ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6810017
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峯 〜春花は出遅れ、夏花はフライングだけど訪問者多数♪

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
7.6km
登り
900m
下り
902m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:45
合計
4:40
6:18
15
スタート地点
6:33
6:33
21
6:54
6:56
15
7:11
7:11
3
7:14
7:20
24
7:44
7:44
54
8:38
8:41
13
8:54
8:59
3
9:02
9:26
9
9:35
9:35
29
10:04
10:06
24
10:30
10:30
13
10:43
10:43
4
10:47
10:50
8
10:58
ゴール地点
水平移動距離: 7.61km
・累積標高(登り): 902m
・累積標高(下り): 909m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名松新道登山口の近くにある駐車余地を利用
・無料、トイレなし
・宝慶寺いこいの森が閉鎖中のため、トイレの使用可否は未確認
 ↓
会員制の富裕層向けキャンプ場に生まれ変わる可能性があるようですね
9月の定例市議会で認められれば、早いと来年6月頃にオープン!?
★登山者用の駐車スペースやトイレの使用がどうなるかだけは気になります(笑)
コース状況/
危険箇所等
登り:小葉谷ルート
・極楽平に登り上げるまで急登が続きます
・下りよりも登りで使う方が無難なルートです
・圧倒的に名松新道よりも花の多いコースなので、道草必至かと(笑)
下り:名松新道
・良く整備されていて、安心して歩けるルートです
・ただ、小葉谷ルートに比べると地味で退屈気味かな!?
・これからの季節、水場の冷たさは天国のオアシスに感じると思います♪
・一段と足場の補修が進んでいて、整備されてる方には感謝感謝です♡
その他周辺情報 「あっ宝んど」で汗を流しました
・モンベル会員証の提示でバスタオルのサービスが受けられます
今日は、昨年6月以来の「銀杏峯」で〜す♪
雪山シーズンも、春先の花シーズンも訪問できなかったのは残念だけど...
時期的には、花目的なら狠雫期瓩覆鵑世韻鼻気にしない・気にしない(笑)
1
今日は、昨年6月以来の「銀杏峯」で〜す♪
雪山シーズンも、春先の花シーズンも訪問できなかったのは残念だけど...
時期的には、花目的なら狠雫期瓩覆鵑世韻鼻気にしない・気にしない(笑)
名松新道登山口近くに駐車して、先ずは小葉谷登山口まで林道をテクテクと...
チャリを積んできての逆回りも考えたけど、下りの小葉谷ルートは爐舛腓辰鉢瓩覆里妊僖垢靴燭鵑任垢茲諭幣弌
ちなみに、今の時期はタニウツギが至る所で爐錣鵑気畉蕕い討泙喉
10
名松新道登山口近くに駐車して、先ずは小葉谷登山口まで林道をテクテクと...
チャリを積んできての逆回りも考えたけど、下りの小葉谷ルートは爐舛腓辰鉢瓩覆里妊僖垢靴燭鵑任垢茲諭幣弌
ちなみに、今の時期はタニウツギが至る所で爐錣鵑気畉蕕い討泙喉
それと、コレ「藤の花」も彼方此方に♪
もう少し早かったら、ニリンソウが爐錣鵑気瓩蛤蕕い討襪呂困世韻...
分かってて来たんだからショックは無いけど、やっぱり寂しいかな(笑)
13
それと、コレ「藤の花」も彼方此方に♪
もう少し早かったら、ニリンソウが爐錣鵑気瓩蛤蕕い討襪呂困世韻...
分かってて来たんだからショックは無いけど、やっぱり寂しいかな(笑)
昨夜は、道の駅「越前おおの・荒島の郷」で車中泊♪
たっぷり睡眠を取って、ここに到着したのが6時前なんだけど...
「宝慶寺いこいの森」駐車場の前を通ったら、先着車が1台あって出発される所でした♪
6
昨夜は、道の駅「越前おおの・荒島の郷」で車中泊♪
たっぷり睡眠を取って、ここに到着したのが6時前なんだけど...
「宝慶寺いこいの森」駐車場の前を通ったら、先着車が1台あって出発される所でした♪
横着な、いやいや軟弱者の我が家は...
そうです、もう少し上の「名松新道」登山口まで車を走らせました♪
我が家が「宝慶寺いこいの森」駐車場から登るのは、雪山シーズンだけかな(笑)
5
横着な、いやいや軟弱者の我が家は...
そうです、もう少し上の「名松新道」登山口まで車を走らせました♪
我が家が「宝慶寺いこいの森」駐車場から登るのは、雪山シーズンだけかな(笑)
駐車地から小葉谷登山口までは約2kmなんですよね♪
我が家にとって、このルートは一級品の急登!!
なので、この林道歩きがウォーミンアップに丁度良いんです(笑)
7
駐車地から小葉谷登山口までは約2kmなんですよね♪
我が家にとって、このルートは一級品の急登!!
なので、この林道歩きがウォーミンアップに丁度良いんです(笑)
小葉谷登山口にも広い駐車スペースがあるんです♪
でも、そこまで行っちゃうと爐いなり瓩竜淌个砲覆襪鵑任垢茲!!
このウォーミンアップの爐△襪覆鍬瓩、疲れ方に雲泥の差が出るんです(笑)
4
小葉谷登山口にも広い駐車スペースがあるんです♪
でも、そこまで行っちゃうと爐いなり瓩竜淌个砲覆襪鵑任垢茲!!
このウォーミンアップの爐△襪覆鍬瓩、疲れ方に雲泥の差が出るんです(笑)
おやぁ〜!!
これ「シライトソウ」じゃないですか!!
まだ早いと思ってたけど、もぅ咲き始めてるんですね♡
10
おやぁ〜!!
これ「シライトソウ」じゃないですか!!
まだ早いと思ってたけど、もぅ咲き始めてるんですね♡
流石に「コアジサイ」は...
はい、この通り牾店準備中瓩任靴植
綺麗に成長した頃に、また来るからねぇ〜♡
2
流石に「コアジサイ」は...
はい、この通り牾店準備中瓩任靴植
綺麗に成長した頃に、また来るからねぇ〜♡
今日の小葉谷ルートで目立ったのは...
一番がチゴユリで、二番がツクバネソウでした♪
実は「地味だなぁ〜」って思ってたんだけど、山頂が近付くと様子が一変したんですよね(笑)
4
今日の小葉谷ルートで目立ったのは...
一番がチゴユリで、二番がツクバネソウでした♪
実は「地味だなぁ〜」って思ってたんだけど、山頂が近付くと様子が一変したんですよね(笑)
「何が、どう一変したか」って言うと...
それはね、このルート名物の爛タクリ・ロード瓩如舛喉
だって犖るに忍びない姿瓩離タクリさんが彼方此方に(笑)
5
「何が、どう一変したか」って言うと...
それはね、このルート名物の爛タクリ・ロード瓩如舛喉
だって犖るに忍びない姿瓩離タクリさんが彼方此方に(笑)
カタクリって言えば、目立つ紫色が素敵なんだけど...
それが、見事なまでに色落ちしてるんですよね!!
おまけに、悲しいほどに萎れて爐茲譴茲讚瓩砲覆辰討襪掘幣弌
9
カタクリって言えば、目立つ紫色が素敵なんだけど...
それが、見事なまでに色落ちしてるんですよね!!
おまけに、悲しいほどに萎れて爐茲譴茲讚瓩砲覆辰討襪掘幣弌
「駄目だ、こりゃあ〜!!」って言いたくなるカタクリ・ロードが続いてたのに(笑)
それが、標高を上げるに連れて徐々に変化が!!
色落ちしたのも、萎れたのも見掛けなくなってきて...
8
「駄目だ、こりゃあ〜!!」って言いたくなるカタクリ・ロードが続いてたのに(笑)
それが、標高を上げるに連れて徐々に変化が!!
色落ちしたのも、萎れたのも見掛けなくなってきて...
ついに倏擦せ膺Л瓩離タクリが出現!!
勿論、まだ時間が早いから開花してないんですけどね(笑)
それでも、この先が十分に期待できる光景にワクワクが止まりませ〜ん♡
7
ついに倏擦せ膺Л瓩離タクリが出現!!
勿論、まだ時間が早いから開花してないんですけどね(笑)
それでも、この先が十分に期待できる光景にワクワクが止まりませ〜ん♡
ほぉ、ほぉ!!
ムラサキヤシオさんじゃないですか♪
遠目にも存在が分る目立ちよう、この子の色は特に派手ですねぇ♡
13
ほぉ、ほぉ!!
ムラサキヤシオさんじゃないですか♪
遠目にも存在が分る目立ちよう、この子の色は特に派手ですねぇ♡
ん!?
これはウスギヨウラクかなぁ!?
知らんけど(笑)
6
ん!?
これはウスギヨウラクかなぁ!?
知らんけど(笑)
このルートを登ると爐い弔盪廚事瓩あるんですよね♪
標高1200m辺りだったかな!?
「この先、急登」の看板があるんですよ!!
5
このルートを登ると爐い弔盪廚事瓩あるんですよね♪
標高1200m辺りだったかな!?
「この先、急登」の看板があるんですよ!!
でも、その看板に辿り着くまでが犁淌亅瓩覆鵑任!!
なので「それ以上の急登って、マジか!?」って構えちゃうんですよ
実際は爐修Δ任發覆き瓩ら「もっと下に看板があっても良いんじゃないか」と(笑)
4
でも、その看板に辿り着くまでが犁淌亅瓩覆鵑任!!
なので「それ以上の急登って、マジか!?」って構えちゃうんですよ
実際は爐修Δ任發覆き瓩ら「もっと下に看板があっても良いんじゃないか」と(笑)
ほら!!
咲いて無いけど、フレッシュで良い色してるでしょ♪
もう少し時間が遅ければ璢採錣淵タクリ・ロードだろうなぁ瓩函∩畚个靴浸を少し後悔(笑)
5
ほら!!
咲いて無いけど、フレッシュで良い色してるでしょ♪
もう少し時間が遅ければ璢採錣淵タクリ・ロードだろうなぁ瓩函∩畚个靴浸を少し後悔(笑)
じゃじゃ〜ん♪
フレッシュ感満載のキクザキイチゲさんも登場♡
これまた早出した事を少し、いやいや爐なり畍絏してます(笑)
12
じゃじゃ〜ん♪
フレッシュ感満載のキクザキイチゲさんも登場♡
これまた早出した事を少し、いやいや爐なり畍絏してます(笑)
ねぇねぇ、これが何だか分かるかなぁ〜!?
天女花(オオヤマレンゲ)ですよぉ!!
まだ芽吹いたばかりだけど、可愛い蕾を見つけてテンション上げ上げ(笑)
6
ねぇねぇ、これが何だか分かるかなぁ〜!?
天女花(オオヤマレンゲ)ですよぉ!!
まだ芽吹いたばかりだけど、可愛い蕾を見つけてテンション上げ上げ(笑)
あと1ヶ月もすれば、天女花を目当てに登る人だらけになるかも(笑)
な〜んて考えてる間に、咲いたぁ〜!!
で、反っくり返ったぁ〜(笑)
14
あと1ヶ月もすれば、天女花を目当てに登る人だらけになるかも(笑)
な〜んて考えてる間に、咲いたぁ〜!!
で、反っくり返ったぁ〜(笑)
まだ8時半にもなってないけど「極楽平」はポッカポカ♪
これなら、カタクリさんが反っくり返るのも分かるわぁ〜(笑)
だって、こっちまで思わず狄び瓩靴燭なっちゃうんだもん♡
5
まだ8時半にもなってないけど「極楽平」はポッカポカ♪
これなら、カタクリさんが反っくり返るのも分かるわぁ〜(笑)
だって、こっちまで思わず狄び瓩靴燭なっちゃうんだもん♡
おやぁ〜!!
ちょっと気の早いコバイケイソウさん、見っけ♪
トウモロコシみたいに爐爐むき瓩靴燭なるのは私だけかな(笑)
4
おやぁ〜!!
ちょっと気の早いコバイケイソウさん、見っけ♪
トウモロコシみたいに爐爐むき瓩靴燭なるのは私だけかな(笑)
極楽平まで登り上げると、そこは別世界ですね♪
だって犧農拘じゃん瓩辰道廚┐襯タクリが彼方此方で咲いてるんだもん♡
勿論、カタクリさんだけじゃないですよぉ〜!!
8
極楽平まで登り上げると、そこは別世界ですね♪
だって犧農拘じゃん瓩辰道廚┐襯タクリが彼方此方で咲いてるんだもん♡
勿論、カタクリさんだけじゃないですよぉ〜!!
ね、キクザキイチゲ君も元気一杯です♪
白いのも、薄紫のもあって...
どれもこれもフレッシュ感満載なんですよね♡
11
ね、キクザキイチゲ君も元気一杯です♪
白いのも、薄紫のもあって...
どれもこれもフレッシュ感満載なんですよね♡
犧Fは駄目だろうなぁ瓩覆鵑道廚辰董△瓦瓩鵑覆気ぁ幣弌
牴屬涼雫期瓩覆鵑童世辰董△瓦瓩鵑覆気♡
ショウジョウバカマだって、この通りです♪
7
犧Fは駄目だろうなぁ瓩覆鵑道廚辰董△瓦瓩鵑覆気ぁ幣弌
牴屬涼雫期瓩覆鵑童世辰董△瓦瓩鵑覆気♡
ショウジョウバカマだって、この通りです♪
むむむ!!
何やねん、この猗味しそうな瓩犬磴覆って牴しげな疝颪!?
こんな塊が爐△辰舛砲癲△海辰舛砲皚瓩△辰董何だか夢に出て来そうです(笑)
3
むむむ!!
何やねん、この猗味しそうな瓩犬磴覆って牴しげな疝颪!?
こんな塊が爐△辰舛砲癲△海辰舛砲皚瓩△辰董何だか夢に出て来そうです(笑)
気を取り直して、先を進みま〜す♪
って言うか、山頂は目と鼻の先なんですけどね(笑)
6
気を取り直して、先を進みま〜す♪
って言うか、山頂は目と鼻の先なんですけどね(笑)
ふ〜ん!!
まだまだ、しっかりした雪渓がありますねぇ♪
あそこまで行けば涼しそうなんだけど(笑)
ふ〜ん!!
まだまだ、しっかりした雪渓がありますねぇ♪
あそこまで行けば涼しそうなんだけど(笑)
「希望の鐘」で〜す♪
wifeは爛ッコーン瓩般弔蕕靴討泙靴♡
で、私は負けてなるものかと爛ッコーン、カッコーン瓩汎鹽挂弔蕕靴泙靴燭隋幣弌
5
「希望の鐘」で〜す♪
wifeは爛ッコーン瓩般弔蕕靴討泙靴♡
で、私は負けてなるものかと爛ッコーン、カッコーン瓩汎鹽挂弔蕕靴泙靴燭隋幣弌
へぇ〜!!
オオカメノキも咲いてるんだ♪
ちなみに、山頂周辺の天女花は爐泙世泙性瓩如∫欧琉譴弔眸見できませんでしたが(笑)
3
へぇ〜!!
オオカメノキも咲いてるんだ♪
ちなみに、山頂周辺の天女花は爐泙世泙性瓩如∫欧琉譴弔眸見できませんでしたが(笑)
山頂に到着しました♪
でも、まだ9時なのでリュックの食材には手を付けません(笑)
だって体重が増える一方なんだもん、冷え冷えのゼリーだけに抑えておきま〜す♡
12
山頂に到着しました♪
でも、まだ9時なのでリュックの食材には手を付けません(笑)
だって体重が増える一方なんだもん、冷え冷えのゼリーだけに抑えておきま〜す♡
白山だぁ〜!!
市ノ瀬までは4/26(金)15:00に冬季閉鎖が解除済み
でも、市ノ瀬⇔別当出合間の冬期閉鎖が解除されるのは5/26(金)15:00のようですね
15
白山だぁ〜!!
市ノ瀬までは4/26(金)15:00に冬季閉鎖が解除済み
でも、市ノ瀬⇔別当出合間の冬期閉鎖が解除されるのは5/26(金)15:00のようですね
山頂に到着しましたぁ〜♪
で、誰も居ないのを良いことにセルフタイマーで記念撮影を♡
今回はドアップ・バージョンで(笑)
15
山頂に到着しましたぁ〜♪
で、誰も居ないのを良いことにセルフタイマーで記念撮影を♡
今回はドアップ・バージョンで(笑)
え、見苦しい!?
まぁまぁ、そう言わずに爐發Π賈膈畴_燭任垢♪
ちなみに、こんな天気なのに私が帽子を被ってないのは爐約束瓩遼困貶の賜物で〜す(笑)
21
え、見苦しい!?
まぁまぁ、そう言わずに爐發Π賈膈畴_燭任垢♪
ちなみに、こんな天気なのに私が帽子を被ってないのは爐約束瓩遼困貶の賜物で〜す(笑)
山頂で約20分休憩して...
帰りは名松新道コースで下山します♪
こちら、すっかり狃椨瓩硫瓩たタムシバさんで〜す♡
5
山頂で約20分休憩して...
帰りは名松新道コースで下山します♪
こちら、すっかり狃椨瓩硫瓩たタムシバさんで〜す♡
何やら見上げてるwifeの後ろ姿♡
この辺りを歩くと、誰でも思わず見上げちゃうんじゃないかなぁ♪
だって、とっても気持ち良いんだもん(笑)
2
何やら見上げてるwifeの後ろ姿♡
この辺りを歩くと、誰でも思わず見上げちゃうんじゃないかなぁ♪
だって、とっても気持ち良いんだもん(笑)
水場です♪
ドバドバです(笑)
顔を洗ったら、冷たくて気持ちが良いのなんの!!
3
水場です♪
ドバドバです(笑)
顔を洗ったら、冷たくて気持ちが良いのなんの!!
無事、下山しました♪
ありがとうございます
周回中に出会った登山者は26名でした
3
無事、下山しました♪
ありがとうございます
周回中に出会った登山者は26名でした

装備

個人装備
コンパス GPS

感想

「銀杏峯」は我が家爐気に入り瓩覆鵑世韻...
毎年、恒例化してた雪山シーズンが2023-24年は犢圓そびれ瓩泙靴拭幣弌
訪問出来たのは「荒島岳」のみ!!
冬季限定の「銀杏峯⇔部子山」ルートを歩けなかったのが残念です!!

とは言え「銀杏峯」の魅力は狎禹貝瓩世韻犬磴△蠅泙擦鵑ら♪
春先の「小葉谷ルート」は爐花畑瓩凄いんですよ♡
それなのに、それなのに...
それすら狃椨瓩鯑┐靴討靴泙辰燭鵑任后幣弌

となると、次は6月の「オオヤマレンゲ」が猝楸稔瓩覆鵑世韻...
考え始めたら爐修譴泙蚤圓討覆ど足瓩鯣症して、急遽訪問することに♪
なので狃佞硫岫瓩歪め半分の訪問だったんですよね(笑)

当然ながら、歩き始めて感じたのは爐笋辰僂蠅ぁ瓩侶平Г任靴
ところが、標高を上げるに連れて爐泙世泙生縮鬮瓩僚佞硫屬残ってたんです♡
カタクリでしょ、ショウジョウバカマでしょ、キクザイチゲでしょ...

結果、期待感が低かっただけに、逆に満足感は大幅アップです(笑)
あと1ヶ月もすれば景色は一変するだろうし、再訪するような気がしますねぇ♪

ちなみに牴岫瓩砲弔い討蓮△匹舛蕕と言えば狠雫期瓩噺世┐觧期だけど...
そこは、地元に愛されてる「銀杏峯」です!!
爐修鵑覆隆愀犬佑!!瓩辰憧兇犬如多くの登山者が居ましたょ♡

さてさて「銀杏峯」と言えば、やっぱり気になるのは「天女花」ですよね♪
でも、今回は狡綮´瓩噺世Δ砲藁石に早過ぎました(笑)
まだ牴蠖瓩始めた瓩个リですから...
それでも、一輪だけ可愛い蕾を見つけましたけどね♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

爺です、色々コメ蟻が十匹、
天女姫も有りますが、艶花の笹・・、ロソロソ、
鳥居前、物議をかもす、風・・・も、一薬・・も、山・・・も
やがてマイズル・・も、爺の戯言悪しからず。。
2024/5/19 21:36
ginnjijiさん
コメントありがとうございます
良く整備された登山道に感謝、感謝です
年間を通して楽しめる銀杏峯なので、また近いうちに訪問させてもらいます💕
2024/5/20 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら