記録ID: 6787719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 クラシックルート
2024年05月11日(土) [日帰り]
栃木県
群馬県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:02
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,032m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:09
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 13:57
距離 25.4km
登り 2,032m
下り 2,028m
5:38
33分
スタート地点
19:41
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんど無し。多少ぬかるんだところはあったが比較的歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | 国民宿舎かじか荘が銀山平登山者駐車場のそばにあるが、入浴は15時までのため、日帰り登山者には活用がほぼ無理。ただ、19時台でも山バッジは買うことが出来た。 |
写真
撮影機器:
感想
皇海山への初挑戦は2022年のことだった。その時はヤマレコやYAMAPを知らなかったため、紙の地図をもとに栗原川林道からの最短距離で登頂しようと考えていた。しかし、夜中の3時に栗原川林道を進むと、廃道になっており、そのルートでは登山もできないことを知ってがっかりしたことを覚えている。
まだ登っていない百名山で残雪のない山はどこかと調べていたところ、皇海山がその1つであることがわかった。長距離のコースで庚申山荘も営業していないとなると、何かあったらリスクが高いと思い、暑過ぎず寒過ぎすのこの季節に皇海山に行くのがきっとベストだと信じて挑戦することにした。
アップダウンは多いが、気をつけて登りさえすれば、庚申山の登りと鋸山の垂直の鎖場を除けば、あまりタフなところはないと感じたが、私の場合、下りに比べて登りのスピードがとても遅いので、今後アルプスに挑戦していくためには、もう少し膝より上の脚の筋肉を鍛えていく必要があると感じた。いずれにしても、2年越しで皇海山の登頂が出来たことは自分にとっての大きな収穫となった。
下山時に鋸山山頂から駐車場までご一緒頂いたYAMAPユーザーのシュンさん、ありがとうございました。
また、無事に登頂し下山させてもらえたことに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する