ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜自転車でGO! 太郎山ぐるっと一周〜

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
17.1km
登り
1,194m
下り
1,202m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:52
合計
8:30
6:25
68
7:33
7:33
58
8:31
8:51
94
10:25
11:05
15
11:20
12:09
142
14:31
14:31
8
14:46
14:47
4
14:51
14:51
2
14:53
14:54
1
14:55
光徳駐車場
ルート概略

6:25 光徳駐車場
7:25 山王峠
8:30 山王帽子山山頂
10:25 小太郎山山頂
11:20 太郎山山頂(お昼休憩)
13:45 林道出合(30分程おしゃべりタイム)
14:55 光徳駐車場
※林道出合→光徳駐車場の移動は自転車です       合計8時間30   総距離17.05繊  〜躱緇1215m
天候 晴れ。
6:20で気温は18℃。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
光徳駐車場に前日から車中泊です。前日の23:30到着時には5割程の埋まり具合でした。
当日、自転車を林道出合にデポして車で光徳駐車場に戻ってから歩き始めました。
コース状況/
危険箇所等
コース状況
■光徳駐車場→山王峠
ハイキングコースで道もよく整備されているし標識も沢山あります。

■山王峠→山王帽子山→小太郎山→太郎山→林道出合
ここから本格的な登山道です。小太郎山から先のヤセ尾根は注意して歩けば特に問題はないかと。
太郎山からの下山道は半分位までかなり急坂です。日光三険の一つと言われている位なので下るのに苦労しました。

■林道出合→光徳駐車場
舗装の林道。この区間は自転車で移動しました。距離にして約7km。CT1時間45分の所を30分程で下れました。
その他周辺情報 帰りに竜頭の滝近くの『竜頭温泉館・憩いの湯』に寄りました。800円。
値段の割には狭いうえに設備も十分ではなかったし、あまり綺麗とはいえなかったので再訪はないかな。
自転車をデポした後に光徳駐車場まで戻ってきました。
今日はここからスタートです。
2015年07月19日 06:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:23
自転車をデポした後に光徳駐車場まで戻ってきました。
今日はここからスタートです。
すぐそこの光徳の看板の所を左に入ります。
2015年07月19日 06:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:24
すぐそこの光徳の看板の所を左に入ります。
5分程でハイキングコースの入り口です。
山王峠方面に進みます。
2015年07月19日 06:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:29
5分程でハイキングコースの入り口です。
山王峠方面に進みます。
新緑の木立の中を進みます。
2015年07月19日 06:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:55
新緑の木立の中を進みます。
急な階段もあります。
2015年07月19日 07:17撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:17
急な階段もあります。
山王峠に到着。先に進みます。
2015年07月19日 07:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:26
山王峠に到着。先に進みます。
木道登場。ベンチも設置されているので休憩にはいいかも。
2015年07月19日 07:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:28
木道登場。ベンチも設置されているので休憩にはいいかも。
木道の切れている所に標識があり、右に進みます。
2015年07月19日 07:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:29
木道の切れている所に標識があり、右に進みます。
すぐに車道に合流。
2015年07月19日 07:31撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:31
すぐに車道に合流。
車道を右(南方向)に進むと、
2015年07月19日 07:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:33
車道を右(南方向)に進むと、
登山道入り口です。登山道の近くの路肩には2台程駐車してありました。
2015年07月19日 07:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:33
登山道入り口です。登山道の近くの路肩には2台程駐車してありました。
山頂まではあまり眺望はありません。
2015年07月19日 07:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:49
山頂まではあまり眺望はありません。
急坂が続きます。
2015年07月19日 08:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:10
急坂が続きます。
登山口から1時間程で山王帽子山山頂に到着。
2015年07月19日 08:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:43
登山口から1時間程で山王帽子山山頂に到着。
山頂はこんな感じ。展望はありませんが倒木などがあり、座って休憩するにはちょうどいい場所です。
2015年07月19日 08:35撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:35
山頂はこんな感じ。展望はありませんが倒木などがあり、座って休憩するにはちょうどいい場所です。
ザックを掛けるのにちょうどいい木が。ちなみに自分のザックはAconcaguaのCordoba35。いいザックなのですが知名度が今ひとつで山で見かけた事はありません。と思っていたら・・・
2015年07月19日 08:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:33
ザックを掛けるのにちょうどいい木が。ちなみに自分のザックはAconcaguaのCordoba35。いいザックなのですが知名度が今ひとつで山で見かけた事はありません。と思っていたら・・・
山頂で休憩ののち少し進んだら男体山と中禅寺湖方面が見渡せる場所がありました。
2015年07月19日 08:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:50
山頂で休憩ののち少し進んだら男体山と中禅寺湖方面が見渡せる場所がありました。
しばらく進むと太郎山の標識。
2015年07月19日 08:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:59
しばらく進むと太郎山の標識。
太郎山には少し下ってからまた登り返します。
2015年07月19日 09:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:03
太郎山には少し下ってからまた登り返します。
途中倒木の下をくぐったりしながら進みます。
2015年07月19日 09:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:07
途中倒木の下をくぐったりしながら進みます。
大体下りきったかな?ここからまた登りです。
2015年07月19日 09:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:11
大体下りきったかな?ここからまた登りです。
結構な急坂が続きます。
2015年07月19日 09:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:21
結構な急坂が続きます。
ハガタテ薙分岐に到着。右のハガタテ薙は通行禁止でトラロープが張ってありました。
2015年07月19日 09:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:33
ハガタテ薙分岐に到着。右のハガタテ薙は通行禁止でトラロープが張ってありました。
この辺りで標高2077m。先程登った山王帽子山の標高まで登り返した事になります。
2015年07月19日 09:39撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:39
この辺りで標高2077m。先程登った山王帽子山の標高まで登り返した事になります。
中々ワイルドな倒木もあります。
2015年07月19日 10:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:14
中々ワイルドな倒木もあります。
景色が開けてきたかなと思ったら、
2015年07月19日 10:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:21
景色が開けてきたかなと思ったら、
小太郎山山頂に到着です。
2015年07月19日 10:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:27
小太郎山山頂に到着です。
山頂からの景色は素晴らしく、男体山・中禅寺湖方面が良く見えました。
2015年07月19日 10:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:28
山頂からの景色は素晴らしく、男体山・中禅寺湖方面が良く見えました。
戦場ヶ原も一望できました。
2015年07月19日 10:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:29
戦場ヶ原も一望できました。
白根山方向は雲の中。
2015年07月19日 10:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:29
白根山方向は雲の中。
東には太郎山とこれから歩くヤセ尾根。
山頂でおにぎり休憩ののち、この尾根を歩きます
2015年07月19日 10:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:54
東には太郎山とこれから歩くヤセ尾根。
山頂でおにぎり休憩ののち、この尾根を歩きます
近くで見ると険しそうですが、歩いてみるとそんなに危険な場所ではありませんでした。
2015年07月19日 10:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:58
近くで見ると険しそうですが、歩いてみるとそんなに危険な場所ではありませんでした。
剣ヶ峰を通過。
2015年07月19日 10:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:59
剣ヶ峰を通過。
ヤセ尾根を振り返り。
2015年07月19日 11:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:05
ヤセ尾根を振り返り。
ヤセ尾根を越えてガレ場を抜けて、
2015年07月19日 11:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:08
ヤセ尾根を越えてガレ場を抜けて、
眼下にお花畑が見えたら、
2015年07月19日 11:16撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:16
眼下にお花畑が見えたら、
太郎山山頂と下山道の分岐地点です。山頂はすぐそこです。
2015年07月19日 11:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:19
太郎山山頂と下山道の分岐地点です。山頂はすぐそこです。
太郎山山頂に到着。山頂からの眺めも素晴らしかったです。
2015年07月19日 11:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:20
太郎山山頂に到着。山頂からの眺めも素晴らしかったです。
男体山方面。
2015年07月19日 11:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:22
男体山方面。
さっきまで居た小太郎山。
2015年07月19日 11:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:59
さっきまで居た小太郎山。
左から女峰山・小真名子山・大真名子山。
2015年07月19日 11:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:58
左から女峰山・小真名子山・大真名子山。
ここでなんと同じザックを使っている人を発見!あまりにも珍しいので写真を撮らせてもらいました。
2015年07月19日 11:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 11:21
ここでなんと同じザックを使っている人を発見!あまりにも珍しいので写真を撮らせてもらいました。
こちらは山頂で出会ったしょーちゃん。飼い主さんと今までに色々な山に登ったそうです。
2015年07月19日 12:02撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 12:02
こちらは山頂で出会ったしょーちゃん。飼い主さんと今までに色々な山に登ったそうです。
疲れた様子もなく、めっちゃ元気です。
2015年07月19日 12:04撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 12:04
疲れた様子もなく、めっちゃ元気です。
山頂でお昼休憩ののち、下山の分岐地点までしょーちゃんと一緒に歩きました。
2015年07月19日 12:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:05
山頂でお昼休憩ののち、下山の分岐地点までしょーちゃんと一緒に歩きました。
新薙方面に下ります。
2015年07月19日 12:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:07
新薙方面に下ります。
この岩を越えると、
2015年07月19日 12:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:15
この岩を越えると、
お花畑なのに花がないお花畑に到着。
2015年07月19日 12:16撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:16
お花畑なのに花がないお花畑に到着。
火口原みたいですが不思議な場所です。
2015年07月19日 12:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:19
火口原みたいですが不思議な場所です。
お花畑の先にはガレ場。
2015年07月19日 12:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:23
お花畑の先にはガレ場。
男体山が良く見えます。
2015年07月19日 12:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:24
男体山が良く見えます。
この辺りから道が悪くなって、
2015年07月19日 12:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:29
この辺りから道が悪くなって、
ロープが頻繁に出てきます。
2015年07月19日 12:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:36
ロープが頻繁に出てきます。
ストックをしまって手を使って下山します。
2015年07月19日 12:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:44
ストックをしまって手を使って下山します。
それにしても歩きづらいです。
2015年07月19日 12:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:59
それにしても歩きづらいです。
ようやく歩きやすくなってきました。
2015年07月19日 13:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:10
ようやく歩きやすくなってきました。
久しぶりにあった標識。
2015年07月19日 13:31撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:31
久しぶりにあった標識。
少し開けてきたかなと思ったら、
2015年07月19日 13:41撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:41
少し開けてきたかなと思ったら、
ようやく林道出合に到着。
2015年07月19日 13:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 13:46
ようやく林道出合に到着。
デポしてあった自転車の所にたどり着きました。
2015年07月19日 13:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 13:46
デポしてあった自転車の所にたどり着きました。
駐車場は大盛況。途中で地元の山岳会の親子連れのパーティー15名程を抜いたのでその人達の車でしょう。
ここで太郎山で出会った同じザックを持っている人と再会して30分程山話をさせてもらいました。
2015年07月19日 13:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 13:49
駐車場は大盛況。途中で地元の山岳会の親子連れのパーティー15名程を抜いたのでその人達の車でしょう。
ここで太郎山で出会った同じザックを持っている人と再会して30分程山話をさせてもらいました。
ここから自転車で下ります。最初は砂利道ですが、
2015年07月19日 14:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:23
ここから自転車で下ります。最初は砂利道ですが、
ここから舗装道路です。
2015年07月19日 14:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:29
ここから舗装道路です。
ここからとばすぜ〜!
2015年07月19日 14:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:29
ここからとばすぜ〜!
あっという間に梵字飯場跡(新駐車場)に到着。
2015年07月19日 14:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:38
あっという間に梵字飯場跡(新駐車場)に到着。
木漏れ日が気持ち良いです。
2015年07月19日 14:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:44
木漏れ日が気持ち良いです。
自転車で疾走!
2015年07月19日 14:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 14:45
自転車で疾走!
光徳三本松分岐に到着。
2015年07月19日 14:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:46
光徳三本松分岐に到着。
そこにあった通行止め案内の看板。この日は日曜日だからなのか工事はしていませんでした。
2015年07月19日 14:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:46
そこにあった通行止め案内の看板。この日は日曜日だからなのか工事はしていませんでした。
橋を渡ったら、
2015年07月19日 14:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:50
橋を渡ったら、
光徳駐車場に到着。
2015年07月19日 14:52撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:52
光徳駐車場に到着。
今日も無事に戻ってきました!
2015年07月19日 14:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:54
今日も無事に戻ってきました!
帰りに寄った『竜頭温泉館・憩いの湯』。
2015年07月19日 15:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 15:50
帰りに寄った『竜頭温泉館・憩いの湯』。

感想

以前から気になっていた山王峠→山王帽子山→小太郎山→太郎山を縦走してきました。

このルートでネックになるのは太郎山を下山した後に光徳駐車場までの林道歩きです。CTは1時間45分なので歩けない距離ではないけどちょっと大変です。そこで思いついたのがレコなどでよく見かける自転車をデポするという方法。
自分は折りたたみ自転車は持っていなかったのですが、今後も山や普段の生活でも使うだろうと折りたたみの自転車を購入しました。ネットで調べると送料も入れて13300円で今はこんなにも安く買えるのですね!
実際に下山に使ってみるとかなり快適でした!逆にスピードが出すぎてちょっと怖いぐらい(笑)
ただ2つ誤算があって1つ目は折りたたみといってもフレームの所が折りたためるだけなのでそんなにコンパクトにならず、車に積んだら車中泊のスペースが狭くなってしまいました。
2つ目はザックをかごに入れて使おうと思ってかご付きの物を購入したのですがザックが大きすぎて入りませんでした。
そんなこんなの自転車ですがこれからも活躍してもらおうと思っています!

それから今回は色々な人とお話が出来た山行となりました。それぞれの山頂で休憩をしながら山好きの人と話すのは楽しかったです。
特に太郎山で出会った同じザックを持った方とは林道出合で山の話をしてさらに車で光徳駐車場まで送っていってくれると言ってくれました。今回はせっかく自転車をデポしたのでそれで下りましたが、その節はありがとうございました!
また何処かの山で会えるといいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら