記録ID: 681436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【ガス待ち後のご褒美】焼岳 〜上高地よりピストン
2015年07月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉:乗鞍高原 湯けむり館 1人720円 |
写真
感想
昨日の乗鞍岳は暴風雨で散々だったので、今日の焼岳はリベンジです。
朝から少し雲は多いものの晴空。意気揚々と登り始めます。
名物の長ハシゴは思っていたより怖くなく、慎重に行けば問題なしです。
一番きつかったのは小屋からの最後の300mくらいの登り。
噴火の影響で、足場も悪く、落石にも注意です。
中ノ湯コースと合流したら、すぐに山頂です。
登頂時はガスで視界がなかったので、食事をしながらガス晴れ待ちを
していたら、思いが通じたのか綺麗にガスが晴れてくれて素晴らしい眺望を
満喫することが出来ました。
槍穂高方面の山頂は雲に覆われて100点満点とはいきませんでしたが、
大満足です。
しかし、帰りの高速を運転中に何気なく頭を触ると、後頭部にタンコブが!
しかも少し熱を持っている。たぶんブヨだと思われます。
ハッカ油スプレーを小まめにしていたつもりでしたが、下山時にやられたようです。
抗生物質入りのステロイドを塗ったので、酷くならずに済みました。
今回は中ノ湯ルートと迷いましたが、眺望バカの我が家は結果的に上高地側からで
良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する