ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6788523
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【関東百93】稲含山 早朝周回でー

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:21
距離
4.6km
登り
520m
下り
519m

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:17
合計
2:15
6:32
5
6:37
6:38
25
7:03
7:04
5
7:09
7:12
3
7:15
7:26
2
7:28
7:28
78
8:46
8:47
0
8:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
・関越自動車道 大泉IC→甘楽スマートIC 上信越道
・県道46号から入る集落の道が狭いので注意。
・集落抜けると樹木の枝が低く道路に被さるのでミニバンにルーフボックスつけた自分の車は少し気を遣った。ハイエースなども注意
・鳥井峠駐車場直前はダートになるので車底低い車は注意、また拳よりでかい石が転がってるのでパンク注意。

帰り
・県道46号から行きとは逆方向に進み御荷鉾スーパー林道へ。すれ違いが少し厳しい狭さになったりコーナーがきついので注意。舗装はしっかりされている。
・御荷鉾スーパー林道 落石と対向バイクに注意。スピード出しすぎると事故かパンクの元!
最後まで行くと、おにし青少年野外活動センター前を過ぎオフロードでダムの下の方まで行けるらしいが自分の車では枝が多くて無理でした。軽トラ、ジムニー、オフロードバイク推奨
コース状況/
危険箇所等
・登山口から稲含山は整備された普通の登山道。上から1僂曚匹琉鮹遒ぶら下がっている多い。

・1199mピーク、白髭岩方面の道は最初道を外して適当な斜面を登ったのでログコピー禁止で!!
大きく下るところがザレているので注意

・1199mピークから夫婦ケヤキ経由下山は人がそこそこ入っているので道になってる。
金曜日23時過ぎ甘楽到着!呑みながら予習するが全然頭に入らず翌日、神ノ池公園とか華麗にスルーしてしまった。
2024年05月10日 23:30撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/10 23:30
金曜日23時過ぎ甘楽到着!呑みながら予習するが全然頭に入らず翌日、神ノ池公園とか華麗にスルーしてしまった。
県道から稲含山への道へ
稲含神社ののぼりが立っている
2024年05月11日 06:07撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 6:07
県道から稲含山への道へ
稲含神社ののぼりが立っている
鯉のぼりが圧巻の道中
2024年05月11日 06:09撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/11 6:09
鯉のぼりが圧巻の道中
最後ダート道を少し走り駐車場につきました。
では登山開始!右の林道を少し歩く
2024年05月11日 06:33撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/11 6:33
最後ダート道を少し走り駐車場につきました。
では登山開始!右の林道を少し歩く
入山
2024年05月11日 06:38撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/11 6:38
入山
朱色の鳥居
2024年05月11日 06:39撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/11 6:39
朱色の鳥居
鬼階段
2024年05月11日 06:45撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/11 6:45
鬼階段
褶曲 本当に【の】の字
2024年05月11日 06:47撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/11 6:47
褶曲 本当に【の】の字
チャート
2024年05月11日 06:48撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 6:48
チャート
赤城山が見えます
2024年05月11日 06:51撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/11 6:51
赤城山が見えます
大桁山、奥に妙義山、その奥に榛名山
2024年05月11日 06:51撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/11 6:51
大桁山、奥に妙義山、その奥に榛名山
下仁田稲含神社の神門
2024年05月11日 07:05撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/11 7:05
下仁田稲含神社の神門
拝殿
2024年05月11日 07:05撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 7:05
拝殿
ノートに記入
2024年05月11日 07:09撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 7:09
ノートに記入
2024年05月11日 07:10撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 7:10
山門は神社内から見ると神楽殿になってる。ハイブリット
2024年05月11日 07:10撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 7:10
山門は神社内から見ると神楽殿になってる。ハイブリット
気温は13度。この位だと快適
2024年05月11日 07:11撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 7:11
気温は13度。この位だと快適
マジすか!泊まりたい
2024年05月11日 07:11撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 7:11
マジすか!泊まりたい
神社から一登りで山頂です
2024年05月11日 07:13撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 7:13
神社から一登りで山頂です
着いた!
2024年05月11日 07:13撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/11 7:13
着いた!
2024年05月11日 07:13撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/11 7:13
荒船山、その後ろは北アルプス⭐︎
2024年05月11日 07:14撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/11 7:14
荒船山、その後ろは北アルプス⭐︎
八ヶ岳
2024年05月11日 07:14撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/11 7:14
八ヶ岳
浅間山
2024年05月11日 07:14撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/11 7:14
浅間山
2024年05月11日 07:15撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/11 7:15
白髭岩
2024年05月11日 07:15撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/11 7:15
白髭岩
鹿岳かな?
2024年05月11日 07:15撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/11 7:15
鹿岳かな?
西御荷鉾山 去年登った。
2024年05月11日 07:16撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/11 7:16
西御荷鉾山 去年登った。
赤久縄山。こっちも去年登った
2024年05月11日 07:16撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/11 7:16
赤久縄山。こっちも去年登った
2024年05月11日 07:16撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/11 7:16
2024年05月11日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 7:25
原一頭三角点見に行きたいなー
2024年05月11日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/11 7:25
原一頭三角点見に行きたいなー
山躑躅はこれからのよう
2024年05月11日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/11 7:25
山躑躅はこれからのよう
貸切の山頂を後にします。
2024年05月11日 07:26撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 7:26
貸切の山頂を後にします。
いくらなんでもスタンプラリーみたいなので周回しましょう。
2024年05月11日 07:28撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/11 7:28
いくらなんでもスタンプラリーみたいなので周回しましょう。
んー登る道過ぎちゃったみたいだから適当に詰めます
2024年05月11日 07:40撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 7:40
んー登る道過ぎちゃったみたいだから適当に詰めます
コースに復帰 白髭岩の縦走路見える
2024年05月11日 07:45撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 7:45
コースに復帰 白髭岩の縦走路見える
朝見た鯉のぼりが遥か下に見える
2024年05月11日 07:46撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 7:46
朝見た鯉のぼりが遥か下に見える
今含山は双耳峰なのね
2024年05月11日 07:46撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/11 7:46
今含山は双耳峰なのね
南へ降りていく。測量点あった
2024年05月11日 07:52撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/11 7:52
南へ降りていく。測量点あった
ミツバツツジがポツポツ有ります
2024年05月11日 07:54撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/11 7:54
ミツバツツジがポツポツ有ります
ザレててワークマンの靴だと疲れるな
2024年05月11日 08:00撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 8:00
ザレててワークマンの靴だと疲れるな
1199ピークまで来ました。時間がないので泣く泣く帰ります。
ここから赤久縄山までいつか繋ぎに来たいな。
2024年05月11日 08:09撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/11 8:09
1199ピークまで来ました。時間がないので泣く泣く帰ります。
ここから赤久縄山までいつか繋ぎに来たいな。
しかし良い天気だ
2024年05月11日 08:14撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 8:14
しかし良い天気だ
リス
2024年05月11日 08:17撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 8:17
リス
素晴らしい巨木
2024年05月11日 08:24撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 8:24
素晴らしい巨木
こっちは夫婦ケヤキ
2024年05月11日 08:26撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 8:26
こっちは夫婦ケヤキ
2本で一本
2024年05月11日 08:27撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/11 8:27
2本で一本
立派
2024年05月11日 08:29撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 8:29
立派
炭焼窯跡
2024年05月11日 08:31撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 8:31
炭焼窯跡
良くネットで見る木
2024年05月11日 08:35撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 8:35
良くネットで見る木
あの鉄塔の奥からトラバース道で歩いて来ました
2024年05月11日 08:39撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/11 8:39
あの鉄塔の奥からトラバース道で歩いて来ました
道合流
2024年05月11日 08:41撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/11 8:41
道合流
林道出た。池はこの下にあったみたいね。林道少し歩いて駐車場へ
2024年05月11日 08:42撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 8:42
林道出た。池はこの下にあったみたいね。林道少し歩いて駐車場へ
到着!
2024年05月11日 08:45撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/11 8:45
到着!
ついつい右のワークマン靴履いちゃうが剛性弱過ぎて足挫きそうになる。コスパと靴忘れても街があれば朝早くから手に入るのだけが利点か。車から降ろして仕事用の靴にしよ
2024年05月11日 08:47撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/11 8:47
ついつい右のワークマン靴履いちゃうが剛性弱過ぎて足挫きそうになる。コスパと靴忘れても街があれば朝早くから手に入るのだけが利点か。車から降ろして仕事用の靴にしよ
帰りは御荷鉾スーパー林道へ 甘楽と藤岡の境界にある神社
2024年05月11日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/11 9:22
帰りは御荷鉾スーパー林道へ 甘楽と藤岡の境界にある神社
なんと御荷鉾スーパー林道でラリーやるみたい。あんな落石多い所で!見に行きたいなー動物が轢かれないことを願う
2024年05月11日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/11 9:22
なんと御荷鉾スーパー林道でラリーやるみたい。あんな落石多い所で!見に行きたいなー動物が轢かれないことを願う
塩沢峠。ここからの奥秩父の眺めは素晴らしい。
2024年05月11日 09:34撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/11 9:34
塩沢峠。ここからの奥秩父の眺めは素晴らしい。
御荷鉾スーパー林道を詰め過ぎるとオフロードになってルーフボックス当たるので泣く泣く少し引き返して神流湖に降りた。バイクで今度探検してみよ。
2024年05月11日 10:09撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/11 10:09
御荷鉾スーパー林道を詰め過ぎるとオフロードになってルーフボックス当たるので泣く泣く少し引き返して神流湖に降りた。バイクで今度探検してみよ。

