ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6785864
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

三ヶ谷山〜鉢ヶ峰

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
12.5km
登り
959m
下り
960m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:15
合計
7:42
8:43
15
スタート地点
8:58
8:58
117
10:55
11:10
123
13:13
13:13
183
16:16
16:16
9
16:25
ゴール地点
05:58 自宅
08:26 道路脇空き地

最高標高:780m
最低標高:260m
累積標高差:±1,012m
歩行距離:13.2km
平均歩行速度:1.6km/h

16:36 道路脇空き地
19:17 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下集落センター前の携帯基地局脇に駐車。1台分。少し手前に広めの路側帯があった
コース状況/
危険箇所等
〜三ヶ谷山
所々にアセビのヤブと倒木はあるが、おおむね歩きやすい。時々急登

〜最初の鉄塔
障害物多めで歩きにくい

〜鉢ヶ峰
踏み跡は明瞭でほとんど障害物がなく歩きやすい。登りも穏やか

〜P692
アセビのヤブ多い。ピークへの登り返しの少し手前でクマ

〜2つ目の鉄塔
所々にヤブ。小さなUp/Downが続いて何気に疲れる。たまにまぎらわしい分岐があるので下りでは方向確認のこと

〜P656
歩きやすい

〜標高600m
アセビやユズリハのヤブ。ここから東尾根を目指すが何のマークもなくて非常にわかりにくい

〜林道
かなりの激下り。地形図では標高470m辺りから穏やかになっているように見えるが、ここもかなりきつい。古いアンテナ線と思しきケーブルが残っているので、これに頼って下った。林道に降りるための踏み跡が見つけられなかったので斜面を適当に下ったが、なかなかの急斜面なのでオススメしない。もう少し北までトラバースするか、逆に南東へ下った方が良かったかもしれない(写真を参照)
集落センターにも空き地はあったが勝手に駐めてはいけないだろうから、センターの道をはさんで反対側にある携帯基地局脇に駐車。2台は無理。もう少し手前(左)に広めの路側帯あり
2024年05月11日 08:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 8:44
集落センターにも空き地はあったが勝手に駐めてはいけないだろうから、センターの道をはさんで反対側にある携帯基地局脇に駐車。2台は無理。もう少し手前(左)に広めの路側帯あり
モミジの実
2024年05月11日 08:48撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 8:48
モミジの実
ここから取り付く
2024年05月11日 08:49撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 8:49
ここから取り付く
フムフム
2024年05月11日 08:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/11 8:49
フムフム
堀切跡
2024年05月11日 08:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 8:56
堀切跡
城跡
2024年05月11日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 8:58
城跡
堀切跡、再び
2024年05月11日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 8:59
堀切跡、再び
ときおり倒木
2024年05月11日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 9:01
ときおり倒木
アセビはこの程度で支障なし
2024年05月11日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 9:08
アセビはこの程度で支障なし
ヤブが少し
2024年05月11日 09:12撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 9:12
ヤブが少し
ここまで、ちょっと急登
2024年05月11日 09:24撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 9:24
ここまで、ちょっと急登
P521
2024年05月11日 09:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 9:47
P521
PHさんプレートあり
2024年05月11日 09:48撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 9:48
PHさんプレートあり
新緑が気持ちいい
2024年05月11日 09:59撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 9:59
新緑が気持ちいい
P641
2024年05月11日 10:17撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 10:17
P641
PHさんプレートあり
2024年05月11日 10:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 10:19
PHさんプレートあり
風がよく通って寒いくらいで歩きやすい
2024年05月11日 10:19撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 10:19
風がよく通って寒いくらいで歩きやすい
キレイな尾根もあれば...
2024年05月11日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 10:23
キレイな尾根もあれば...
ちょっとしたヤブもあり
2024年05月11日 10:26撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 10:26
ちょっとしたヤブもあり
キレイな新緑が続くので飽きない
2024年05月11日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 10:37
キレイな新緑が続くので飽きない
ユキザサの咲きかけかな?
2024年05月11日 10:44撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 10:44
ユキザサの咲きかけかな?
空の青と新緑の緑と
2024年05月11日 10:46撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 10:46
空の青と新緑の緑と
このアセビのヤブの中が...
2024年05月11日 10:55撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 10:55
このアセビのヤブの中が...
三ヶ谷山。展望はない
2024年05月11日 10:56撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
5/11 10:56
三ヶ谷山。展望はない
点名:知井
2024年05月11日 10:57撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 10:57
点名:知井
最初の鉄塔
2024年05月11日 11:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/11 11:33
最初の鉄塔
ここから道が良くなった
2024年05月11日 11:34撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 11:34
ここから道が良くなった
古くなった火の用心の標識
2024年05月11日 11:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/11 11:56
古くなった火の用心の標識
P727には標識なし
2024年05月11日 11:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 11:56
P727には標識なし
きれいな源頭部。遠くの双耳峰は?
2024年05月11日 12:39撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 12:39
きれいな源頭部。遠くの双耳峰は?
北西に展望。真ん中奥は丹後半島の権現山〜船津山。その右の双耳峰は青葉山でその手前左はアプローチの林道が厳しかった古坂山
2024年05月11日 12:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 12:42
北西に展望。真ん中奥は丹後半島の権現山〜船津山。その右の双耳峰は青葉山でその手前左はアプローチの林道が厳しかった古坂山
南に展望。桟敷ヶ岳
2024年05月11日 12:49撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
5/11 12:49
南に展望。桟敷ヶ岳
右が植林になった
2024年05月11日 12:54撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 12:54
右が植林になった
鉢ヶ峰に到着。展望はない
2024年05月11日 13:00撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 13:00
鉢ヶ峰に到着。展望はない
点名:下村
2024年05月11日 13:02撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 13:02
点名:下村
古いクマスズ?
2024年05月11日 13:03撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 13:03
古いクマスズ?
PHさんプレートは見つからず
2024年05月11日 13:05撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 13:05
PHさんプレートは見つからず
ヤブが増える。この少し先でクマに出会った。詳しい場所を記録しとけばよかったけど、その時はそんなことを考える余裕がなかった
2024年05月11日 13:22撮影 by  Pixel 6, Google
6
5/11 13:22
ヤブが増える。この少し先でクマに出会った。詳しい場所を記録しとけばよかったけど、その時はそんなことを考える余裕がなかった
P692。まだ動悸が治まらない
2024年05月11日 13:32撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 13:32
P692。まだ動悸が治まらない
火薬鉄砲をパンパン撃つ
2024年05月11日 13:33撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 13:33
火薬鉄砲をパンパン撃つ
またヤブ
2024年05月11日 13:45撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 13:45
またヤブ
ピーク感に乏しいP677
2024年05月11日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 14:08
ピーク感に乏しいP677
PHさんプレートあり
2024年05月11日 14:09撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 14:09
PHさんプレートあり
北西に展望。真ん中が鉢ヶ峰。この稜線を右から左へ歩いてきた
2024年05月11日 14:24撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 14:24
北西に展望。真ん中が鉢ヶ峰。この稜線を右から左へ歩いてきた
カメラを右にふって、手前の稜線が歩いてきた三ヶ谷山〜P727、奥の稜線で一番高いのがタケガダン
2024年05月11日 14:24撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/11 14:24
カメラを右にふって、手前の稜線が歩いてきた三ヶ谷山〜P727、奥の稜線で一番高いのがタケガダン
南西に展望。左奥は半国山〜金山〜胎金寺山〜深山〜大野山、右は白尾山。白尾山の右奥でとんがっているのは大岩山
2024年05月11日 14:26撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
3
5/11 14:26
南西に展望。左奥は半国山〜金山〜胎金寺山〜深山〜大野山、右は白尾山。白尾山の右奥でとんがっているのは大岩山
2つ目の鉄塔
2024年05月11日 14:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/11 14:27
2つ目の鉄塔
極楽尾根
2024年05月11日 14:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/11 14:44
極楽尾根
P656、標識は見つけられず
2024年05月11日 15:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 15:07
P656、標識は見つけられず
ヤブがうるさくなってきた
2024年05月11日 15:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 15:15
ヤブがうるさくなってきた
ユズリハのヤブは優しい
2024年05月11日 15:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 15:19
ユズリハのヤブは優しい
写真では分かりにくいけど激下り。黒いケーブルを頼りに下った
2024年05月11日 15:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 15:35
写真では分かりにくいけど激下り。黒いケーブルを頼りに下った
適当に下ってここに降りてきたがオススメしない
2024年05月11日 16:04撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 16:04
適当に下ってここに降りてきたがオススメしない
この上から降りてきた。もう少し後方に下りた方が楽かもしれない
2024年05月11日 16:06撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 16:06
この上から降りてきた。もう少し後方に下りた方が楽かもしれない
あるいはここを目指して降りてもいいかもしれない。地形図で見る限り緩やかな下り
2024年05月11日 16:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/11 16:10
あるいはここを目指して降りてもいいかもしれない。地形図で見る限り緩やかな下り
ジャケツイバラ、恐い
2024年05月11日 16:12撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
5/11 16:12
ジャケツイバラ、恐い
去年の7月に買ったまま忘れていたオニヤンマ君、メマトイがまとわりつかなかったように思ったけど気のせいかもしれない。ほんまもんのオニヤンマよりは二回りほど小さい
2024年05月11日 16:18撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
4
5/11 16:18
去年の7月に買ったまま忘れていたオニヤンマ君、メマトイがまとわりつかなかったように思ったけど気のせいかもしれない。ほんまもんのオニヤンマよりは二回りほど小さい

装備

個人装備
モンベルメッシュSS クールジップシャツLS 薄手カーゴ 指抜きグローブ

感想

今回の核心は何をおいてもクマとの遭遇だ。17年ほど山を歩いているが、クマは御嶽山のロープウェイから眼下に見たことがあるだけで、自分と同じルート上にクマが出るなんて事は想像だにしなかった。クマ鈴は鳴らしていたし、火薬鉄砲もときおり撃っていたのに効果はなかったようだ。ラジオを買うことも考えたが、クマが出そうな山域は難聴地域と重なっていそうだし難しいところだ。まぁ、人生でクマと遭遇することなどめったにないことだろうから、次はないと考えられたら気が楽なのだろうけど、やっぱりなぁ...

さて、地蔵杉〜念仏を歩いたときにけっこう疲れちゃったので、トチワラ〜白尾山と今回はパンを食べながら歩いてみたら(ネオレーズンバターロール3個〜4個)、多少は楽に歩けるということがわかった。今後も長丁場が予想されるときはパン食べながら歩こう。あと、昔の記録を読み返して思い出したので、サポートタイツも復活させてみよう。これから暑くなるので短パン+タイツにすればダニやヒルにも強いかもしれない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

ひろさん こんばんは!

熊ショック参りました これからは
私も生息域に多く赴かねばならない
かなり憂鬱であります😰

これ迄は鈴鳴らしとけば大丈夫かな
と安易に考えていました😱

もしかしたら熊吉は音とかに慣れる
のかな〜?(火薬鉄砲効かなかった?)

熊スプレーとか闘う準備も考えて
しまいます😤

しかしひろさん御無事で良かったです
それではこれからもお気をつけて!
2024/5/19 21:41
いいねいいね
1
ABUJIさん、こんにちは

クマ除けについてはいろんな情報がありまして、人の気配で逃げるという人もいれば、人がいれば食べ物があると寄ってくるという人もいて、どないせぇちゅうねんという感じです。クマスプレーも考えたのですが、風向きに気を使う必要がありますし、いざというときにゴーグルを装着してスプレーを準備して噴射、という手順を落ち着いて踏めるのかという不安もあります。頭の痛い問題です
2024/5/20 11:26
いいねいいね
1
ひろさん、こんばんは!

いつも大変参考にさせて頂いてます。
わたしも三年ほど前に丹後の高山で熊に遭遇しました。
写真を撮る余裕もなく音を立てないように戻るしか出来なかったです。
以来、熊鈴を購入し人里離れた山では使用していますが、効果のほどは分かりませんね。
少しトラウマ気味になったので熊鈴を携帯することで気休めにはなりました笑
先月、再度ブナハウスに行きましたが、ドキドキしました笑
あとは武器の代わりではないですがストックは使うようにしています。
昨今、東北の方で問題になってますがやはり人になれた熊には音なんかは効かないと思いますね。
ひろさんはもうすぐ339達成出来そうですが、くれぐれも気をつけて頑張ってください!
2024/5/23 22:13
いいねいいね
1
Soratoさん、おはようございます

こちらこそ、いつも記録を参考にさせていただいています。ありがとうございます。白尾山の記録では、地元の方のお話しとして「夕方になるとカキを食べにクマが下りてくる」と書かれてあったことが深く腑に落ちた次第です(笑 今回の遭遇が僕にもややトラウマでして、先週は山へ向かう気になれませんでした。ストックは以前は使っていたのですが、一時期はそれに慣れきってしまってないと歩けないようになってしまったので常用はやめました。折りたたみ式のものをいつも携帯してはいるのですが。とりあえず鳴り物は必須で、後は獣の気配に注意しながら歩くくらいしか出来ないのかもしれません。今回もこちらが先に気付けたので難を逃れたように思います。これからもお互いに気を付けて山を楽しみましょう
2024/5/24 6:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら