記録ID: 681323
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【暴風雨でした】乗鞍岳
2015年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 347m
- 下り
- 46m
コースタイム
天候 | ガス・強風・暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し GPSログは、間違えて削除してしまい山頂までしかありません。 |
その他周辺情報 | 温泉:白骨温泉 泡の湯 日帰り入浴は1人820円 |
写真
感想
海の日の3連休。台風の影響で天気は微妙でしたが、日曜と月曜は何とかなりそう。
天気が崩れても影響の少ない、乗鞍岳と焼岳に行ってきました。
日曜は乗鞍岳。観光センターで車中泊しました。明け方まで雨が残りましたが、
夜中は星空が見える時間もあり、天候回復に希望が持てます。
始発のバスで畳平に向かう車中は、日差しで眩しいくらいだったのですが、
標高が上がってくるとガスの中。
畳平についてもガスガス。天気は回復傾向であると聞き、時間をつぶしますが
全く回復の気配が見えないので、ピークハントのみに出発。
山頂に近づくにつれ、風と雨が強まり、罰ゲームの様相です。
なのでピークハントしたら、さっさと下ります。
しかし下山中には、たくさんの登ってくる方々とすれ違いました。
うちはバス代金をかけてきましたので、せっかくなので登頂しましたが
そうでなければ断念していたでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する