記録ID: 6790347
全員に公開
ハイキング
近畿
三嶽(御嶽)〜小金ヶ嶽 公開地をなぜか避けてクリンソウ群落巡り
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb744ae22b1b0ea7.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 960m
- 下り
- 958m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岡川沿いの遡行は登山道のないルート。小滝の高巻きあり、熟練者向き |
写真
撮影機器:
感想
丸山登山口の葆澤(ほうたく)池に映る新緑に魅せられてこの年も入山。そこから渓流沿いにクリンソウが点在する沢も素晴らしい。
源流部にある群生地は盗掘されていて無残な姿。茎も切断されていたものが多数確認された。どういう神経の持ち主だろうか。
大タワ〜小金ヶ嶽間は岩場・鎖場が連続している。久しぶりにスリルを味わった。
火打岩(ひうちわん)登山口から大岳寺(みたけじ)跡下のクリンソウ自生地保護区(公開地)に寄り道することも予定していたが、長距離を歩き、疲れ切ったため寄らずに丸山に下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する