くじゅう17サミット制覇!晴天のくじゅう連山(久住山〜三俣山〜大船山)
- GPS
- 12:33
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,030m
- 下り
- 2,018m
コースタイム
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:44
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
くじゅう17サミット制覇!晴天のくじゅう連山(久住山〜三俣山〜大船山)
くじゅう連山縦走に行ってきました。
前泊は豊後竹田。小京都っぽい素敵な町並みと近くの長湯温泉を楽しんで、早朝のタクシーでくじゅう連山に向かいました。
1日目。
登山口は赤川温泉。ここから登る人は少ないのか全然人がいません。
天気は良好。登山スタートです。
赤川温泉登山口は、途中特にハイライトもなくひたすら地味な上りです。ただ、1時間半〜2時間程度登ると展望が開けてきて素晴らしい景色になります。祖母山も遠くに見えます。
山頂に近づくにつれて徐々に風が強くなってきます。
順調に久住山に到着。結構風が強いですが、天気が良いのが助かります。
久住山に登るのは二回目。相変わらずの360度の絶景です。久住山に登ると、何人も他のルートからの人がいて一安心です。
結局、山頂に着くまで一人もすれ違いませんでしが。赤川登山口、かなりマイナーなんですかね…。
久住山で一休みをしたら、前回行けなかった山を回ります。
まずは星生山。九重別れから2つルートがあるのですが、今回右側からのぼります。これ、岩場が多くて結構ドキドキするルートですね。楽しかったです。相変わらず強風です。
星生山山頂からの景色も素晴らしいですね。これから登る三俣山がどーんと見えます。結構ハードそうだな。これ。
戻りは別のルートから。こっちのほうが歩きやすいですね。
九重別れまで戻ったら、今度は三俣山方面へ向かいます。諏蛾守越まで比較的歩きやすい道をひたすら進みます。
道中周囲が山に囲まれているのですがこれが大迫力でした。くじゅうならではの景色ですね。
諏蛾守越から避難小屋を超えて三俣山に取り付きます。ここは、ルートが割と泥があって雨の日は滑りそうな感じです。天気が良かったのでスイスイすすめました。
このあたりで、結構バテてきました。朝から歩き通しでつかれた…。まずは三俣山西峰。遮るもののない絶景です。このあたりで風が弱くなってきました。助かります。
そこからしんどい登り返しを経て、三俣山本峰。そこからぐるりと回って、三俣山南峰、三俣山Ⅳ峰と巡っていきます。どの峰からも景色が良かったですね。
三俣山は緑が残っているので、久住山や星生山のような荒涼とした感じとはまた、趣が異なります。
今回は、北峰まであるく気力はありませんでした…。
三俣山を降りたら、法華院温泉に向かいます。道中、道が平らな広々としたところを歩いていくのですが、これがまた雄大です。
坊がつるもそうなのですが、広い平地のようなところが山の中に突如として現れるのがくじゅう連山ならではですね。
疲れ果ててようやく法華院温泉に到着。
今回は、個室を予約しています。山小屋貴族。
法華院温泉では、まいど極上の温泉を楽しみます。宿泊客がほとんどいなくて、温泉も独泉できたりと最高ですね。前回泊まったときは温泉が芋洗いでした…。
お風呂ですっきりしたら美味しいご飯です。おでんなんかもついて豪華です。
それにしても、5月の山小屋は結構寒いですね。かなり冷えました。
快適な山小屋滞在を楽しんで、朝食をサクッと食べたら二日目です。
2日目。
朝食を食べたら、すぐにスタート。今日は大船山をサクッと登って下山です。坊がつるを通って大船山登山口に入ります。
スイスイ登る予定が、これが結構きつかった。割とがっつり登らされますね。大船山。
しかも、山頂近くになるまで、全然眺望がないのでよりきつく感じます。
道中、結構道迷いもしやすく、リボンを目印に慎重に登っていきます。
立中分かれ、段原とすすんで、大船山に登る前に、反対側にある北大船山に登ります。山頂は眺望はよいですが狭いですね。数人のスペースしかありません。
眺望を楽しんだら、引き換えして大船山に登ります。最後の上りがきつかった!
息を切らしながらなんとか山頂へ。
山頂は、360度の大パノラマ!大船山は、他の山と少し離れているので、ぐるりとくじゅう周辺全体が見渡せますね。すばらしい景色です。山頂も十分なスペースがあってのんびり出来ます。
大船山の山頂を楽しんだら下山へ。ひたすら登ってきた道を引き返します。疲れて長く感じました。
坊がつるまでもどってきたら、長者原へ下山です。
坊がつるから、雨ヶ池越までの登り返しが何気にめっちゃしんどかったです。まさかここで登りがあるとは…。
雨ヶ池越を超えたらあとは、歩きやすい道をひたすら下っていくだけですね。
下山後は、長者原ヘルスセンターでだんご汁をいただいて日帰り温泉でさっぱりして、バスにのって今日のお宿黒川温泉へ。
今回のくじゅう登山で前回と合わせせて、概ね主要な有名なピークをのぼることができました!
くじゅう17サミット制覇です!
天気にも恵まれて大満足です。
くじゅうは素晴らしい。別格ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する