ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6810926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

富山遠征第三弾 |羯魁’肋貪腓ら反時計回り周回 剱岳の展望と立山杉、ミドリニリンソウを楽しむ

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
6.0km
登り
624m
下り
606m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:30
合計
3:37
8:55
2
スタート地点
8:57
8:58
6
9:03
9:06
78
10:24
10:46
8
10:54
11:00
86
12:26
12:26
7
12:33
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コンビニ:インターから駐車場に直行する経路から外れるが、セブンイレブン滑川柳原店がある
携帯(au):駐車場では通じる
駐車場:馬場島駐車場 無料 キャンプ場にトイレあり 馬場島橋登山口、東小糸谷登山口にも駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:なし コンパスで提出
危険箇所:なし
その他周辺情報 飲食店(昼):番やのすし 小杉店 大変美味しゅうございました
飲食店(夜):和料理居酒屋 ことり 大変結構でございました
宿泊施設:ドーミーイン富山 剱の湯 御宿野乃
kagayaki500✨🚅さんのレコを拝見して、またまた居ても立ってもいられなくなり今週末も富山へ 1時前に起床し、2時過ぎに出発 忘れ物をして一旦家に戻り、20分程のロス 途中どうしようもない眠気で何度も仮眠休憩する 8時過ぎに駐車場に到着、身支度を整えて8時半前に山行開始 まずは雪解け水を集める早月川
2024年05月18日 09:03撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 9:03
kagayaki500✨🚅さんのレコを拝見して、またまた居ても立ってもいられなくなり今週末も富山へ 1時前に起床し、2時過ぎに出発 忘れ物をして一旦家に戻り、20分程のロス 途中どうしようもない眠気で何度も仮眠休憩する 8時過ぎに駐車場に到着、身支度を整えて8時半前に山行開始 まずは雪解け水を集める早月川
早月橋登山口からトレイルイン 東小糸谷に、橋がかけられたとのこと
2024年05月18日 09:04撮影 by  SCG09, samsung
4
5/18 9:04
早月橋登山口からトレイルイン 東小糸谷に、橋がかけられたとのこと
新緑と青空 目が洗われる
2024年05月18日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 9:21
新緑と青空 目が洗われる
ユキザサ咲き始め
2024年05月18日 09:23撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 9:23
ユキザサ咲き始め
剱岳がちらり 手前はクズバ山、さらに手前が目指す中山か
2024年05月18日 09:25撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 9:25
剱岳がちらり 手前はクズバ山、さらに手前が目指す中山か
立山杉 凄い迫力
2024年05月18日 09:55撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 9:55
立山杉 凄い迫力
九十九折のまあまあの急登を経てこの看板が現れる ここからは緩やかな尾根歩きとなる
2024年05月18日 10:02撮影 by  SCG09, samsung
4
5/18 10:02
九十九折のまあまあの急登を経てこの看板が現れる ここからは緩やかな尾根歩きとなる
でかい!
2024年05月18日 10:06撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:06
でかい!
何かの生き物のようだ
2024年05月18日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 10:17
何かの生き物のようだ
太い!
2024年05月18日 10:19撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:19
太い!
山頂に到着
2024年05月18日 10:25撮影 by  SCG09, samsung
5
5/18 10:25
山頂に到着
素晴らしい剱岳 手前はクズバ山
2024年05月18日 10:25撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:25
素晴らしい剱岳 手前はクズバ山
ニューザック
2024年05月18日 10:26撮影 by  SCG09, samsung
9
5/18 10:26
ニューザック
富山平野と富山湾を望む
2024年05月18日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:27
富山平野と富山湾を望む
ギザギザだねぇ
2024年05月18日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:27
ギザギザだねぇ
まさに試練と憧れ
2024年05月18日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
10
5/18 10:27
まさに試練と憧れ
白ハゲ、赤ハゲ
2024年05月18日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:27
白ハゲ、赤ハゲ
猫又山
2024年05月18日 10:28撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:28
猫又山
優勝
2024年05月18日 10:31撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:31
優勝
剱岳アップ
2024年05月18日 10:31撮影 by  SCG09, samsung
9
5/18 10:31
剱岳アップ
マッチ箱もくっきり
2024年05月18日 10:31撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:31
マッチ箱もくっきり
剱岳と剱御前
2024年05月18日 10:33撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:33
剱岳と剱御前
大日岳
2024年05月18日 10:33撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:33
大日岳
同じような写真ばかり撮る
2024年05月18日 10:34撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:34
同じような写真ばかり撮る
富山平野と富山湾も見える
2024年05月18日 10:36撮影 by  SCG09, samsung
9
5/18 10:36
富山平野と富山湾も見える
最高だよ
2024年05月18日 10:38撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:38
最高だよ
大窓アップ