感想

(注意⚠️)ルート外したんでログコピーしないように

今月は予定いっぱいでGW以外山に行けないはずだったが流石に悲しいので無理やり行って来ました。
金曜日仕事終わって自宅出発、甘楽PAで車泊して早朝稲含山を周回で登り、御荷鉾スーパー林道をドライブし職場に忘れ物取り行って自宅で甥っ子と姉が遊び来てたのでご飯食べて30分昼寝して地元祭りで消防団のポンプ車に子供乗せるサービスで腕パンパン、夜は打ち上げして早めに帰宅し爆睡した。
疲れた。
次の日は仕事と祭り顔出し6月の旅行の打ち合わせで締めにラーメン食べて気持ち悪くなりました。おえ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

こんにちは!
実はこの翌日に予定していたのですが、天気がイマイチ過ぎて。。。🥲
白髪岩の原三角点までつなぐ予定だったため、途中で降られたら嫌だなぁ…ということでやめてしまいました。
鯉のぼりとセットで臨みたいので、来年の課題にします😂🎏

そして、、、ワークマンのそれ。
自分は緩い里山(というか裏山レベル)の時に出してます。
足を挫く可能性の低い場所限定で(笑)
(ローカットの時点で捻挫リスクは避けられないんですけどね😇)
2024/5/15 18:16
ジョー🐪さん
コメントありがとうございます
えーそうだったのですねー惜しい!じゃあ車二台で繋ぎませんか😀
2024/5/15 18:36
いいねいいね
1
車2台作戦!!🚙🛻
白髪岩より先も余裕で行けてしまうではないですか!
それはぜひとも…という感じですね😎(笑)
2024/5/16 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
茂垣峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら