎を悪化させて手術なんて嫌ですからねぇ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人
いいねした人