2024年05月18日 10:40撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:40
大窓アップ
山頂に咲く満開のタムシバ
2024年05月18日 10:41撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:41
山頂に咲く満開のタムシバ
来て良かった この景色を眺めながらおにぎりを食べる
2024年05月18日 10:43撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 10:43
来て良かった この景色を眺めながらおにぎりを食べる
もう何も言うことはない 去り難いが下山する
2024年05月18日 10:43撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 10:43
もう何も言うことはない 去り難いが下山する
可憐なタムシバ 色の白いは七難隠す
2024年05月18日 10:48撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 10:48
可憐なタムシバ 色の白いは七難隠す
猫又山
2024年05月18日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 11:07
猫又山
キクザキイチゲ
ミヤマカタバミがわさわさ咲いている
2024年05月18日 11:08撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 11:08
ミヤマカタバミがわさわさ咲いている
ミヤマカタバミ
咲き残りのカタクリ
2024年05月18日 11:09撮影 by  SCG09, samsung
10
5/18 11:09
咲き残りのカタクリ
サンカヨウ 散っている花もあったがまだ見頃
9
サンカヨウ 散っている花もあったがまだ見頃
ルイヨウボタン 上品な花
2024年05月18日 11:16撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 11:16
ルイヨウボタン 上品な花
沢沿いの道の斜面を見上げるとサンカヨウとニリンソウの大群生
2024年05月18日 11:36撮影 by  SCG09, samsung
8
5/18 11:36
沢沿いの道の斜面を見上げるとサンカヨウとニリンソウの大群生
ここからはニリンソウロード 一生分のニリンソウを見た感じ
7
ここからはニリンソウロード 一生分のニリンソウを見た感じ
あちこちで咲き誇るサンカヨウ
7
あちこちで咲き誇るサンカヨウ
沢で頭と顔を洗う 雪解け水で冷たい
2024年05月18日 11:37撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 11:37
沢で頭と顔を洗う 雪解け水で冷たい
キクザキイチゲの群生
2024年05月18日 11:39撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 11:39
キクザキイチゲの群生
キター(゜∀゜ 三 ゜∀゜)ミドリニリンソウ
2024年05月18日 11:45撮影 by  SCG09, samsung
9
5/18 11:45
キター(゜∀゜ 三 ゜∀゜)ミドリニリンソウ
サンカヨウもわさわさ咲いている
2024年05月18日 12:03撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 12:03
サンカヨウもわさわさ咲いている
サンカヨウ これも一生分見た感じ
8
サンカヨウ これも一生分見た感じ
ミドリニリンソウ 凄い数
8
ミドリニリンソウ 凄い数
エンレイソウ 花が大きい
7
エンレイソウ 花が大きい
ミドリニリンソウツインズ
2024年05月18日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 12:11
ミドリニリンソウツインズ
ミドリニリンソウ
7
ミドリニリンソウ
オオバキスミレ
2024年05月18日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 11:41
オオバキスミレ
エチゴキジムシロ
2024年05月18日 12:15撮影 by  SCG09, samsung
7
5/18 12:15
エチゴキジムシロ
東小糸谷登山口に下りてきた
2024年05月18日 12:26撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 12:26
東小糸谷登山口に下りてきた
青空に映えるウワミズザクラ
2024年05月18日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 12:32
青空に映えるウワミズザクラ
今日見た花ダイジェスト フデリンドウ ニョイスミレ アオキ ユキザサ ツクバネソウ タチツボスミレ タムシバ チゴユリ
8
今日見た花ダイジェスト フデリンドウ ニョイスミレ アオキ ユキザサ ツクバネソウ タチツボスミレ タムシバ チゴユリ
イワウチワ ミヤマシキミ オオカメノキ ユキグニミツバツツジ イワウチワ イワカガミも一株だけ見かけた ザゼンソウ、カンアオイは節穴のため見つけられず お疲れ様でした 試練と憧れの石碑の初見は、剱岳登山のときにとっておこう
7
イワウチワ ミヤマシキミ オオカメノキ ユキグニミツバツツジ イワウチワ イワカガミも一株だけ見かけた ザゼンソウ、カンアオイは節穴のため見つけられず お疲れ様でした 試練と憧れの石碑の初見は、剱岳登山のときにとっておこう
帰りの車窓から
2024年05月18日 12:54撮影 by  SCG09, samsung
5
5/18 12:54
帰りの車窓から
毎度の番やのすし小杉店でたらふく食べる 大変美味しゅうございました
8
毎度の番やのすし小杉店でたらふく食べる 大変美味しゅうございました
麦秋
2024年05月18日 17:01撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 17:01
麦秋
毎度の呉羽山展望台から、相変わらずのずるい眺め
2024年05月18日 17:16撮影 by  SCG09, samsung
6
5/18 17:16
毎度の呉羽山展望台から、相変わらずのずるい眺め
宿にチェックインして温泉で汗を流す その後、和料理居酒屋ことりにて夕食 シロエビの唐揚げ、蛤と根曲がり竹の煮物等を食す 締めは氷見うどん 大変結構でございました
8
宿にチェックインして温泉で汗を流す その後、和料理居酒屋ことりにて夕食 シロエビの唐揚げ、蛤と根曲がり竹の煮物等を食す 締めは氷見うどん 大変結構でございました

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まささ~ん👋

富山遠征、中山お疲れ様でした❗️
素晴らしい所ですね
見た事のない山野草にワクワクしました
ミドリニリンソウ、凄い可愛いです
サンカヨウもわらわらですね!
多分、私が行ったら嬉し過ぎて倒れるかも(笑)
素晴らしいレコ、ありがとうございました🙏
2024/5/21 12:47
しろくまんさん

コメントありがとうございます。

富山の山、良いですよ〜。まず花の質と量に圧倒されます。そして剱立山連峰の勇姿を間近に眺められ、心が洗われます。登山の後は、んまいもんを存分に堪能できますし。自信を持ってお勧めします!機会がありましたら是非。

それではまた。
2024/5/21 17:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら