記録ID: 679402
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三度目の正直 金峰山からの富士眺望 大弛峠→朝日岳→金峰山→瑞牆山→瑞牆山荘
2015年07月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 831m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:55
距離 12.2km
登り 831m
下り 1,682m
14:44
天候 | 快晴~曇り 一時にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 瑞牆山荘1525→バス→1547増富の湯1657→1800韮崎駅1805→甲府→2007高尾2010→新宿方面 帰りのバスは最終便で超満員。途中で増便に乗り換えました。韮崎駅近くの渋滞のため1805に間に合わないかと思いましたが何とかセーフ。(定時5分遅れの1800バス到着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されております。登山ポスト 大弛峠他各所 雨の後でしたので、水たまり、ぬかるみ、路が小川になってるところ各所にあり。 |
その他周辺情報 | 今回も バスを途中下車し、 日帰り温泉 増富の湯さんの御世話になりました。(100円割引) バスは瑞牆山荘からの企画券2050円、通常よりも10円だけお得、+入浴割引券100円分あり。 瑞牆山荘さんで 生ビールをいただき いい気分。 |
写真
行きのバス満員でした。途中から富士山見えました。今シーズン2回目だとか。皆さん、日ごろの行いがいいですね~とバスの運転手さん。今シーズン2回大弛峠にいくこのバスにのって、2回とも晴天の私は、行いが相当良いのか、超晴れ男なのか。(もしくは天気の読みがいいのか)
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
山と高原地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
テーピングテープ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
レインウェア
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
熊鈴
着替え
傘
|
---|---|
共同装備 |
アルミシート
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
備考 | 途中にわか雨でしたが、レインウェア使わない程度でした。ザックカバーは使用。 水500ML2本、アクエリアス500ML 1本持っていきましたが、水1本使用せず余りました、 |
感想
今日は、晴れそうな天気でしたので、
大弛峠から金峰山を目指しました。
今まで 金峰山に行くたび 曇ってましたので今日こそは
山頂からの眺望を期待して、。
大弛峠までのバスからは、富士山、五丈岩が良く見えました。バスの運転手さんによると、ここまで見えるのは今シーズン2回目で、今日はラッキーだとか。6月来た時は今シーズン初めて晴れたと言ってましたのでなかなか2回ともついてる模様。
今回は、歩く道々 富士山が良く見え、目的の金峰山からの富士山もばっちりでした。今週の水曜日 富士山に登って、反対側からこちらの方向を見てましたので、今日はその反対から富士山を拝む格好です。
コースの所々から富士山を見ることのできる最高の一日でした。
そんなわけで 代わり映えなのない富士山の写真ばっかりで申し訳ありません。(富士山好きの結果です)
今日もいい山歩きでした。
tsuiさん、おはようございます。
素晴らしい眺望のルート、絶好の天気、良いですね。
一気に瑞牆山まで繋げてしまう健脚にも脱帽です。
金峰山、良いところですね。
lesbourgeonsさん、こんばんは~
このコース いい天気ですと富士山の
二重丸です。
瑞牆山荘から往復しますとなかなか疲れますが、
大弛峠までのバスにができてからは、
公共交通派の私たちにも
可能性が広がりました、。。
11月までの週末のみ運行らしいので
ぜひと
tsuiさん、こんにちは
こちらにもお邪魔させていただきます。
プロフィールと記録を見させていただくと、歩き方が似ているのでますますびっくりしました。
日帰り、公共交通機関利用、縦走コース、登山後のアルコールのパターン。
エリア、コースも似ていてニアミスしていたこともありました。
本当にどこかでお会いできそうな気がします。その時には、よろしくお願いします。
washinさん、こんばんは~
コメントありがとうございます
同じ様なコースを行ってらっしゃるなー
と思いました。ただ、私は走れないので、
もっぱら歩いておりますが、
また、どこかでお会いしましたら、
よろしくお願いします。
飲んでるかもしれませんが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する